神戸 ケーキを買うならこのお店! おすすめの店19選
多くのスイーツファンを魅了する神戸のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 全国的な知名度を誇る神戸発祥の菓子メーカーが手掛けるサロ...
神戸には、地元の人に愛され続ける老舗の喫茶店が点在しています。
昭和の雰囲気がただよう店内で、おいしい一杯を味わいながらくつろぎのひとときを過ごしてみませんか。
電車旅の途中にひと息つくのにもおすすめな、駅チカの喫茶店をご紹介します。
明治時代に日本で最初の珈琲販売店、カフェができた神戸。日本有数のコ-ヒー豆輸入港でもある神戸港は、昔から“コーヒーの街”として多くの喫茶店があります。創業時から変わらず、時を超えて愛される老舗店もたくさん。
明治11(1878)年に日本で初めてコーヒーを販売し、日本最古のコーヒー店として教科書にも登場する。専用の石臼でひいた明治時代の味を再現したコーヒーはまろやかで飲みやすい。【元町】
<名店ヒストリー>
明治初期、外国から輸入したコーヒー豆を焙煎し、一般向けに初めて販売した茶商。新聞に「焦製(しょうせい)飲料コフィー」と広告を掲載した。
ドリップ方式: その他
珈琲 麟太郎 518円
ベイクドチーズケーキ セット 780円
粗びきの豆をフレンチプレスで淹れるのが放香堂流。コーヒーはプラス100円でポットサイズにできるのもうれしい
味わい深い石臼びきのコーヒー豆が楽しめる
店頭ではコーヒー豆の販売とテイクアウトも
店内には創業当時の様子が描かれた木版画が飾られている
昭和27(1952)年、関西初のサイフォン式コーヒー店としてオープン。先代の永遠のテーマ、コーヒーとよく合うスイーツとして出しているシフォンケーキも長年常連に愛される。【元町】
<名店ヒストリー>
最新のスタイルとして、創業当時からサイフォンが並びモダンなカフェと称された。緑のイスやテーブルは、創業時に地元の家具店に特注。
ドリップ方式:サイフォン
シフォンケーキセット 300円
自家焙煎のほろ苦いコーヒーに合う自家製スイーツとのセットがおすすめ
シフォンケーキ 300円
ふわふわの食感と独自のブレンド配合の濃厚な生クリームが味わい深く、ファン多し。おみやげ用にテイクアウトも人気
モダニズムを感じる店内。グリーンのイスは、創業以来使い続けているものだそう
元町商店街内にある昭和35(1960)年の創業の喫茶。濃いなかにもまろやかさのある珈琲は、丁寧にネルドリップし、専門のコーヒーアンを使用。鉄板で焼き上げるホットケーキも人気。【元町】
<名店ヒストリー>
緑の椅子やアンティーク家具を配したタイムスリップ気分になる店内。アンを使用するのも創業当時から。
ドリップ方式:ネル
プリン 600円
コーヒー 400円
ミカンとプルーンが添えられたプリン。苦味のあるカラメルがアクセント。コーヒーは独特の深いコクとまろやかな口当たりが特徴
ホットケーキセット バター 700円
注文を受けてから鉄板でふっくらと焼き上げる。コーヒーor紅茶付き
常連の客でいつもにぎわう店内
昭和41(1966)年に高級コーヒー専門店として創業。以来、最高級の炭火焙煎豆をペーパードリップでいれるこだわりの一杯を、大倉陶園や海外の有名ブランドのカップで提供している。【三宮】
<名店ヒストリー>
創業当時は高級喫茶店としてハイソサエティの人々に愛されていた。現在もあこがれの存在。
ドリップ方式:ペーパー
オリジナルブレンドコーヒー 700円
濃厚ながらスッキリとした味わいの香り高いコーヒー。甘さ控えめの特製手作りチョコレートケーキと相性抜群。お菓子と飲みもののセットは1450円
荻原珈琲から仕入れた焙煎豆を通常の2.5倍の量で使う
大正時代のネジ巻式時計や黒電話、LPレコードが残るクラシカルな珈琲店
木のボードに書かれた味わいのあるメニュー表
店内にはジャズが流れ、どこか昭和を思わせるノスタルジックなたたずまい。コーヒーの風味を引き立ててくれる自家製スイーツもいっしょにオーダーして、セットで味わいたい。【トアロード】
<名店ヒストリー>
昭和50年代の喫茶店を改装。コーヒーは1960~1970年代のノリタケ製などの国産のカップ&ソーサーで供される。
ドリップ方式:ペーパー
ブレンド 500円
酸味が少なくまろやかなコーヒー。注文を受けてから豆をひき、一杯ずつていねいにいれてくれる
自家製プリン 280円
バニラビーンズが効いた昔懐かしいプリンはマスターお手製。ちょっぴりビターなカラメルがよく合う
(※単品での注文不可)
店内を飾る昭和30年代のレトロなカップや雑貨に、昔を懐かしむ客も
昭和23(1948)年創業時の建物がいまだ現役。豪華客船をイメージした店内は先代がキャビンを造る会社に依頼したもの。苦みのきいたブレンドコーヒーにファンが多い。【新開地】
<名店ヒストリー>
初代先代のハイカラなセンスが光る船内をイメージした店内は、現在も当時の面影をそのまま残す。
ドリップ方式: ネル
コーヒー 350円
創業当初、ハイカラで高級な飲み物だったコーヒー。当時と変わらない味で出迎えてくれる
ギシギシと音が鳴る年季の入った床など、貫禄に満ちた空間
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪