【有馬・六甲・阪神間】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
神戸の中心部から北に金の湯・銀の湯で有名な有馬温泉、西に明石海峡大橋が望めるシーサイドエリアがある。 阪神間には高級住宅地やおしゃれなショップが並ぶ。...
更新日: 2023年3月3日
神戸でおすすめの日帰り温泉のご案内です。いくつかピックアップしてみましょう!
三宮では、フィンランドからストーブなどを直輸入した男性専用スパ・神戸サウナ&スパが人気。女性専用では、ミストサウナが自慢の神戸レディススパが評判です。
そのほか、翌朝10時までのパワフル営業が深夜派にうれしい、湯あそびひろば二宮温泉や新開地の朝日温泉などなど。
郊外では、イオンモール神戸北からほど近くの天然湧湯 吟湯 湯治聚落。和の簡素美が映える大人の湯治場です。垂水温泉 太平のゆは、露天風呂や食事処から明石海峡大橋と海を一望できますよ。さあ、リフレッシュしに日帰り温泉へ行きましょう!
温泉を利用する本格「ハンガリアンバス」
サウナの故郷であるフィンランドから、ストーブや建材など設備をすべて直輸入しています。温泉に加えて、ソルトやハマームなど本格的なサウナ3種とカプセルホテル、フィットネスジムを備えた男性専用スパです。
薔薇オイルのミストが肌や髪、のどにもいいと評判
六甲山系から湧き出る温泉を利用した女性専用のスパ施設。とくに薔薇のエッセンシャルオイルを使用したミストサウナ「ローズテルマリウム」が大好評です。エステやボディーケアなどのトリートメントメニューも充実しています。
帰りが遅くなっても直行できるオールナイト営業
男女合わせて全19種のアイテム浴を低料金で楽しめる街の銭湯。個性的な露天風呂や炭酸風呂もあってのんびりできます。また翌朝10時までのパワフル営業は深夜派にうれしいかぎり。ランニングステーションとしても利用できます。
肌の表面、毛穴の奥、体内へやさしく働きかける3種の湯
9つの癒し空間をもつ本格チムジルバンをはじめ、pH値9.5の高濃度を誇る温泉やマイクロナノバブル「絹の湯」、高濃度炭酸泉の3種の“美肌の湯”が大好評です。ロウリュウやコミックコーナーなどサービスも多彩。
自然豊かな環境で高品質の療養泉を満喫できる
小高い山の中腹にあり、自然を満喫することができるほか、アットホームなもてなしが好印象です。露天エリアには岩組み風呂や3種のサウナがあるほか、食事処はバリエーション豊富なメニューがそろっています。
人気のジャングル温泉はバリアフリーのやさしい設計
村内には好評のジャングル温泉ほか、トリム園地や馬事公苑などチビっ子に人気の施設が充実。温浴場は子どもから高齢者、また障がい者まで誰もが楽しめるやさしい設計で、10種の浴槽がそろいます。
湯の花が浮かぶ源泉湯が人気
街の銭湯としては広めのサイズで解放感たっぷり。湯の花が浮かぶ源泉湯をはじめ、5つの温度差浴槽があり、そのほかの機能バスも多彩です。源泉浴槽のみ100%完全放流式、加水なし、加温もなしの温泉です。
三宮の居酒屋、おすすめの7軒!こだわりの酒ぞろえ・充実のワイン倉庫・ペット可の居酒屋⁉
【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!
【神戸三宮周辺の神社】「生田神社」「湊川神社」など大きな神社から「神戸八社巡り」の小さな神社まで!三宮周辺でお参りしたい神社14選!
神戸・三宮の美味しいパン屋さん8選 激戦区でねらうのはココ!
【神戸三宮】居心地の良い個性豊かな昭和レトロな喫茶店6選
三宮でデートするなら!ベイエリアに異人館!行きたいスポット30選
マリトッツォが買える神戸のお店8選~イートインできるお店も♪~
【新型コロナ】<兵庫県>観光施設の再開情報※5月29日更新
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!