トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 神戸・阪神 > 神戸 > 三宮 > 

神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年3月3日

この記事をシェアしよう!

神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉

神戸でおすすめの日帰り温泉のご案内です。いくつかピックアップしてみましょう!
三宮では、フィンランドからストーブなどを直輸入した男性専用スパ・神戸サウナ&スパが人気。女性専用では、ミストサウナが自慢の神戸レディススパが評判です。
そのほか、翌朝10時までのパワフル営業が深夜派にうれしい、湯あそびひろば二宮温泉や新開地の朝日温泉などなど。
郊外では、イオンモール神戸北からほど近くの天然湧湯 吟湯 湯治聚落。和の簡素美が映える大人の湯治場です。垂水温泉 太平のゆは、露天風呂や食事処から明石海峡大橋と海を一望できますよ。さあ、リフレッシュしに日帰り温泉へ行きましょう!

この記事の目次

【神戸の日帰り温泉①】神戸サウナ&スパ(三宮)

【神戸の日帰り温泉①】神戸サウナ&スパ(三宮)

温泉を利用する本格「ハンガリアンバス」

サウナの故郷であるフィンランドから、ストーブや建材など設備をすべて直輸入しています。温泉に加えて、ソルトやハマームなど本格的なサウナ3種とカプセルホテル、フィットネスジムを備えた男性専用スパです。

【神戸の日帰り温泉①】神戸サウナ&スパ(三宮)

神戸サウナ&スパ

住所
兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目2-10
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
入浴料=2700円(フリータイム、翌2:00以降は深夜料金1000円加算)/リフレッシュコース(8:00~翌5:00受付、1時間まで)=1700円/モーニングコース(5:00~8:00受付)=2100円/ナイト3hコース(23:00~翌5:00受付、3時間まで、深夜料金込)=2200円/(小学生以下利用不可)

【神戸の日帰り温泉②】神戸レディススパ(三宮)

【神戸の日帰り温泉②】神戸レディススパ(三宮)

薔薇オイルのミストが肌や髪、のどにもいいと評判

六甲山系から湧き出る温泉を利用した女性専用のスパ施設。とくに薔薇のエッセンシャルオイルを使用したミストサウナ「ローズテルマリウム」が大好評です。エステやボディーケアなどのトリートメントメニューも充実しています。

【神戸の日帰り温泉②】神戸レディススパ(三宮)

神戸レディススパ

住所
兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目2-10神戸サウナビル 3階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩5分
料金
入浴料=2700円(フリータイム、翌2:00以降は深夜料金1000円加算)/リフレッシュコース(8:00~翌5:00受付、1時間まで)=1700円/モーニングコース(5:00~8:00受付)=2100円/ナイト3hコース(23:00~翌5:00受付、3時間まで、深夜料金込)=2200円/岩盤浴=520円加算(60分、メンバーズカード会員は無料)/(小学生以下の利用は不可)

【神戸の日帰り温泉③】湯あそびひろば二宮温泉(三宮)

【神戸の日帰り温泉③】湯あそびひろば二宮温泉(三宮)

帰りが遅くなっても直行できるオールナイト営業

男女合わせて全19種のアイテム浴を低料金で楽しめる街の銭湯。個性的な露天風呂や炭酸風呂もあってのんびりできます。また翌朝10時までのパワフル営業は深夜派にうれしいかぎり。ランニングステーションとしても利用できます。

【神戸の日帰り温泉③】湯あそびひろば二宮温泉(三宮)

湯あそびひろば二宮温泉

住所
兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目2-18
交通
JR三ノ宮駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人430円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=150円加算/手ぶらセット(シャンプー・リンス・石けん、貸バスタオル・タオル付、サウナ込)=740円/

【神戸の日帰り温泉④】チムジルバンスパ神戸(須磨・垂水・舞子)

【神戸の日帰り温泉④】チムジルバンスパ神戸(須磨・垂水・舞子)

肌の表面、毛穴の奥、体内へやさしく働きかける3種の湯

9つの癒し空間をもつ本格チムジルバンをはじめ、pH値9.5の高濃度を誇る温泉やマイクロナノバブル「絹の湯」、高濃度炭酸泉の3種の“美肌の湯”が大好評です。ロウリュウやコミックコーナーなどサービスも多彩。

【神戸の日帰り温泉④】チムジルバンスパ神戸(須磨・垂水・舞子)

チムジルバンスパ神戸

住所
兵庫県神戸市須磨区車奥中ノ尾772-6
交通
JR神戸線新長田駅、山陽電気鉄道本線板宿駅から神戸市バス5系統若草町行きで20分、終点下車すぐ(地下鉄妙法寺駅、名谷駅、板宿駅、学園都市駅から無料送迎バスあり、予約不要)
料金
入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)450円/チムジルバン(岩盤浴)=中学生以上1000円加算/(会員入会300円、会員は入浴・岩盤浴など割引、ポイント割引あり(同伴家族の利用可))

【神戸の日帰り温泉⑤】天然ラジウム療養泉 華の湯(須磨・垂水・舞子)

【神戸の日帰り温泉⑤】天然ラジウム療養泉 華の湯(須磨・垂水・舞子)

自然豊かな環境で高品質の療養泉を満喫できる

小高い山の中腹にあり、自然を満喫することができるほか、アットホームなもてなしが好印象です。露天エリアには岩組み風呂や3種のサウナがあるほか、食事処はバリエーション豊富なメニューがそろっています。

【神戸の日帰り温泉⑤】天然ラジウム療養泉 華の湯(須磨・垂水・舞子)

天然ラジウム療養泉 華の湯

住所
兵庫県神戸市須磨区妙法寺藪中の中1248-14
交通
JR神戸線新長田駅から神戸市バス17系統しあわせの村行きで30分、藪中下車すぐ、または阪神神戸高速線高速長田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/入浴+サウナコース=大人900円、小学生500円/

【神戸の日帰り温泉⑥】しあわせの村(神戸北)

【神戸の日帰り温泉⑥】しあわせの村(神戸北)

人気のジャングル温泉はバリアフリーのやさしい設計

村内には好評のジャングル温泉ほか、トリム園地や馬事公苑などチビっ子に人気の施設が充実。温浴場は子どもから高齢者、また障がい者まで誰もが楽しめるやさしい設計で、10種の浴槽がそろいます。

【神戸の日帰り温泉⑥】しあわせの村(神戸北)

しあわせの村(日帰り入浴)

住所
兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス66系統しあわせの村行きで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小・中学生400円、幼児(0歳~)無料(保護者1名につき1名、2名から400円)/温泉+プール共通=大人900円~、小・中学生450円~/(入浴料障がい者・65歳以上400円、温泉&プール共通障がい者・65歳以上500円~)

【神戸の日帰り温泉⑦】朝日温泉(新開地)

【神戸の日帰り温泉⑦】朝日温泉(新開地)

湯の花が浮かぶ源泉湯が人気

街の銭湯としては広めのサイズで解放感たっぷり。湯の花が浮かぶ源泉湯をはじめ、5つの温度差浴槽があり、そのほかの機能バスも多彩です。源泉浴槽のみ100%完全放流式、加水なし、加温もなしの温泉です。

【神戸の日帰り温泉⑦】朝日温泉(新開地)

朝日温泉

住所
兵庫県神戸市兵庫区永沢町2丁目3-3
交通
阪急神戸高速線新開地駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ(バスタオル付)=100円加算/
1 2 3

三宮の新着記事

三宮の居酒屋、おすすめの7軒!こだわりの酒ぞろえ・充実のワイン倉庫・ペット可の居酒屋⁉

三宮の居酒屋、いつもと違ったところをお探しですか? おすすめどころを7軒ご紹介しましょう! まずは、愛犬同伴OKという貴重な居酒屋のゑびす屋。とても居心地がよい空間です。高知の地酒がいただける...

【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!

神戸で焼き肉なら、ぜひ神戸牛を味わいたい! 高級&絶品ステーキ店が並ぶ神戸から、今回は三宮から3店を激選しました。 どちらも駅から近く、神戸牛がお手軽にいただける3店舗です。 カジュアルなコース...

【神戸三宮周辺の神社】「生田神社」「湊川神社」など大きな神社から「神戸八社巡り」の小さな神社まで!三宮周辺でお参りしたい神社14選!

おしゃれな港町で西洋文化の雰囲気が漂う神戸は、一見、日本文化の象徴ともいえる神社のイメージと結びつかない印象です。でも、神戸には由緒ある神社、小さくてもご利益高いパワースポットとして名高い神社など、す...

神戸・三宮の美味しいパン屋さん8選 激戦区でねらうのはココ!

全国的に有名なパン屋さんの本店や、遠方からでもわざわざ訪れたい名店などが多く「パンの街」ともいわれる神戸。 おいしいパン屋さんがたくさんあるので、年間のパン支出金額も神戸市が全国1位になるのも、当然...

【神戸三宮】居心地の良い個性豊かな昭和レトロな喫茶店6選

新旧、そして国内外の文化が共存しながら融合する街、神戸。 神戸屈指の繁華街・三宮、新幹線が停まる新神戸、異人館が立ち並ぶ観光名所の北野。 徒歩で行き来できるこのエリアには、レトロな雰囲気がステ...

三宮でデートするなら!ベイエリアに異人館!行きたいスポット30選

デートスポットとして人気の神戸・三宮。 ベイエリアでのんびり過ごしたりショッピングしたり、異人館で外国旅行気分を満喫したり滝を目指してハイキングを楽しんだりと、幅広い遊び方ができるのが魅力です。 ...

マリトッツォが買える神戸のお店8選~イートインできるお店も♪~

2021年を代表するスイーツとの呼び声高い「マリトッツォ」。 ふわっとしたブリオッシュに生クリームを詰め込んだローマの伝統のスイーツパンで、 現地では朝食の定番としてカプチーノと楽しむのが一般的だ...

【新型コロナ】<兵庫県>観光施設の再開情報※5月29日更新

コロナウィルスの感染拡大をうけて、営業中止、臨時休業などの措置を取る施設が増えております。 これまでに判明した兵庫県の主な観光施設・商業施設の営業状況をまとめました。 ※各施設の情報は、公式H...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!