埼玉でラーメン、どこにする?埼玉・大宮・浦和・川越でおすすめのラーメン屋さん9軒
埼玉で人気のラーメン店案内です。 全国区として知られるのは、川越にある度魚介豚骨スープつけ麺の名店、頑者。吉祥寺で人気の油そばの創業メンバーが開業した麺や 桜木は大宮にあります。埼玉発祥のB級グ...
トップ > 関東・甲信越 > 首都圏 > さいたま > 大宮・さいたま新都心 >
更新日: 2023年3月28日
埼玉でうなぎといえば、まずはうなぎのキャラクターでも知られる浦和。江戸時代の浦和近郊は沼地が多く、沼地でとれたうなぎを行楽の人々に出していた歴史があるそうです。浦和の「山崎屋」は江戸時代創業で、蒲焼が浦和の名物として知られています。
そして、川越。かつては入間川や荒川などでうなぎが取れ、醤油づくりも盛んな土地だったことから古くからうなぎが食されてきた土地だそうで、現在も江戸時代創業の老舗「小川菊」をはじめ、うなぎ専門店がひしめいています。
早速各店の情報をチェックしていきましょう!
江戸から続く「浦和のうなぎ」
旧中山道にある江戸時代創業の老舗。質の良いうなぎに伝統のタレをつけて焼いた蒲焼は浦和の名物です。予約なしで気軽に訪れることができます。
脂の乗ったうな重が評判
“うなぎの街・浦和”で半世紀以上続くうなぎ店。肉厚のうなぎはふわりとした身の食感が絶品。備長炭でじっくり焼き上げたうな重は口の中に香ばしさが広がります。うなぎの酢の物・うざくも人気。
食通が通う老舗でうな重を
うなぎ、炭、たれ、すべてにこだわった店。たれの香ばしさが食欲をそそります。うな重の他、コースも用意。テーブル、大広間、離れ座敷でじっくり味わいましょう。
炭火で焼いた香ばしいうな重
昭和12(1937)年創業。表面はパリッ、中はふわふわの炭火で焼いたうなぎが絶品です。浦和の名物を味わいましょう。
大正浪漫夢通りに香ばしい匂いが漂う
江戸後期文化・文政年間に小江戸川越で創業。創業以来二百余年、代々伝統の味をていねいに受けつぎ、現在は7代目。江戸時代からの伝統の味が楽しめます。
うなぎ激戦区川越で人気のさつまいもごはんのうな重
開業時から受け継ぐタレで焼いたうなぎが自慢。蒲焼の下にさつまいもごはんを敷き詰めた「いも重」は、ふんわりとしたうなぎとタレが染み込んださつまいもが食欲をかき立てます。
創業時から伝わる秘伝のたれ
明治の創業から、地元で根強い人気を誇るうなぎ店。脂ののったうなぎと、創業時から伝わる秘伝の辛口だれの相性が絶妙です。来店前に予約するのがおすすめ。
埼玉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
草加せんべい手焼き体験するならオススメのスポットはここ!草加の観光&ランチ情報もチェックしよう
【埼玉のうどん】マニアの店主が打つ逸品から埼玉名物の川幅うどん、老舗の味まで。わざわざ行きたくなるうどんの名店10選
【埼玉・日帰り温泉】正統派からバラエティ豊かなスパまで!行きたいのはどこ?埼玉県の日帰り温泉まとめました
埼玉でラーメン、どこにする?埼玉・大宮・浦和・川越でおすすめのラーメン屋さん9軒
埼玉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
埼玉のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!
【埼玉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
【埼玉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい埼玉のおでかけスポット25選!
【雨の埼玉】雨の日こそ行きたい!埼玉のおすすめおでかけスポット20選
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!