東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、思う存分に体を動かして...
更新日: 2023年2月2日
おでかけや旅行中に使える、中部(愛知、岐阜、三重、長野、静岡)のドッグランの情報をお届けします。
おすすめのドッグランの「ワンコ情報」として、水飲み場、屋外スペース、屋内スペース、小型犬専用エリア、アジリティ、足洗い場、ドックカフェ、提出書類要の「あり」「なし」の情報も網羅。
事前にチェックしておけば、ワンコとのお出かけがより充実したものになること間違いなしです。
ドッグラン利用のビギナーさんに向けての、知っておきたいマナー編も最初に紹介しますので、ぜひご確認くださいね。
大事な家族の一員であるワンコにとって、楽しい経験となる場に出会えますように。
※情報内容は変更になる場合があります。利用の場合は、事前にお問い合わせください。
ノーリードで遊べるドッグランは、のびのびと走りまわったり、お友だちができたり、開放的でワンコもとても楽しそう。みんなで利用するドッグランだから、決められた規則とマナーを守って気持ちよく過ごそう。
おでかけ前にしっかり予習することで、ドッグランで安心して遊べるように、基本的なことは覚えておこう。
入場規約を守れば気軽に利用できるフリードッグランや、雨天も安心な室内ドッグランがあり、なかには利用する前に入場登録を行なう登録制、会員のみの利用に限られる会員制がある。利用方法は事前に確認しておこう。
各種のアジリティーを備えているドッグランなら、愛犬と遊びながら、飼い主もハンドラー体験ができる
リードから解放された愛犬が他の犬と楽しく遊ぶ姿を見られることは飼い主にとってもハッピーな時間。お互いに安全に過ごせるように「おすわり」「待て」「来い」など最低限のしつけは完璧にしてからデビューしよう。
ふだんの散歩でも必要な鑑札、首輪やリード、エチケット袋(うんち袋、マナーポーチ)、水の入ったおでかけボトルなどのほかに、必ず各種の予防接種証明書(注射済票)を忘れないように持参して行こう。
□ 予防接種証明書
□ 鑑札
□ エチケット袋
□ 水
□ リード
予防接種をすれば予防接種証明書が交付される
初めてのワンコは様子を見る
初めてドッグランに入場するワンコは入る前に柵越しで他の犬との相性を見よう。脅えたり興奮したりしていないようなら最初はリード着用で入場し、犬同士がお互いに慣れてからフリーにしてあげよう。
愛犬から目を離さない
ノーリードでワンコ友だちと楽しく遊んでいても、何かのきっかけでトラブルが発生することもある。お互いにオーナーとしての責任はしっかり自覚して愛犬からは絶対に目を離さないようにしよう。
ヒート中のメスは連れていかない
ヒート中のメスはドッグランを利用できない。かわいい愛犬のためにも、ドッグランを利用しているほかのワンコたちのためにも、ヒート中のワンコは絶対に連れていかないこと。
排泄物は持ち帰る
基本的にドッグラン内ではおしっこやうんちはさせないようにしたい。もし愛犬が排泄してしまった場合には飼い主が責任を持って処理し持ち帰ること(専用のゴミ箱が設置されている場合は、ルールを守って利用させてもらう)。
食べもの、おもちゃは持ち込まない
奪い合うなどワンコ同士でトラブルに発展してしまうことがあるので、原則としてドッグラン内への食べ物やおもちゃの持ち込みはやめよう。愛犬だけで飼い主とおもちゃで遊んでいる場合も他の犬が入場したら片づけよう。
マウンティングはさせない
いろいろな犬種の犬たちが利用するドッグランでのマウンティングはやめさせよう。初対面の犬にしつこく追いまわされてから他の犬を怖がる子もいることを忘れずに、愛犬が興奮したら退場して落ち着かせること。
施設ごとのルールを守る
ノーリードでのびのびと遊べ、ストレス発散できるドッグラン。みんなと仲良く遊べるようにふだんから人やほかの犬に慣れさせ、施設ごとに決められている注意事項をよく読んでルールを守って楽しく過ごそう。
ドッグランに慣れたらチャレンジしたいことをまとめました。ドッグランではさまざまなイベントを実施しているところもある。愛犬との信頼関係をより深めるために、イベントに参加するのもおすすめ!
一緒にイベントに参加すれば、オーナー同士の友だちの輪も広がり、ワンコの成長も確認できるので楽しい。
しつけ教室
愛犬のしつけに迷ったら「しつけ教室」に参加してみるのもおすすめ。自治体で開催しているものや個人レッスンやグループレッスンのような私設の教室もある。飼い主がしつけを学ぶことで愛犬との信頼も深まり問題行動も解決!
アジリティとは飼い主の指示で犬がトライする障害物競技のこと。簡単な遊具で遊びながらチャレンジしてみよう。
ハードル
ハードルの高さは犬種によって変える。最初は低く設定して少しずつ高さを上げていく。飛べたら思いきり褒めてあげよう。
トンネル
トンネルの入り口で犬を待たせ出口のほうからおやつで呼び寄せる。くぐってきたら褒める。狩猟犬タイプの犬種の犬はトンネルが大好き。
ドッグウォーク
昇降が走ってできるようになると障害物競争もワンコには楽しい遊びになり、絶好のトレーニングにもなる。
日常ではなかなか体験できないプール遊びや冬の雪遊びなど、愛犬といっしょに思いきり楽しみたい行動派におすすめだ。
ドッグプール
暑さに弱い犬にとって夏は辛い季節。川や海だとちょっと心配でもドッグプールならスタッフがいるので安心。室内ドッグプールは季節を問わず運動ができ、肥満などの解消にもなる。
スノードッグラン
冬も愛犬と思いきり外で遊びたいアクティブ派にはスノードッグラン。雪景色のなかでワンコと大自然を満喫しよう。ワンコと一緒に参加できるスノーシューツアーもある。
愛知県のおすすめドッグラン11軒をご紹介!
大高緑地ドッグラン(名古屋市)
新舞子マリンパーク(知多市)
グリーン・ゲーブル(半田市)
TOWATERA(常滑市)
香恋の館(豊田市)
Ann,Kuroda(新城市)
サーブアイランド(新城市)
茶臼山高原(豊根村)
お庭わん(岡崎市)
珈琲gou(幸田市)
ドッグランSORA(豊橋市)
若草山の芝生広場を中心に、ゴーカートなどの施設が整う緑地内にあるドッグラン。愛犬家の交流の場でもあり、利用時は予防注射済票と鑑札を要持参。未就学児は入場不可。園内はリード着用で散策OK。ランは1名あたり2頭までが利用時のルール。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1400㎡ |
種類 | 土 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
海水浴や海釣りスポットとして人気のマリンパークに併設されたドッグラン。大型犬エリア(15㎏以上)と小型犬エリアの2つのフィールドが整備されている。飼い主1名あたり2頭まで。ワクチン等未接種、ヒート中はNG。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1300㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
「赤毛のアン」の世界をイメージした総合福祉施設。広いランや本格メニューがそろうドッグカフェ、猫足バスタブがあるエレガントなトリミングサロンなどが愛犬ファミリーに好評。おそうじアイテムやペットシートの無料貸し出しなど、人とワンコが快適に過ごせるよう気遣いが体現されている。
ワンコの服やおもちゃなどが充実のグッズコーナー
フードからスイーツまで本格的なメニューがそろうカフェ。ワンコ用メニューも常備している
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 2000㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | 〇 |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
伊勢湾やセントレア空港を望む湾岸にトリミングサロン、ペットホテル、カフェ、ドッグランを備えたペット複合施設。小型犬エリアと全犬種エリアに分かれたラン、湾を眺めながらまったりできるテラス、夏期のプールなど海風を感じながら愛犬とのんびり過ごせるのが魅力。
プチトリミングや屋上スペース利用など特典満載の会員サービスが好評
レンタルライフジャケット(550円)の用意もあってプールデビューの愛犬でも安心
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 330㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
三河湖のふもとに位置し、特産品や手作り作品の展示販売コーナーやギャラリーなどをもつ複合施設にあるドッグラン。屋外のテラス席ではワンコ同伴で食事が可能。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 400㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 不要 |
犬の美容室が運営する総合施設。果樹が植えられた広大な敷地の中にトリミング、ラン、ショップなどの施設が備えられている。ヨーロッパ調の庭を走り回れる素敵なドッグランには小さなプールも併設。ログハウス風カフェ、ピザ釜付きBBQ場、週3回開催されるしつけ教室などが好評。
さまざまな木々や季節の花に彩られ、まるで西欧の農園のような雰囲気を漂わせるたたずまい
夏期限定で会員制ブルーベリー園内にプールも登場
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 8000㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | 〇 |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
特養老人ホームに併設のドッグラン&カフェ。足湯が設置された屋外ドッグランのほか、室内ドッグランやセルフウォッシュもあり、雨の日でも楽しめる。カフェではドッグメニューやDOGDEPTグッズの販売、定期的にしつけ教室などのイベントも開催中(要予約)。約300坪の広大な天然芝のラン。時間無制限で当日に限り再入場OK
盲導犬の訓練を受け、現在セラピードッグとして活躍中の看板犬ヴェリー&カラ
ウッドデッキやワンコと入れる足湯が大人気
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 900㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | 〇 |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
愛知県で空に一番近い、高原にあるドッグラン。小型犬エリアと中・大型犬エリアに分かれている。リフトは小型犬のみ同乗OK。店内は同伴NG。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 2000㎡ |
種類 | 芝・土 |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
緑に囲まれた四季を感じるドッグガーデン。貸切利用ができるほか、ドッグホテルも備える。初めてのビジターは利用申込書と規約にサインが必要。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 100㎡ |
種類 | 人工芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 不要 |
のどかな田園に囲まれたドッグランがあるカフェ。一杯ずつハンドドリップで淹れるコーヒーや野草天然酵母パンを使ったメニューが味わえる店内も同伴OK。1年以内の狂犬病・ワクチン接種証明書要。ヒート中は不可。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 330㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
“ふれあい”をコンセプトにした複合ショップ「LATERRE」内。立地の形態を生かしたランには、プールや丘を配し、屋根付きエリアやランを一望するカフェも併設。夏には池のような大きなプールで水遊びもできる。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 2000㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | 〇 |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
岐阜県のおすすめドッグラン3軒をご紹介!
Dogrun&cafe 1wan(輪之内町)
岐阜市長良公園(岐阜市)
まきばの森(郡上市)
揖斐川の堤防沿いに広がる緑豊かなドッグラン&カフェ。ランの中にある大理石の肉球やヤシの木は記念撮影にぴったり。グッズ販売ほか、定期的にマルシェも開催。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 330㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | 〇 |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
金華山を望む広場や大型遊具広場、四季の花々を楽しめる庭園を擁した総合公園に無料のドッグランを併設。園内散策時はリード着用を忘れずに。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 50㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
自然いっぱいの森の中のドッグラン。ワンコOKの食事処やショップを備え、ランへと続く木漏れ日の散歩道も整備されている。雪に覆われる冬期は完全予約制。ひるがの高原スマートICからもアクセス可。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 5600㎡ |
種類 | 土・落ち葉 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
三重県のおすすめドッグラン4軒をご紹介!
ドッグスガーデン ペスカ(伊勢市)
café mani mani(玉城町)
dog park SIG&GRACE(多気町)
エネドッグパーク(明和町)
ラン、カフェ、ショップ、サロンなどがそろう総合施設。ランは雨や暑い日差しを防ぐ大規模な可動式屋根を備えており、ワンコ用プールも併設。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1000㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
カフェ&居酒屋に併設のドッグラン。日没までランだけの利用も可能。カフェタイムは店内・テラスとも愛犬と同席できるうえ、火・金・土曜は居酒屋タイムも同伴OK。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 144㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 不要 |
五桂池ふるさと村の真ん中にある三重県最大級のドッグラン。受付の建物の奥に広がる約2000坪の芝生フィールドに小型犬専用、2つの中・大型犬用、BBQもできる4つの貸切コース、オフ会用の特大コースを配置。遊具やおもちゃの貸し出し、おやつやドリンクサービスもある。
フラットコーテッドレトリバーの看板犬にも会いたい
冷暖房完備の休憩所「カフェハウス」はワンコもOK
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 6838㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
のどかな田園風景の中に大小2つのフィールドが。国立競技場でも使われるティフトン芝は愛犬の脚にやさしく、また夏期のプールやナイター営業、マルシェ、50m走記録会、クリスマス会など年に数回楽しいイベントも開催。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 2640㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | 〇 |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 要 |
長野県のおすすめドッグラン9軒をご紹介!
はびろ農業公園 みはらしファーム ドッグラン(伊那市)
八ヶ岳ドッグラン わんこのお庭(原村)
SEASHA(白馬村)
ペンション HUSKY(小谷村)
戸隠キャンプ場(長野市)
飯綱東高原リゾート(飯綱町)
CARO FORESTA 菅平 CASOLARE(上田市)
CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO(軽井沢町)
DOG DEPT GARDEN 軽井沢(軽井沢町)
体験型農業公園に併設されたドッグラン。利用者は、公園事務所で当日の暗証番号を教えてもらい、入力して入園する。リードを付ければ園内も散策可。使用の際はみはらしファーム公園事務所で申請を。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1200㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
犬用おもちゃの誤飲が心配なワンコは、周りへの注意喚起のため黄色いバンダナ着用を。降雪時は雪原を走り回ることができるスノーランに!エリア外はリード着用で。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 5000㎡ |
種類 | 芝・土・砂 |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
白馬山麓の森にたたずむ自然派カフェにドッグランが併設。オリジナルのホットドッグが人気のカフェ飲食で、冬には雪遊びもできるランの利用がOK。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1800㎡ |
種類 | 芝・土・砂 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 不要 |
北アルプス山麓に建つ別荘のようなペンション。ワンコといっしょに同室宿泊ができる。水飲み場と水浴び場を備えた、全面芝の気持ちのいいラン。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 170㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
戸隠牧場に隣接する広大なキャンプ場に併設されたドッグラン。アウトドアアクティビティに格好な自然がいっぱいの環境で、愛犬とのびのび遊ぶことができる。ランは大型犬用と中・小型犬用の2区画設置されている。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 270㎡ |
種類 | 芝・砂利 |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
温泉施設、キャンプ場、キッズエリアを備えた、霊仙寺湖に広がる自然派リゾート施設。ペットと楽しめるグランピングサイトも充実している。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 300㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 不要 |
セルフトリミングルームや足洗い場も併設。ケージのレンタルが無料で、館内各所にドッグフックが設置されている。また宿泊時のワンコ用コース料理が人気。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 660㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
愛犬設備が充実のペットと泊まるホテル。ランは全面ウッドチップが敷かれ、温水の足洗い場やセルフトリミングルームなども備えている。夏期は期間限定でワンコ用プールが登場する。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 495㎡ |
種類 | ウッドチップ |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 不要 |
ショップ&レストラン&ホテルが併設する緑に囲まれたドッグラン。店内で5500円以上利用すれば、ウッドチップ敷きのドッグランに1頭目も550円で入場できる。愛犬用の足洗い場には温水ャワーも備えられている。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 600㎡ |
種類 | ウッドチップ |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇(条件付き) |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
静岡県のおすすめドッグラン11軒をご紹介!
浜名湖レークサイドプラザ ドッグカフェ&ドッグラン Cafe The Rodhos(浜松市)
ドッグラン 犬の森 POM(浜松市)
Dog Garden HAMA & WAN(浜松市)
ドッグラン グリーンリーフ(湖西市)
GOLDEN DOG FARm(静岡市)
陽だまりドッグラン(静岡市)
Field Dogs Garden(富士宮市)
ハートランド・朝霧(富士宮市)
CARO FORESTA 伊豆高原 Cuore(伊東市)
伊豆ドッグランド(伊豆市)
浜名湖レークサイドプラザ内にあるドッグカフェ&ラン。愛犬といっしょに乗ることができるカヌー体験などのアクティビティを実施、ホテルは奥浜名湖を一望するワンコ同伴ルームも用意している。温泉施設や夏限定のプールなど多種多様な設備が充実。
天気のいい日は開放的なバルコニー席がおすすめ
愛犬と参加できるアクティビティやイベントが盛りだくさん
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1490㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | 〇 |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | 〇 |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
3つのエリアに分かれたドッグランのほか、山の散歩道では自由に走り回ることができる。4~11月までは大型犬用と小型犬用に分かれた屋根付きプールが登場。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 8000㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
トリミングサロンやホテルも備える総合ドッグガーデン併設のラン。土・日曜、祝日のみオープンするカフェはドリンクやケーキのほか、ヘルシーなワンコメニューが好評。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 3000㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
舘山寺温泉街の中に位置するドッグラン施設。斜面を設けた天然芝の屋外ランと足腰にやさしいクッションシートを使用した冷暖房完備の室内ランがある。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇(条件付き) |
広さ | 180㎡ |
種類 | 芝・クッションシート |
水飲み場 | × |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | 〇 |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 要 |
緑に囲まれたのどかな環境のドッグラン。遊び疲れた時にはゆったりしたデッキで休憩を。愛犬用プールは5~10月の期間限定で利用できる。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 660㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 要 |
静岡市の山間部にあるドッグラン&カフェ。大・中型犬用と小型犬用の2つのランは全面西洋芝で、夏期には敷地内に流れる川で水遊びもできる。ペット同伴OKのカフェは、名物のとろろ汁ごはんやカレーのほか、馬刺しなどのワンコメニューもそろう。静岡SAスマートICからは約9㎞。狂犬病・ワクチン未接種、ヒート中は利用不可。
敷地内には2本の川が流れ、水遊びや散歩ができる
とろろ汁ごはんや茶そばなど郷土の味が楽しめる
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1600㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
新清水ICからマイカーで5分の便利な立地。全面芝生のドッグランは場内で飲食がOK。小型犬、全犬種、スポーツの3エリアに分かれ、アジリティも充実している。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 3200㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | 〇 |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 要 |
富士山が見える3000坪ものランを中心に、小型犬専用や1名~300名対応の貸切サイトも備える。手ぶらでBBQができるほか、カフェ、ショップも併設され一日遊べる施設。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 11550㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 不要 |
富士山を望む体験型牧場の広大な牧草地や松林をドッグランとして開放。見渡す限り緑の草原が広がるランには柵がなく、思う存分自由に駆け回ることができる。牧場名物のソフトクリームが大人気。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 2000㎡ |
種類 | 芝・土 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | × |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
伊豆高原に建つホテルのドッグラン。春には美しい梅や桜が咲き誇る2つのランはどちらも全面芝で、愛犬の脚にやさしい。室内プレイルームがあり、雨天でも安心。狂犬病・ワクチン未接種、ヒート中は利用不可。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 1030㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | 〇 |
小型犬専用エリア | × |
アジリティ | × |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | × |
提出書類 | 不要 |
2万1000坪の広大な敷地にサイズ・タイプ別の4つのランやゆっくり散歩ができる林間コース、ショップ&カフェ、セルフドッグシャンプー室を備える充実施設。フリーエリア、小型犬用、大型犬用、初心者用のランがある。
■ドッグランのワンコ情報 | |
小型犬 | 〇 |
中型犬 | 〇 |
大型犬 | 〇 |
広さ | 2800㎡ |
種類 | 芝 |
水飲み場 | 〇 |
屋外スペース | 〇 |
屋内スペース | × |
小型犬専用エリア | 〇 |
アジリティ | 〇 |
足洗い場 | 〇 |
ドッグカフェ | 〇 |
提出書類 | 要 |
【松本市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!松本市で人気の日帰り温泉12選をご紹介
【長野県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!長野のおすすめ紅葉スポット9件
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」
【長野・安曇野のそば】穂高・豊科・明科中川手の旨いそば屋さん7軒!郷土料理も味わうべし
茅野観光のキーワードは「縄文」! 建築ラバー必見の高過庵や縄文のビーナスに出会う旅
浅間山の麓の町、御代田の新スポットMMoPへ こだわりのショップをナビゲート!
信州・長野みやげ20選 「センスいいね!」と褒められる、味も見た目もこだわりの逸品はこちら
長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!