トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 上賀茂・鞍馬・大原 > 鞍馬・貴船 > 

鞍馬・貴船のおすすめ観光&グルメスポットをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年2月1日

この記事をシェアしよう!

鞍馬・貴船のおすすめ観光&グルメスポットをチェック!

京都の市街地から離れて京の奥座敷、鞍馬・貴船の観光へ足を延ばしてみませんか。
深い緑と涼やかな川のせせらぎに抱かれた鞍馬・貴船には、源義経が天狗に武道を習った説が残る「鞍馬寺」と水神・雨乞の社として信仰を集める「貴船神社」など、歴史や文化に深くかかわる観光スポットがあります。

川面のすぐ上に床を設えた貴船の川床は夏の貴船観光のいちばん人気。
京都市街に比べると、なんと10度近くも涼しいのだとか。
趣向を凝らした川床料理を味わう京都らしい避暑を楽しんで。

京都駅から鞍馬・貴船への行き方

市バス・17系統→出町柳→叡山電車鞍馬線→鞍馬駅(1時間10分650円)

京都駅から鞍馬・貴船への行き方

天井まで開いた超特大ガラスの窓越しに景色が眺められる展望列車「きらら」

鞍馬・貴船ってこんなところ

鞍馬・貴船ってこんなところ

●宇宙の気が満ちる鞍馬寺と、水源を守る貴船神社を抱くパワスポなので、あらゆるご利益をいただける。

●京都の奥座敷とも呼ばれ、避暑地としても人気。夏は貴船川沿いで川床料理を楽しむぜいたくな体験を。

鞍馬から貴船をめぐるBESTコースはこちら!

鞍馬から貴船をめぐるBESTコースはこちら!

鞍馬駅から徒歩10分の由岐神社を皮切りに、鞍馬寺、貴船神社をめぐるコースをご案内します。

所要時間:4.5時間
距離:約4.5km

Start 鞍馬駅

⇩ 徒歩10分

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】①由岐神社

奇祭、鞍馬の火祭が有名
鞍馬の里の氏神。鞍馬寺への参道途中にあり、10月22日の夜に鞍馬の火祭が行なわれる。境内にすっくとそびえる大杉は樹齢800年のご神木。

所要 10分

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】①由岐神社

中央に通路がある珍しい割り拝殿の先に本殿が現れる

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】①由岐神社

おみくじ天狗のキーホルダーの中に、おみくじが入っている

由岐神社

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1073
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:00<閉所>、時期により異なる)
休業日
無休
料金
おみくじ=500円/

⇩ 徒歩15分

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】②鞍馬寺

天狗や魔王尊で有名な寺
天狗にまつわる風変わりな伝説や寺宝を有するユニークな寺。霊宝殿には国宝の毘沙門天像が安置されている。

所要 90分

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】②鞍馬寺

ここを見て! 鞍馬寺の山門
鞍馬寺は、まだ牛若丸と呼ばれていた頃の源義経が天狗から武芸などを習った寺だとか。

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】②鞍馬寺

本殿金堂。左右には、毘沙門天の使いとされる阿吽の虎が配されている

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】②鞍馬寺
by fotolia - ©Route16

本殿金堂まではつま先上がりの道と長い石段が続く

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】②鞍馬寺

ここを見て! 木の根道
牛若丸が天狗を相手に修行をしたといわれる道。義経堂など、ゆかりの史跡が残っている。

鞍馬寺

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から徒歩30分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(霊宝殿は~16:00)
休業日
無休、霊宝殿は月曜(祝日の場合は翌平日休)および12月12日~翌2月末
料金
愛山費=300円/霊宝殿=200円/(障がい者手帳持参で本人無料)

⇩ 徒歩60分

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】③貴船神社

縁結びのご利益もある水の神様
鴨川の水源地となる貴船川沿いに参道が続く古社。古くから水神・雨乞の社として崇敬され、「えんむすびの神」としても絶大な信仰を集める。

所要 60分

【鞍馬から貴船をめぐるBESTコース】③貴船神社

参道石段に並ぶ朱塗りの灯籠は風情たっぷり

⇩ 徒歩30分

Goal 貴船口駅

貴船&鞍馬のグルメ

【貴船のグルメスポット】仲よし

貴船の自然をまるごと食べたい
5月限定の山菜お昼膳3600円がおすすめ。涼を楽しむ夏の川床料理を6700円〜で満喫できる。

【貴船のグルメスポット】仲よし

仲よし

住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町71
交通
叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車、徒歩5分(貴船口駅から送迎あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店21:00、要予約)
休業日
無休
料金
川床料理(夏)=6700円、8750円/山菜御膳(初夏限定)=3600円/ボタン鍋(冬)=4200円、8500円/(サービス料込)

【貴船のグルメスポット】雍州路

おいしくてヘルシーな精進料理
鞍馬寺御用達の精進料理店。精進膳2200円〜や、7種の薬味でいただく雲珠そば1100円が名物。

【貴船のグルメスポット】雍州路

雍州路

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業
料金
花精進膳=2200円/くらま山精進膳=2750円/月精進膳=3300円/雲珠そば=1100円/

【貴船のグルメスポット】多聞堂

ほっこりするやさしい甘さのお餅

トチの実と餡がマッチした牛若餅は鞍馬のご当地菓子。牛若餅1個140円ほか、4~5種の和菓子がある。

【貴船のグルメスポット】多聞堂

多聞堂

住所
京都府京都市左京区鞍馬本町235
交通
叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00、時期により異なる)、店頭販売は~16:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月26~31日休、臨時休あり)
料金
佃煮=435円~/牛若餅=130円(1個)・600円(おうすとセット)/ところてん=450円/アイス最中と抹茶セット=720円/あま酒=500円/コーヒー=500円/

上賀茂・鞍馬・大原の新着記事

【京都府・初詣2024】参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載!京都の初詣スポットおすすめ8選

新年の恒例行事と言えば初詣。正月三が日に参拝したり、おみくじをひいたり、破魔矢や絵馬を買い求めたりする人も多いと思います。この記事では、京都府のおすすめ初詣スポットをご紹介します。どこへ初詣に行くか迷...

【関西・初詣2024】参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載!関西の初詣スポットおすすめ37選

新年の恒例行事と言えば初詣。正月三が日に参拝したり、おみくじをひいたり、破魔矢や絵馬を買い求めたりする人も多いと思います。この記事では、関西のおすすめ初詣スポットをご紹介します。どこへ初詣に行くか迷っ...

【京都・美術館】定番の公立美術館から花壇の中に展示する屋外型美術館など個性的な穴場美術館まで!京都のおすすめ美術館22選ご紹介!

京都府内にある美術館を、定番から穴場まで22スポットをご紹介します。 東京の国立近代美術館の分館として開館された「京都国立近代美術館」や花壇の中に展示する屋外型美術館の「ガーデンミュージアム比叡...

【京都のうなぎ】きんし丼の「京極かねよ」、うぞふすいの「わらじや」など、わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

日本の歴史が色濃く残り、世界中の人々から注目される古都・京都。そんな京都には日本の美味しいグルメも集結しています。 今回は数ある人気グルメの中から、美味しいうえに栄養たっぷりの「うなぎ」にクローズア...

【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで

古都・京都を代表する日帰り温泉といえば、ノスタルジックな銭湯、北区にある船岡温泉です。観光地にもなっている船岡温泉には、ゲストハウスも併設されています。 そのほかにも、京都らしい日帰り温泉をいくつか...

【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内

古都・京都。京都には、ぜひ訪れていただきたい、おすすめのそば屋さんがたくさんあります。 四条の南座の隣にあるのは、京都の名物料理のひとつ、にしんそばの元祖の店、松葉。舞妓さんもひいきにする店おか...

京都のラーメン17店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一乗寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで

京都はラーメン激戦区。絶品ラーメン店が数多く競合する京都の街中から、エリア別でご紹介します。まずは京都駅。新幹線までの待ち時間にラーメン屋さんへ…と思っても、美味しい店には行列が付きもの。時間に(充分...

京都の銭湯 & 銭湯カフェめぐり10選 ~レトロが素敵なあったか空間~

京都の路地にたたずむ、古き良き時代の風情を残すレトロな銭湯。 地元の生活が垣間見れるという理由で、最近は旅の行先としても人気急上昇中です。 大正や昭和時代に建てられた重厚な空間で、色鮮やかなタ...

京都・上賀茂神社と下鴨神社の関係は?1日で両方回るコースをご紹介

京都を南北に流れる鴨川の合流地点に建つ「下鴨神社」と、そこからさらに北へ進むと見えてくる「上賀茂神社」は、どちらも京都最古といわれるほどの歴史を誇る神社です。 名前が似ていることから、「関係や違...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。