【鶴岡】地元絶品素材を使った!野菜レストランへ行こう!
山と海に囲まれた鶴岡。庄内平野には鳥海山からミネラルたっぷりの伏流水が流れ込み、栄養価の高い野菜が種類豊富に採れる。滋味あふれる和食店や素材本来の味を楽しめるイタリアンで、新鮮食材のグルメを堪能しよう...
トップ > 東北 > 南東北 > 庄内・出羽三山・鳥海山 > 出羽三山 >
土蔵で味わう自慢の郷土料理
慶応年間に建てられた土蔵を改装した店内は、照明が落ち着いた雰囲気を演出し、どこかノスタルジック。一品料理もそろい、なかでも「庄内三元豚の角煮」と、「自家製海老シュウマイ」が人気。
人気の「みなぐち定食」(1620円)
庄内の郷土料理を堪能
その日に酒田港で水揚げされた旬の魚や、地物野菜など、山海の幸を満喫できる。春の山菜や秋の「芋煮」、冬の「どんがら汁」など、郷土料理づくしの「季節定食」も好評。庄内名物の「麦切り」も食べられる。
旬の味が並ぶ月替わり会席は3240円(要予約)
「目も覚める」麦切り
「寝ている人も目を覚ますほどおいしい」といわれる創業140年の老舗そば店。独自の配合により飴色がかった麺は、絶妙なコシとうまみがある。まろやかな味わいのつゆと和辛子で味わおう。
板に盛られた「麦切り」(4人前、3100円)
香り豊かな麦切り
麺料理が充実した食事処。厳選した小麦だけで毎日作る「麦切り」は、塩分をひかえめにし、小麦の味がよりひき立つよう工夫。また、温度と湿度を一定にするため、地下に製麺室を設置している。
のどごしのよい「麦切」(670円)
自家製麺と絶品スープ
厳選した素材で作るスープは、魚介と鶏ガラのバランスが絶妙。麺は自家製のストレート細麺か中太縮れ麺が選べる(つけ麺を除く)。うまみたっぷりのチャーシューは「最上川ポーク」を使っている。
行列必至の期間限定人気店
海岸沿いの旅館にあるラーメン処。魚介の香るやさしい味のスープと中太の縮れ麺がマッチしたラーメンが評判。シンプルで奥深い味が楽しめる。
宝石のように美しいケーキ
フランスで修業を積んだパティシエによる珠玉のスイーツが人気。季節のフルーツを使ったタルトやケーキ、シュークリームなど、約200種類のレシピのなかから常時30種類が並ぶ。
フランボワーズのムース「バカラ」(395円)ほか
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。