【新潟】これがしたい!おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまう。必ず楽しみたい7つのテーマはこれ!...
日本海に面し、新鮮な海の幸が豊富な新潟で味わいたいのが海鮮丼。
寿司と並んで、新潟の絶品魚介と米が満喫できます。
ネタやご飯のボリュームがあってコスパも抜群!
盛り付けやネタもバリエーション多彩で華やかな丼は、見た目でも楽しませてくれますよ。
魚介のほか、野菜や卵も地元産にこだわる鮨&割烹。旬の食材をふんだんに使った会席料理5400円〜のほか、一品料理や地酒も豊富にそろう。「極み寿司」も提供。【新潟市郊外】
越後すし丼 1600円
サイコロ大の白身やえび、いくらなどのネタやキュウリなどを美しく盛り付けた人気丼
のどぐろ炙り丼 2500円
炙ることで脂が少し溶け、身のうまみが口いっぱいに広がる。隠し包丁が入りふわふわ食感
カウンターや小上がり、座敷がある
米店から修業を始めた店主が、寿司に合う米を追求する名店。海の幸をシャリが最大限にひき立てる。昼夜ともセットメニューが多く、気軽に楽しめるのも魅力。【新潟市郊外】
越後よくばり丼 2980円
炙りのどぐろや旬の特上ネタ、村上牛炙りなど、ネタは15品以上(数に限りあり、要予約)
旅館を思わせる堂々とした店構え
中央卸売市場内にあり、安価な料金設定の食堂。市場で仕入れた天然ものの魚介を使い、腕利きの料理人が調理する。早朝開店なので、贅沢な朝食に訪れるのもアリ。【新潟市郊外】
海鮮丼 1200円
日本海の地魚などが豪快にのった、食べごたえ十分な人気メニュー。リーズナブルなのも◎
目利きの料理人も認めるネタが自慢
新潟漁協1階の直売所内にある食事処。その日に水揚げされた魚介を使った料理が、リーズナブルな値段で食べられる。丼のほか刺身やブリカマなどの一品料理や加工品も人気。【新潟市万代島】
南蛮エビ丼(ランチ) 1800円
甘さが魅力の南蛮えびのむき身に、南蛮エビの魚醤をかけて。ない日もあるので注意
カウンターのほかテーブル席がある
高田駅前のほか市内の直江津にも店を構える、地元食材にこだわった海鮮処。寿司や焼き物、創作海鮮料理とメニューが豊富なのも魅力。【上越市】
海鮮丼(並) 990円
ご飯とネタが別盛で供するスタイル。旬の白身や甘えび、カニなどが入る豪華版
カウンターやテーブル、個室などがある
新鮮な魚など厳選した食材を使用した、体にやさしい食事メニューを提供。1階「加島屋」では、鮭のさまざまな加工品を販売している。【新潟市古町】
長作丼 1870円
キングサーモンといくら醤油漬に加えて、生うにの水たきがのる。鮭の味噌汁などが付く
1階の売店では鮭の加工品を販売
刺身が一番のおすすめという、旬の魚介が自慢の和食処。国道8号沿いにある。リーズナブルなランチや明るく開放的な店内とあって、家族連れにも人気がある。【新潟市郊外】
海鮮丼(ランチ) 2500円(税別)
白身の地魚やマグロ、いくらなど、全15種のネタがうず高く盛られた名物。夜3000円(税別)
テーブルや個室など多彩な席がある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。