【軽井沢】こんなところ!人気エリア&スポットをチェック!
エリアによってさまざまな特色がある軽井沢。まずは全体の位置関係を把握してそれぞれの楽しみ方に沿った、自分なりの素敵な旅プランを考えよう!...
オープンテラスで自慢のロシアンティーを
軽井沢で最初にできたオープンカフェ。手作りのジャムをアイスクリームやヨーグルト、トーストにトッピングしていただくのがおすすめ。秘伝のすぐり(グーズベリー)ジャム入りロシアンティーとクリームチーズトルテが人気だ。
ロシアンティー700円とクリームチーズトルテ350円をセットで
オープンテラスはワンコ同伴OK。屋根はないが、夏でも木陰で心地よい。
健康食材にこだわったヘルシーカフェ
オーガニック素材を使ったフードメニューや豆からこだわりぬいたスペシャルティコーヒーに定評がある。モーニングはパワーブレックファストセットやフルーツたっぷりでヘルシーなアサイーボウルがおすすめだ。
ヤシ科の果実アサイーを使ったアサイーボウルが人気
基本的なしつけができていれば、テラス席でワンコの同伴OK。
雰囲気のいい赤レンガの一軒家カフェ
緑に包まれたレンガ造りの建物が印象的で、テラス席の前にはよく手入れされた苔庭が広がり、静かで落ち着ける環境がいい。こだわりのコーヒー、ラフィーネブレンドはオールドビーンズを使用し、コクのあるしっかりとした味わいで、スイーツとの相性も抜群だ。
しっとりとしたバナナケーキ950円。ラム酒入り生クリーム添え
店内もテラス席も全席ワンコ同伴OK。冬季はテラス席の利用はできない。
旧軽井沢の老舗甘味処でホッとひと息
1948(昭和23)年創業の老舗甘味処。名物のちもと餅は黒糖とクルミの上品な甘さの銘菓。素朴な醤油味の焼きだんごのほか、天然氷を使ったかき氷も豊富な種類をそろえ一年中食べられる。そばやうどんなどの食事メニューも充実。
天然かき氷は自家製つぶ餡の入った宇治金時など、豊富な種類がスタンバイ
名物ちもと餅はおみやげにもおすすめ
テラス席6席、店横の3テーブルと縁台がワンコOK。リード着用で足元に。
自慢のデミグラスソースを使った料理が人気
信州牛のハンバーグに、7日間煮込んだオリジナルデミグラスソースをたっぷりかけた、カントリーハンバーグがおすすめ。
リード着用で店内同伴可。小型犬はケージまたはマット持参でイスの上も可。
愛犬と気軽に入れる小さなカフェ
軽井沢わんストーンの姉妹店のカフェ。たくさんの和風小鉢料理がのったワンプレートの日替わりランチがおすすめ。店内にはリードフックも設置。
店内はリード着用。入店前にトイレは済ませ、マナーを守って利用しよう。
季節の花が彩を添えるオープンテラスが心地よい
体にやさしいヴィーガン料理を提供するカフェ&レストラン。ガーデニングショップの一角にあり、店内やテラスに飾られたたくさんの植物にも癒される。広いオープンエアのテラス席でワンコと一緒にゆったりくつろごう。
季節の高原野菜とプチトマトのヴィーガンキッシュ1780円
犬用クッキーの販売あり。オープンテラスは、周りに配慮して利用しよう。
昭文社旅行ガイドブック編集部にて編集歴約20年。関西在住の編集者。アウトドア、文学、映画&ドラマ、雑学なんにでも興味津々。中川政七商店をはじめとした「日本の古きよき物」も日々こつこつ収集中。わりと最近、KPOPのおっかけも始めました。旅行・おでかけネタを中心にミックスカルチャーな情報を発信します。