
更新日: 2023年5月22日
人気レストランチェーン「ガスト」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!
今回は、誰もが知っている「ガスト」を大特集!
一度は食べて欲しい、定番&王道のおすすめメニューを10品ご紹介します。
多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」。
全都道府県に店舗を構えており、店舗数国内第1位を誇る日本を代表するファミリーレストランチェーンです。
和食から洋食にスイーツまで多彩なジャンルのメニューがリーズナブルに楽しめるのが魅力で、老若男女問わずファンの心をしっかりつかんでいます♪
それでは、ガストの定番おすすめ人気メニューを見ていきましょう!
※表記している価格は一例につき、店舗により価格が異なる場合があります
この記事の目次
- ガストの定番おすすめメニュー①「ガスト」の看板メニューと言えばこの一品「チーズINハンバーグ」(800円)
- ガストの定番おすすめメニュー② ランチメニューにも丁度良いボリューム感!「から好し定食(ももから揚げ4個)」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー③ 濃厚な味わいがクセになる人気パスタメニュー「明太クリームカルボナーラ」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー④ ひとりでもシェアしてもいいサイズ「たっぷりマヨコーンピザ」(700円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑤ 秘伝のスパイスがおいしさの秘密「チキテキ スパイス焼き」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑥ 子どもから大人までみんな大好き!「濃厚ミートソース」(800円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑦ ふんわり柔らかな食感の美味しい新定番「THEガストハンバーグ&チキン南蛮(2個)」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑧ たっぷりのクリームで話題沸騰中!「チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ」(650円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑨ 魚介の旨みを贅沢に味わえる「シーフードトマトクリーム」(950円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑩ 意外に知られていないガストの隠れた一品「ねばとろサラダうどん」(900円)
- 食べたいメニューが多すぎて迷っちゃう!?ガストのおすすめ定番メニュー
ガストの定番おすすめメニュー①「ガスト」の看板メニューと言えばこの一品「チーズINハンバーグ」(800円)
数あるハンバーグメニューの中でも「ガスト」の代名詞とも言えるメニューの一つがこの「チーズINハンバーグ」。2022年10月のリニューアルで、チーズを徹底的に追及・改良。理想の味わいを実現したガスト不動の看板メニューです。
その名前の通りアツアツの鉄板の上に乗った、濃厚デミグラスソースが掛かったハンバーグをナイフとフォークで割ると、中からたっぷりのチーズがとろけ出す演出もたまらない!
不動の人気を誇る「チーズINハンバーグ」ですが、その人気に甘んじることなく改良を重ね、穀物を与えて育った牛の肉の旨みが濃くジューシーな合挽き肉のパティに変えたり、中のチーズも香りやコクのある味わいを目指し12種類のチーズをブレンドするなど進化を重ねてきたのも人気の秘密。
濃厚なデミグラスソースと肉汁、そしてトロトロのチーズがジューシーなハンバーグにマッチする老若男女問わず人気のメニュー。ハンバーグの中にチーズを入れるというスタイルを定着させたと言っても過言ではない逸品です!
ガストの定番おすすめメニュー② ランチメニューにも丁度良いボリューム感!「から好し定食(ももから揚げ4個)」(900円)
続いて紹介するガストの定番おすすめメニューは、ガストを運営しているすかいらーくグループのから揚げ専門店から好しのから揚げが定食スタイルで味わえる「から好し定食(ももから揚げ4個)」です。
から好しの定番になっているももから揚げは、にんにく・生姜不使用のオリジナル特製漬け込みダレで下味をつけているので、食べた後ににおいを気にしなくてもいいのも魅力の一つ。
からあげブランプリ(R)東日本しょうゆダレ部門で6年連続受賞の自信作であるから揚げは、店舗で粉付けし皮をひとつひとつ丁寧にのばし成形することで、どこを食べてもパリっとジューシーに仕上がるよう計算して下ごしらえまでしています。
定食にもついてくる胡麻とにんにくをきかせたパンチのある特製ダレで味変も楽しめる最後まで飽きない王道定食メニュー。
さらに平日10:30~17:00の間はご飯大盛り無料のお得なサービスをやっていることがあるので、食いしん坊さんにもおすすめです。
ガストの定番おすすめメニュー③ 濃厚な味わいがクセになる人気パスタメニュー「明太クリームカルボナーラ」(900円)
次に紹介するガストの定番おすすめメニューは、パスタメニューの中でも人気があるカルボナーラと明太子を使ったクリームパスタのいい所を合わせた贅沢なメニュー「明太クリームカルボナーラ」です。
マイルドな辛みの明太子クリームソースには、コクのある明太バターソースに純生クリーム、卵黄を使用。濃厚なソースがモチモチ食感の自家製本格生パスタに絡むようにしっかり混ぜるのがポイント!
トッピングの刻みのりと青ネギ、粗挽きコショウの香りも濃厚なソースのアクセントになっている和と洋の人気パスタのいい所を合わせた特製カルボナーラ。
この春に登場したばかりの新しい味わいのパスタ、一度は食べて欲しいおすすめのメニューです。
ガストの定番おすすめメニュー④ ひとりでもシェアしてもいいサイズ「たっぷりマヨコーンピザ」(700円)
続いて紹介するガストの定番おすすめメニューは、トマトベースのソースの上からマヨネーズとチーズ、そしてたっぷりのコーンがトッピングされた人気のピザメニュー「たっぷりマヨコーンピザ」です。
食感にこだわった自家製生地を使用するナポリ風のピザは、表面はサクッと、中はモチモチで専門店にも負けない本格的なクオリティ。
食感の秘密は生地を捏ね上げるところから休ませるときの温度や時間、焼きあげた際焼きあげた際に生地がよりふっくら仕上げるための最適なバランスまで追求したガストのこだわりが光る一品。
マヨネーズやアクセントになっているトマトソースの酸味に、一面に敷き詰められたたっぷりのコーンの甘さがマッチ!子どもから大人まで老若男女問わず人気のメニューです。
ピザの大きさも直径約24センチあり、大人でも満腹になる1~2人前サイズ。何人かでシェアするのもおすすめです。また、プラス150円でチーズの量を倍盛りに出来るのも魅力。
ガストの定番おすすめメニュー⑤ 秘伝のスパイスがおいしさの秘密「チキテキ スパイス焼き」(900円)
次に紹介するガストの定番おすすめメニューは、健康な体作りに欠かせないたんぱく質が摂れると注目されるチキングリルメニューの中でもスパイシーな香りが食欲をそそる「チキテキ スパイス焼き」です。
皮はパリッと香ばしく、ジューシーな大判仕立てに焼き上げたチキンステーキ。爽やかなスパイスの香りがライスとも相性抜群の人気メニュー。
一味唐辛子や山椒、ブラックペッパー、ガーリック、ジンジャーなど数種類の香辛料を独自に配合した秘伝のスパイスや香り野菜をブレンドして鶏肉にしっかり漬け込んでから焼き上げています。
パリパリの皮目と肉汁があふれる鶏肉にほどよいスパイシーさがクセになるライスもお酒に合わせてもおすすめのメニューです。
ガストの定番おすすめメニュー⑥ 子どもから大人までみんな大好き!「濃厚ミートソース」(800円)
続いて紹介するガストの定番おすすめメニューは、挽き肉をたっぷり使ったコクのある味わいのソースがたまらないパスタメニューの定番「濃厚ミートソース」です。
挽き肉を赤ワイン、トマト、デミグラスでじっくり煮込んだ洋食店顔負けのミートソースがたっぷりかかっています。
濃厚なミートソースに合わせるのは、この春に11年越しのリニューアルを果たしたこだわりのモチモチ食感が楽しめる自家製本格生パスタ。挽き肉をたっぷり使ったミートソースにも負けない存在感が楽しめる組み合わせに!
レギュラーサイズのほかに、他のメニューと組み合わせても楽しめるハーフサイズもあるので、いつものメニューに一品足したいときにもおすすめ!
ガストの定番おすすめメニュー⑦ ふんわり柔らかな食感の美味しい新定番「THEガストハンバーグ&チキン南蛮(2個)」(900円)
続いて紹介するガストの定番おすすめメニューは、1枚220gもあるビックハンバーグと、から好しから揚げを使用したチキン南蛮が一緒に楽しめる、欲張りなメニュー「THEガストハンバーグ&チキン南蛮(2個)」です。
ボリューム満点のハンバーグにご飯とマッチするてり焼きソース、チキン南蛮の自家製タルタルソースがかかったガストオリジナルの組み合わせ。
一皿でハンバーグもチキン南蛮も食べられる魅力的なおすすめメニューです。
国内の新着記事
【2023年最新】バーガーキングの低カロリーメニューはどれ?ダイエット中でも罪悪感なし!
バーガーキングのおすすめメニュー10選【2023年最新】人気順にランキング
バーガーキングのオールヘビーとは?カスタム内容や注文方法を徹底解説!
月刊まっぷる 2023年5月 “今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!
「にゃっぷる 旅するねこカレンダー2024」に登場してくれる「ねこ写真」を大募集します!
【#にゃっぷるニャン吉フォトコン】「にゃっぷる第3弾 特任編集長は旅猫ニャン吉」フォトコンテスト 結果発表!
【おすすめ新緑スポット診断】初夏だけのお楽しみ!癒やしの新緑スポットをまっぷる編集部が診断!
愛知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
埼玉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!