トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 南伊豆 > 

伊豆観光はこれでOK! 観光のポイントとおすすめスポット42選

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年1月14日

この記事をシェアしよう!

伊豆観光はこれでOK! 観光のポイントとおすすめスポット42選

静岡県のなかでも自然が豊かな伊豆半島。

温泉リゾートで有名な熱海をはじめ、趣のある温泉街でのんびりできる伊東、テーマパークが充実する東伊豆、海岸線の絶景ドライブが爽快な西伊豆など、エリアごとに多彩な魅力が満載です。
伊豆全域をじっくりまわるなら2泊3日が目安ですが、1つのエリアなら1日で楽しむこともできます。

伊豆旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しいおでかけプランを立てましょう!

伊豆ってこんなところ

まずは伊豆の主要観光エリアの位置関係を把握しましょう!
※拡大できます

位置関係を把握したら、伊豆の魅力をギュッとつめ込んだ動画で伊豆観光のポイントを押さえましょう!

伊豆観光 プランニングのコツ

1つのエリアだけなら 日帰り

コンパクトにまとまった街の散策なら、現地で3時間〜半日ほどあれば楽しめます。商店街や海岸線を歩いたり周遊バスで名所を回れる熱海や、開国ロマンにふれられる下田、温泉街の趣がある修善寺がおすすめです。

アクティビティを楽しむなら1泊2日

伊豆には個性的なテーマパークやミュージアム、山や海でのアクティビティが豊富。それらをめぐったりさまざまな体験を満喫したい人、複数エリアに立ち寄りたい人は泊まりがけがおすすめです。熱海から下田までの道中に東伊豆で宿泊、沼津から天城への道中に修善寺で宿泊など、温泉地に泊まれば疲れも癒やされます。

伊豆全域をじっくり回るなら 2泊3日

できるだけ多くのエリアを訪ねたい人、駅や街中から離れたスポットに興味がある人は2泊3日で。特に東伊豆〜西伊豆間は鉄道の連絡がないので、どちらも行きたい場合は2泊以上すると余裕をもって回りやすいです。

各エリアの特徴とおすすめスポット

伊豆の基本情報をチェックしたら、次はエリアの特徴を押さえておきましょう。各エリアのおすすめ観光スポット、人気のグルメスポットもあわせて紹介するので、行き先に迷っている方は必見です!

①熱海エリア

都心からすぐの温泉リゾート

1日過ごせる日帰り温泉施設から注目のスイーツまで、話題が尽きない人気の温泉地。温泉だけでなくグルメやショッピング、レジャーも充実し、気軽にリゾート気分が味わえる。多くの観光客が訪れる活気のあるエリア。

來宮神社

神の気配を感じて過ごす

幹を1周まわると寿命が1年延びるという樹齢2100年超の大楠で有名。本殿は来福、縁起の神様。恋愛成就や禁酒祈祷のご利益を求め参拝者が後を絶たない。

來宮神社
來宮神社
來宮神社
來宮神社

來宮神社

住所
静岡県熱海市西山町43-1
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩3分
料金
酒除け守=800円/縁結び御守=1000円/七福神の人形付きのおみくじ=200円/

アカオハーブ&ローズガーデン

海の景色と花々に癒されて

バラやハーブ、四季折々の花々に彩られる熱海の高台にあるガーデン。季節の花々や相模湾一望の景色を楽しむ庭散歩の他、ランチ、ショッピング、ハーブや自然素材を使用した体験工房も楽しめる。

アカオハーブ&ローズガーデン
アカオハーブ&ローズガーデン
アカオハーブ&ローズガーデン
アカオハーブ&ローズガーデン

ACAO FOREST

住所
静岡県熱海市上多賀1027-8
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス網代旭町行きで15分、アカオフォレスト下車すぐ
料金
入園料=大人2000円、小人1000円/

星野リゾート リゾナーレ熱海

最上階のビーチをモチーフにしたカフェが人気

相模湾を見晴らす高台に位置したリゾートホテル。最上階のソラノビーチBooks&Cafeでは、白砂を敷きつめたフロアでゆっくり読書が楽しめる。華やかな創作料理やビュッフェも人気。

星野リゾート リゾナーレ熱海
星野リゾート リゾナーレ熱海
星野リゾート リゾナーレ熱海
星野リゾート リゾナーレ熱海

星野リゾート リゾナーレ熱海

住所
静岡県熱海市水口町2丁目13-1
交通
JR東海道新幹線熱海駅から伊豆東海バス上の山行きで20分、終点下車すぐ(熱海駅から無料送迎バスあり)
料金
1泊2食付=22400~49400円/

MOA美術館

景観とアートの美しきコラボ

相模湾や伊豆半島を一望、景観美も堪能できる美術館。所蔵美術品は、国宝3点、重要文化財66点を含む約3500点で、国内外の逸品を鑑賞できる。

MOA美術館
MOA美術館
MOA美術館
MOA美術館

MOA美術館

住所
静岡県熱海市桃山町26-2
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バスMOA美術館行きで7分、終点下車すぐ
料金
大人1600円、高・大学生(学生証要持参)1000円、小・中学生無料(65歳以上は1400円、障がい者は障がい者手帳持参で本人と介護者1名800円)
1 2 3 4 5 6 7 8

伊豆・箱根の新着記事

【神奈川県・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやナシ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!神奈川のおすすめ味覚狩り9軒

2023年の神奈川県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【熱海】犬と泊まれる人気宿5選!ペットと泊まれるおすすめをご紹介

熱海の犬と泊まれる宿をご紹介! 愛犬と泊まれる宿なら、心置きなくみんなで楽しい旅行やおでかけを満喫できます。 熱海には愛犬と同室で宿泊できる宿や温泉付きの宿、オーシャンビューが楽しめる宿など、...

【神奈川県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど神奈川県のおすすめのプール5選

2023年の神奈川県のおすすめのプールをご紹介します。スライダー自慢のプール、日焼けの心配がない屋内プール、波のプールなど、目的に合ったプールを探すことができます。現地の写真や営業期間、料金、アクセス...

【神奈川県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!神奈川県の花火大会おすすめ16選

2023年の神奈川県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...

神奈川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は神奈川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地...

【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選

街中を富士山の伏流水が流れている水の都・静岡県三島市。 そんな三島市の名物が「三島うなぎ」。 富士山の清らかな水にうなぎを数日さらすことで、うなぎ特有の生臭さや泥臭さ、さらには余分な脂を落とすこと...

神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!

今回は神奈川県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!

伊豆・修善寺のあたりや恋人岬付近で人気のそば屋さん6軒をご案内します。 そばに合う日本酒や焼酎、修善寺ならではのつまみなども豊富なやぶ誠。天城産の新鮮な山葵のお薬味もある独鈷そば大戸。鮎そばが味わえ...

相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪

相模湾に面した海辺の街・小田原と、真鶴半島の中ほどにある根府川駅とその周辺。 箱根と熱海という2つの人気観光地のすぐ近くにありながら、観光客のにぎわいなく静かに楽しめる穴場エリアです。 旅行ガ...

伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!

高速ジェット船で、熱海港から45分、東京竹芝桟橋から1時間45分で到着する伊豆大島。 東西9km、南北15km、周囲約52kmの、海底火山が噴火をくり返してできた島には、生命力を感じる地球の営み...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!