【伊豆】一年のイベント&旬の味覚をチェック!
気候が温暖で自然にあふれた伊豆には、四季折々の花や味覚がいっぱい。その時季ならではの出会いを逃さないように、見ごろ、食べごろ、イベントをまとめてチェック!...
更新日:2020年9月25日
静岡県のなかでも自然が豊かな伊豆半島。
温泉リゾートで有名な熱海をはじめ、趣のある温泉街でのんびりできる伊東、テーマパークが充実する東伊豆、海岸線の絶景ドライブが爽快な西伊豆など、エリアごとに多彩な魅力が満載です。
伊豆全域をじっくりまわるなら2泊3日が目安ですが、1つのエリアなら1日で楽しむこともできます。
何を目的にどこを訪れるか、おでかけ前に各エリアの特徴をチェックして、効率よくめぐるプランを立てましょう!
コンパクトにまとまった街の散策なら、現地で3時間〜半日ほどあれば楽しめます。商店街や海岸線を歩いたり周遊バスで名所を回れる熱海や、開国ロマンにふれられる下田、温泉街の趣がある修善寺がおすすめです。
伊豆には個性的なテーマパークやミュージアム、山や海でのアクティビティが豊富。それらをめぐったりさまざまな体験を満喫したい人、複数エリアに立ち寄りたい人は泊まりがけがおすすめです。熱海から下田までの道中に東伊豆で宿泊、沼津から天城への道中に修善寺で宿泊など、温泉地に泊まれば疲れも癒やされます。
できるだけ多くのエリアを訪ねたい人、駅や街中から離れたスポットに興味がある人は2泊3日で。特に東伊豆〜西伊豆間は鉄道の連絡がないので、どちらも行きたい場合は2泊以上すると余裕をもって回りやすいです。
伊豆の基本情報をチェックしたら、次はエリアの特徴を押さえておきましょう。各エリアのおすすめ観光スポット、人気のグルメスポットもあわせて紹介するので、行き先に迷っている方は必見です!
都心からすぐの温泉リゾート
1日過ごせる日帰り温泉施設から注目のスイーツまで、話題が尽きない人気の温泉地。温泉だけでなくグルメやショッピング、レジャーも充実し、気軽にリゾート気分が味わえる。多くの観光客が訪れる活気のあるエリア。
幹を1周まわると寿命が1年延びるという樹齢2100年超の大楠で有名。本殿は来福、縁起の神様。恋愛成就や禁酒祈祷のご利益を求め参拝者が後を絶たない。
バラやハーブ、四季折々の花々に彩られる熱海の高台にあるガーデン。季節の花々や相模湾一望の景色を楽しむ庭散歩の他、ランチ、ショッピング、ハーブや自然素材を使用した体験工房も楽しめる。
相模湾を見晴らす高台に位置したリゾートホテル。最上階のソラノビーチBooks&Cafeでは、白砂を敷きつめたフロアでゆっくり読書が楽しめる。華やかな創作料理やビュッフェも人気。
相模湾や伊豆半島を一望、景観美も堪能できる美術館。所蔵美術品は、国宝3点、重要文化財66点を含む約3500点で、国内外の逸品を鑑賞できる。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!