この記事の目次
- ガストの定番おすすめメニュー①「ガスト」の看板メニューと言えばこの一品「チーズINハンバーグ」(800円)
- ガストの定番おすすめメニュー② ランチメニューにも丁度良いボリューム感!「から好し定食(ももから揚げ4個)」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー③ 濃厚な味わいがクセになる人気パスタメニュー「明太クリームカルボナーラ」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー④ ひとりでもシェアしてもいいサイズ「たっぷりマヨコーンピザ」(700円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑤ 秘伝のスパイスがおいしさの秘密「チキテキ スパイス焼き」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑥ 子どもから大人までみんな大好き!「濃厚ミートソース」(800円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑦ ふんわり柔らかな食感の美味しい新定番「THEガストハンバーグ&チキン南蛮(2個)」(900円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑧ たっぷりのクリームで話題沸騰中!「チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ」(650円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑨ 魚介の旨みを贅沢に味わえる「シーフードトマトクリーム」(950円)
- ガストの定番おすすめメニュー⑩ 意外に知られていないガストの隠れた一品「ねばとろサラダうどん」(900円)
- 食べたいメニューが多すぎて迷っちゃう!?ガストのおすすめ定番メニュー
ガストの定番おすすめメニュー⑧ たっぷりのクリームで話題沸騰中!「チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ」(650円)
続いて紹介するガストの定番おすすめメニューは、100回以上試作を重ねて辿り着いた自慢の一品「チョコバナナとマスカルポーネのパンケーキ」。外サクッ、中はふんわりしっとりの食感のパンケーキに仕上がっています。
トッピングにはミルク感をアップした自家製マスカルポーネクリームと、バナナ・チョコレートソースの定番の組み合わせ。甘いのが好きな人はお好みでメイプルシロップを掛けて甘さをプラス!
ガストの定番おすすめメニュー⑨ 魚介の旨みを贅沢に味わえる「シーフードトマトクリーム」(950円)
続いて紹介するガストの定番おすすめメニューは、この春リニューアルした自家製生パスタを具沢山の魚介と野菜の旨味が詰まったソースで味わえる「シーフードトマトクリーム」。
トマトソースと純生クリーム合わせた特製ソースにエビやイカなどのシーフード、彩りも美しいパプリカやズッキーニといった野菜をトッピング。野菜もたっぷり摂れるパスタメニューです。
ガストの定番おすすめメニュー⑩ 意外に知られていないガストの隠れた一品「ねばとろサラダうどん」(900円)
最後に紹介するのは、もちもちのどごしの良いうどんを特製だしとマヨネーズで絡めてクセになる「ねばとろサラダうどん」です。
ガストのメニューの中でも隠れたファンが多いうどんメニュー。その中でも、トマト・オクラ・山芋・キャベツ・レタス・紫キャベツ・大根・にんじん・大葉などの9種もの野菜を使ったヘルシーなメニューとして大人気!
食べたいメニューが多すぎて迷っちゃう!?ガストのおすすめ定番メニュー
家族や友人、一人でも気兼ねなく使える魅力や人気もあり、普段使いされることも多い人気レストランチェーン「ガスト」。
和食から洋食にスイーツまで多彩なジャンルのメニューが味わえるとあって多くの人に知られているチェーン店ですが、いつも食べるメニューが決まっているという人も多く、まだまだ魅力的なメニューがあることを知らないという人も多いはず。
この機会に今回紹介した定番メニューから未体験の「ガスト」体験してみてはいかがでしょうか?
国内の新着記事
日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介
【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介
ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介
全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!
全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!
人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!
人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!
バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較
「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介
ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!