箱根【宮ノ下】見どころやおすすめの観光・グルメスポット レトロ散歩、ユネッサンなど
宮ノ下は、箱根湯本と強羅の中間にある、箱根の中でも人気の観光エリアです。 宮ノ下は江戸時代からの歴史を持つ温泉地で、明治11(1878)年に、日本のリゾートホテルの草分けである「富士屋ホテル」が...
更新日:2019年10月17日
山の斜面一面から白煙が吹き上がる大迫力の風景が広がる。名物・黒たまごをはじめ、黒や地獄にちなんだみやげ物やグルメも楽しみ。
早雲山駅~桃源台駅間の約24分間で、箱根の3大絶景を網羅できちゃうお得なアトラクション。絶景空中散歩をライブレポート!
早雲山~桃源台を約4kmで結ぶ、世界有数の長さを誇るロープウェイ。秒速3~5mで進み、1時間あたりに輸送できる人数は約1440人。約1分間隔で運行している。
お楽しみDATA
●箱根の絶景が次々に登場
●山々を渡る空中散歩ができる
●四季折々の自然美も堪能
【片道】
桃源台→730円→姥子→730円→大涌谷(のりかえ)→840円→早雲山
桃源台→1050円→大涌谷(のりかえ)
桃源台→1370円→早雲山
姥子→1050円→早雲山
【往復】
桃源台↔1310円↔姥子↔1310円↔大涌谷(のりかえ)↔1510円↔早雲山
桃源台↔1880円↔大涌谷(のりかえ)
桃源台↔2410円↔早雲山
姥子↔1880円↔早雲山
【期間】3月〜7月:【営業時間】8:45〜17:15
【期間】8月:【営業時間】8:45〜17:30
【期間】9月〜11月:【営業時間】8:45〜17:15
【期間】12月〜2月:【営業時間】9:15〜16:15
※約1分間隔で運行
※時期によって運行時間が違うので注意。また、通しチケットを買えば途中下車ができる。
早雲山から約5分ほど。地上130mの谷を越えると、車内に硫黄の匂いが漂いはじめ、眼下に荒涼とした大涌谷が姿を見せる。進行方向右側には富士山も見えはじめる。
大涌谷駅を出て1~2分すると、前方に左右均等に広がる富士山が大迫力で迫り来る。昼間の風景はもちろん、夕日でオレンジ色にグラデーションする富士山も感動もの!
姥子駅を過ぎると、箱根連山の間に芦ノ湖が見え、桃源台に近づくにつれグングンと大きさを増していく。湖面がキラキラ輝く夕方、紅葉が美しい秋がおすすめ。
桃源台港に直結。ロープウェイオリジナルグッズも販売。【標高741m】
駐車場無料、海賊船乗り場直結
駐車場無料&比較的すいている穴場駅。歴代ゴンドラの屋外展示も見どころ。【標高878m】
大涌谷駅の店や駅食堂など駅ナカが充実。ランチもおみやげもこちらでOK!【標高1.044m】
駐車場520円
大涌谷上空では、眼下に2015年にできた新火口が。見逃さないようチェックして。
尾根を越えた瞬間に一気に高くなり、お腹が浮くような感覚を味わえる!大涌谷側に乗るのがおすすめ。
箱根登山ケーブルカーとの接続駅。大文字焼で有名な明星ヶ岳を一望できるテラスがある。【標高757m】
駐車場無料、ケーブルカー駅直結
続きをよむ
山全体から白煙が噴き出す、迫力満点の大涌谷。箱根きっての大自然スポットで、大地のパワーを体感しよう!
40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。大涌谷駅や大涌谷くろたまご館のリニューアル、箱根ジオミュージアムのオープンにより、ショッピングやグルメ、見どころが充実している。
お楽しみDATA
●箱根屈指のパワースポット
●大地獄と呼ばれた迫力の風景
●黒グルメ&黒グッズの宝庫!
おすすめの時間帯
9時~14時
新たな噴煙地となった大涌谷駅前のエリアは、午前中から昼にかけてが太陽があたり迫力が増す。店が開店するのは9時頃
大涌谷自然研究路が閉鎖中の現在は、大涌谷駅前に広がる湯の花採取所周辺がメインの噴煙地。駅前展望台からは、谷間の各所からモクモクと白煙を上げる大迫力の風景を柵越しに見ることができる。
大涌谷くろたまご館の入口にある、黒たまごとキティちゃんのオブジェ。タイミングがよければ、スタッフが持参したカメラで記念撮影してくれる。撮影待ちの行列ができることも。
大涌谷名物の黒たまごをかたどったものも
こちらはとくに外国人に人気
1個食べると7年寿命が延びると言われている大涌谷の黒たまご。大涌谷くろたまご館入口に売店があり、店内や外の席で食べられる。
温泉地の成分が玉子の殻に付着して黒い卵に
1袋(5個入り)500円。塩も付く
黒たまご売店は平日でも長蛇の列ができる
黒たまごを食べたら、大涌谷くろたまご館内にあるこちらへ。約9mの大型スクリーン「ジオビジョン」を使って、火山を中心とした箱根の自然の姿を紹介する。
地形模型や硫黄の結晶などを展示
荒涼とした地獄のような風景を見た弘法大師が、地蔵菩薩を刻んで人々の救済を祈願したと言われている。延命や子育てのお地蔵様として親しまれている。
箱根旅の安全も祈願しておこう
手前にある温泉で手を清めてからお参りを
延命地蔵尊も、駐車場越しにパノラマ風景の眺めがいい
延命地蔵尊から旧噴煙地が見える
大涌谷限定がいっぱい!
黒たまごも販売する大涌谷観光の拠点
限定グッズ満載のショップやバイキングレストランがある人気スポット。1階に箱根ジオミュージアムもある。黒たまごも販売。
ランチバイキング
元祖大涌谷黒カレーを中心に、多彩な料理が揃ったバイキング
45分大人1800円、小人900円、3歳未満無料
黒タマゴ肌マスク 1260円
真っ黒なマスクは大涌谷の温泉成分入り。肌を整えるメタケイ酸が効きそう
大涌谷 黒たまご石けん 550円
大涌谷温泉の成分やコエンザイムQ10など、肌にやさしい成分入り
大涌谷ラスク(黒チョコ) 500円
6種あるラスクのうち、お目当ては大涌谷らしい黒チョコ味
長寿黒玉子御守 500円
延命長寿、開運厄除、災難除減を祈願するお守り
黒麻呂8個入り 980円
生地も餡も真っ黒! 餡は黒ゴマたっぷりで、もちもちとした食感
激辛黒柿の種 670円
真っ黒な“柿の種”も人気アイテム。かなり辛め!
大涌谷限定キャラクターストラップ 各400円〜
人気キャラが「黒たまご」になったストラップも多数揃う
グルメ&みやげが充実した駅スポット
構内にショップとレストランを併設する箱根ロープウェイの駅。いずれのフロアからも大涌谷が望める。
「特製」大涌谷カレー 1250円
スパイシーで深みのある本格的なカレー。温泉卵と混ぜるとマイルドな味わいになって美味
開放的なレストラン
ドリンクも軽食もOK
名物は辛い麺&丼!
激辛のラーメンが人気を集める食事処&みやげ物店。店頭では黒もんじゃまんも販売。
地獄丼 950円
甘めで辛いタレがあとをひく、極楽茶屋のイチ押しメニュー
赤池地獄の黒ラーメン 1000円
真っ赤なスープは、自家製の唐辛子味噌ととんこつベース。竹墨入りの真っ黒な麺とよくからむ
黒ソフトクリーム 400円
竹墨で真っ黒なソフト。見た目とは違い、味はノーマルなバニラ味
温泉造成場を望む店内
続きをよむ
☆箱根全域の観光情報はこちら
【箱根観光はこれでOK!】箱根観光を満喫する10のポイント・おすすめスポット&エリア別観光ガイド
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!