円山・藻岩山
円山・藻岩山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した円山・藻岩山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。恋人の聖地にあるロマンチックなプラネタリウム「スターホール」、ジャンプ台からの景色が豪快「札幌大倉山展望台」、北海道フレンチを牽引する先駆者「Moliere」など情報満載。
- スポット:83 件
- 記事:20 件
21~40 件を表示 / 全 83 件
円山・藻岩山の魅力・見どころ
都会近くに残る豊かな自然と、夜景を眺めるベストスポット
札幌駅の南西部に位置する円山・藻岩山エリアは、街の中心部に近いながらも豊かな自然が残るところ。円山の北側に広がる「円山公園」には原始林が手付かずで残る。園内にはホッキョクグマの飼育で知られる「円山動物園」や桜の名所である「北海道神宮」がある。円山公園の西側には、札幌オリンピックで90メートル級ジャンプの会場となった「大倉山ジャンプ競技場」があり、実際にリフトで山頂まで行くことができる。藻岩山は札幌の夜景を望める絶景スポットだ。
スターホール
恋人の聖地にあるロマンチックなプラネタリウム
次世代型プラネタリウムシステム「MEGASTAR(メガスター)」を導入しており、500万個の星を投影することができる。奥行きと広がりのある本物さながらの美しい星空を映し出す。
札幌大倉山展望台
ジャンプ台からの景色が豪快
冬季オリンピック札幌大会の90m級ジャンプ(現ラージヒル)が行われた場所。展望ラウンジまでは片道5分のペアリフトで。標高307mの頂上からは札幌市内を一望できる。


日曜日のクッキー。
誰かにあげたくなるクッキー専門店
「クッキーで日曜日のような穏やかな時間を感じてもらいたい」をコンセプトに、全て店内の工房で手作りされている。使う素材は地元・北海道産の体にやさしいものにこだわっている。

サムライ煎兵衛
パッケージも魅力の手焼きせんべい
円山にある手焼きせんべいの専門店。せんべいにはゆめぴりか、おぼろづき、ふっくりんこの北海道米3品種を使用。それぞれの味や食感の違いを楽しめる。
六花亭 円山店 喫茶室
帯広で数々の銘菓を開発六花亭
北海道のおみやげとして有名な「マルセイバターサンド」で知られる六花亭の喫茶室。季節のデザートやケーキ、ドリンクなど種類が豊富で、月替りのピザなども楽しめる。


六花亭 円山店 喫茶室
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西27丁目174
- 交通
- 地下鉄円山公園駅から徒歩5分
- 料金
- ホットケーキ=520円/雪こんチーズ=200円/ミックスピザ=750円/イチゴジュース=480円/
THE JEWELS
宝石箱のような札幌の夜景がおいしいひとときを演出
藻岩山山頂展望台にあるレストラン。看板メニューのパイ包み焼きや彩り鮮やかなコース料理を味わいながら、札幌市街を一望できる。贅沢な景色とともに北海道の旬をいただこう。


THE JEWELS
- 住所
- 北海道札幌市南区北ノ沢1956藻岩山山頂
- 交通
- 地下鉄西18丁目駅から市電内回りで12分、ロープウェイ入口下車、徒歩10分
- 料金
- チキンレッグスープカレー=1188円/魚介と野菜のクリームソース(パイ包み)=1944円/ディナーコース=4860円・7020円・10260円/
La Sante
道内各地の生産者と築いた北海道フレンチの先駆け
気軽で落ち着いた雰囲気の中、本格的フレンチとワインを楽しめる店。北海道の厳選素材を使った季節感あふれる健康的なフレンチを提供しており、全国から客が集まっている。


Pots of
函館の陶芸家、堂前守人のギャラリー&セレクトショップ
函館に工房を持つ陶芸家、堂前守人さんのギャラリー&セレクトショップ。大胆な花をあしらった自身の作品や、センスのいい雑貨、洋服などが並ぶ。


宮越屋珈琲 High Grown Cafe
街並みを一望できる最高のロケーション
閑静な住宅街の高台にあり、一面のガラス窓から札幌の街並みを一望できるカフェ。夜は最小限の明かりのみで、浮かび上がるような美しい夜景を眺められる。夕暮れ時はコーヒーとともに空のグラデーションを楽しんで。


宮越屋珈琲 High Grown Cafe
- 住所
- 北海道札幌市中央区伏見3丁目15
- 交通
- 地下鉄西18丁目駅から市電内回りで12分、ロープウェイ入口下車、徒歩15分
- 料金
- コーヒー=1296円(ケーキセットはプラス540円)/
山麓デザイン
地元客も外国人観光客も訪れる北海道クラフトの雑貨店&ミニバー
市電「ロープウェイ入口」前にある小さな雑貨店。主に北海道在住の作家が制作したクラフト雑貨を中心に展示販売している。夜には有機ビールや自然派ワイン、道産豚肉の特製のパテ等おつまみも提供している。


ラーメン 庵
見た目は濃厚なのにあっさり飲み干せるスープと中太縮れ麺で人気
見た目は濃厚なのに、あっさりと飲み干せるスープで人気のラーメン店。シャキシャのモヤシを炒めるときの香ばしいニンニクが食欲をそそる。中太縮れ麺もしっかりした歯応え。
もみの木SO
丁寧な手仕事が光るぬくもりある作品がそろう
手仕事を大切にするお店が集合する一軒家。オーガニックの焼き菓子が並ぶ「COUS COUS OVEN+HOPPERS」、北欧雑貨の店「presse」、オーガニックコスメ・雑貨がそろう「The St Monica」、ハンドメイドアイテムや洋服が並ぶ「rire」の4軒からなる。時間をかけてお気に入りを見つけたい。


PAUSEPANE YAMAHANA
イタリアンシェフが焼くリストランテのパン
イタリアン出身のシェフが焼き上げるハードパンの専門店。「料理に合うパンを」というコンセプトのもと、店頭に並ぶパンは全5種類。それぞれどの料理に合うという説明書きがあるのもうれしい。夕方には完売してしまうことも多いので早めの来店をおすすめしたい。

PAUSEPANE YAMAHANA
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二十一条西11丁目4-11
- 交通
- 地下鉄すすきの駅から市電外回りで21分、石山通下車すぐ
- 料金
- ブッロ マローネ=420円(大)、300円(小)/チョコラータ=550円、275円(2分の1サイズ)/
開拓神社
パワースポットとしても注目されている神社
北海道神宮に3つある境内社のひとつで、間宮林蔵、高田屋嘉兵衛、松浦武四郎、島義勇など北海道の開拓・近代化に尽力した功労者37柱の御祭神が祀られている。北海道神宮と併せて参拝に訪れる人が多い。


RED CHILI
スパイスの香り高いスープカレーはナンとも相性抜群
挽きたてスパイスの香りが特徴的なカレーと本格釜焼きのナンが自慢の人気店。チキンスープカレーのチキンは、タンドリーと煮込みの2タイプから選べる。
Restaurant MiYa-Vie
日本の「雅」を融合させた個性派フレンチを堪能
山椒や一味唐辛子などフレンチでは珍しい調味料も積極的に取り入れるなど、和の食文化と融合した独創的なフランス料理を提供。日本人の感性と美意識を大切にした一皿を堪能したい。