八幡平(秋田)・玉川温泉
八幡平(秋田)・玉川温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した八幡平(秋田)・玉川温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。春には水芭蕉の群生、秋には紅葉の景勝地。キャンプ場もある「大沼」、雄大な大自然を望む絶景散策コース「八幡平山頂散策路」、八幡平の自然を感じよう「後生掛(大沼)キャンプ場」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:8 件
八幡平(秋田)・玉川温泉の魅力・見どころ
アオモリトドマツの樹海ドライブと地熱利用の岩盤浴を楽しむ
八幡平は秋田県と岩手県にまたがる火山台地で、アオモリトドマツの樹海の中に湿原や沼が点在する。山岳ドライブルートの「八幡平アスピーテライン」沿いにはふけの湯温泉、後生掛温泉などのいで湯が湧く。古くから湯治療養の湯として親しまれ、1か所の源泉としては日本一の湧出量を誇る玉川温泉は、国民保養温泉の指定を受けている名湯で、全国から多くの湯治客が訪れる。源泉の近くには、地面のいたるところから蒸気が吹き上がり、その地熱を利用した岩盤浴を試すことができる。
八幡平(秋田)・玉川温泉のおすすめエリア
八幡平(秋田)・玉川温泉の新着記事
【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!
【八幡平】爽快トレッキング!ドライブ途中に自然とふれあう!
【八幡平】秘湯へ行ってみよう!個性豊かな温泉がいっぱい!
【八幡平】秘湯めぐりナビ 山懐に効能たっぷりの湯が湧く立ち寄り湯へ
【八幡平アスピーテライン】雲上の山岳コースドライブ!
【八幡平】お手軽トレッキングコース! 雲上の世界を歩く!
【秋田】おすすめ宿!名湯や絶景を楽しめる!
八幡平アスピーテライン 岩手~秋田を爽快ドライブ! おすすめスポットをご紹介
1~20 件を表示 / 全 7 件
八幡平(秋田)・玉川温泉のおすすめスポット
大沼
春には水芭蕉の群生、秋には紅葉の景勝地。キャンプ場もある
八幡平アスピーテラインの途中にあり、水芭蕉やワタスゲなどの群生が見られる。遊歩道やキャンプ場も整備されており、近くには八幡平ビジターセンターや大沼温泉がある。

大沼
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平大沼熊沢国有林
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通・秋北バス八幡平頂上行きで1時間50分、大沼温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
八幡平山頂散策路
雄大な大自然を望む絶景散策コース
八幡平駐車場を起点にした遊歩道には石畳や木道が整備されている。八幡平ならではの沼や湿原の雄大な風景と可憐な高山植物が楽しめる。


八幡平山頂散策路
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖大深沢国有林内
- 交通
- 東北自動車道松尾八幡平ICから県道45号、八幡平アスピーテラインを八幡平頂上方面へ車で25km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 開通後、5月中旬頃までの17:00~翌8:30は通行止
- 休業日
- 情報なし
後生掛(大沼)キャンプ場
八幡平の自然を感じよう
標高944m、大沼の畔に位置し、ブナの原生林に囲まれた静かな環境。自然散策や登山、温泉巡りなど八幡平の自然を楽しめる。すぐそばの八幡平ビジターセンターではクラフト体験などのイベントを開催している。


後生掛(大沼)キャンプ場
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平大沼1
- 交通
- 東北自動車道鹿角八幡平ICから国道282号・341号を八幡平方面へ。途中、県道23号へ左折し、大沼温泉先、一般道へ右折して現地へ。鹿角八幡平ICから27km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2200円、オートAC電源付き1区画2800円、テント専用サイトは施設利用料大人500円小人100円+駐車料普通車500円バイク200円/車中泊=施設利用料大人100円、小人100円、駐車料普通車500円/ (トレーラーけん引の場合は駐車料2台分徴収。大型車は幅2.5m以上長さ7m以上は入場不可)
- 営業期間
- 6~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト12:00
- 休業日
- 期間中無休(強風時は臨時休あり)
茶釜の滝
日本の滝百選の一つだが秘境地にあるため容易に行くのは困難
高さ100mといわれる日本の滝百選の一つ。滝までのアプローチが難しく、百選滝中の三大難攻滝の一つといわれている。夜明島渓谷の入口から約5.5km沢登りをしたところにある。

茶釜の滝
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平
- 交通
- 東北自動車道鹿角八幡平ICから国道341号を玉川温泉方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
志張温泉
渓流を望む自然豊かな環境。しっとりとした肌ざわりが印象的
江戸時代から湧き続ける豊かな湯を利用する温泉地。渓流沿いの旅館である。ゲルマニウムを含む湯はしっとりとして肌にやさしい。
志張温泉
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平老沢42-1
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス志張温泉行きまたは新玉川温泉行きで45分、志張温泉下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
新玉川温泉
日本の山岳温泉リゾート
抜群の効能で人気の玉川温泉は予約もとれないほどだが、近くに新玉川温泉ができ、宿泊予約が容易になった。浴室は大浴槽に寝湯や打たせ湯など7種類がある。冬期は路線バスのみ訪問可能。


新玉川温泉
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢2番地先
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通八幡平頂上行きバスで1時間10分、新玉川温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
鹿角市八幡平ふれあいやすらぎ温泉センターゆらら
「ゆらら」が愛称の日帰り温泉施設
「ゆらら」の愛称で親しまれている日帰り温泉施設。大浴場からは八幡平の原生林を眺めることができる。食堂では地産地消メニューを提供している。


鹿角市八幡平ふれあいやすらぎ温泉センターゆらら
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通・秋北バス八幡平頂上行きで1時間50分、大沼温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人200円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 4月中旬~10月
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
- 休業日
- 期間中月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業)