【八幡平】お手軽トレッキングコース! 雲上の世界を歩く!
高山植物が咲き誇り、アオモリトドマツの大樹海や湿原、火山湖などダイナミックな自然に恵まれた八幡平。山頂周辺や湿原などに整備された遊歩道を歩き、気軽に大自然に飛び込もう!...
トップ > 東北 > 北東北 > 盛岡・八幡平 > 八幡平(岩手)・安比高原 > 八幡平温泉郷(岩手)・松川温泉 >
自然あふれる八幡平の山懐には、風光明媚な露天風呂や日本有数の強酸性の湯など、個性豊かな温泉が豊富。宿泊でも立ち寄りでも楽しめる、秘湯ムード満点の湯宿でじんわり癒されよう。
眼下に絶景望む雲上の露天風呂
標高1400mの、東北随一の高地に湧く温泉。眼下に広がる雲海や、紅の朝焼けを眺めながら浸かる乳白色のにごり湯は最高のここちよさだ。混浴露天風呂では女性用の大型バスタオルを販売。女性専用露天風呂もある。【藤七温泉】
●宿泊:IN15:00,OUT10:00,1泊2食付 1万2250円~
●日帰り入浴:8:00~17:30,650円
【名物風呂はコレ!】絶景の混浴露天風呂
岩手山を望む、眺望抜群の雲上の露天風呂。湯床から単純硫黄泉のにごり湯が湧き出す
新緑、紅葉など四季の自然も楽しめる
八幡平樹海ラインの途中に建つ絶景の湯宿
7種類の温泉浴を楽しむ効能豊かな癒しの湯
湯治場の風情を残す一軒宿で、木造りの大浴場は癒しの湯の雰囲気満点。効能あふれる名湯は古くから「馬で来て、足駄で帰る後生掛」と唄われていた。箱蒸し風呂や泥風呂、打たせ湯、露天風呂など7種類の温泉浴を楽しもう。【後生掛温泉】
●宿泊:IN15:00,OUT10:00,1泊2食付 12000円~
●日帰り入浴:9:00~14:30,600円 ※大浴場は~2022年3月末まで工事中
【名物風呂はコレ!】7種類の風呂がある総木造りの大浴場
底から気泡が湧く火山風呂、箱蒸し風呂など7種類の湯をめぐれば心身ともにリラックス
長期滞在できる素泊まりの湯治村もある
ブナの原生林に囲まれ野趣あふれる秘湯に浸かる
開湯300年の歴史がある八幡平最古の温泉。敷地内に3つの源泉を持ち、湯量が豊富。大浴場や5つの露天風呂、野天風呂、地熱浴の「オンドル」などを備える。野天風呂に新設された、趣ある樽風呂にゆったりと浸かるのもおすすめ。【蒸ノ湯温泉】
●宿泊:IN15:00,OUT10:00,1泊2食付 1万5550円~
●日帰り入浴:10:00~15:00,600円
【名物風呂はコレ!】秘湯満喫の男性専用野天風呂
荒涼たる岩場に設けられたヒバ造りの湯船で、存分にくつろぎながら秘湯の風情を満喫
地熱を利用した「蒸かしの湯」として湯治客でにぎわったことが温泉名の由来
日本屈指の湧出量と効能で知られる湯治場
開湯は約330年前。地下1700mから湧く湯は毎分9000ℓと、1か所からの湧出量では日本一を誇る。PH1.2の強酸性の湯は、肌がすべすべになるだけでなく、さまざまな症状に効能がある。国民保養温泉地に指定される国内有数の湯治場だ。【玉川温泉】
宿泊IN:15:00 OUT:10:00、1泊2食付 8510円~、日帰り入浴10:00~14:30、600円
【名物風呂はコレ!】地熱を利用した天然の岩盤浴
自然の温熱浴で大量の汗をかきデトックスできる。岩場に敷くござや着替えは持参しよう
ヒバ造りの大浴場では浴槽ごと源泉濃度が異なり、体調に合わせて選べる
焼山のふもとにたたずむ湯治宿
ブナの森に抱かれた癒しの湯治宿
玉川温泉と同じ湯を引く宿。大浴場には箱蒸し湯、寝湯、露天風呂など多彩な風呂があり、屋内岩盤浴も備える。2018年にリニューアルしたツインルームは秋田杉を使った和モダンな空間で、快適に湯治を楽しめる。【新玉川温泉】
●宿泊:IN15:00,OUT10:00,1泊2食付 1万1150円~
●日帰り入浴:10:00~14:30,800円
【名物風呂はコレ!】開放感たっぷりの大浴場
浴槽により源泉の濃度や温度が異なる。体調に合わせ自分のペースでゆったりと入ろう
効能あふれる強酸性の湯を満喫
豊かな森の風景が美しい親しみやすい昭和の宿
開業は昭和35(1960)年。標高850mにある松川温泉郷の最奥部に位置する。2つの源泉を持ち、乳白色の湯が特徴だ。名物のホロホロ鳥や山菜などが味わえる、山の宿ならではの夕食が好評。また、温泉卵の手作り体験もできる。【松川温泉】
●宿泊:IN15:00,OUT10:00,1泊2食付 1万1000円~
●日帰り入浴:8:00~17:00,600円
【名物風呂はコレ!】瀬音に安らぐ露天風呂
高温、低温2つの源泉がある。露天風呂は一部屋根付で、雨や雪でもゆっくり楽しめる
秘湯ムード漂う山の宿で静かな時を過ごせる
くつろぎの湯宿で緑がかったにごり湯を堪能
ブナやナラの原生林に囲まれて建つ、懐かしい古民家風の宿。渓流のせせらぎが聞こえる露天風呂にあふれる湯は、少し緑がかった乳白色が美しい。露天風呂から木々の向こうに遠望する地熱発電所の風景も印象深い。【松川温泉】
●宿泊:IN15:00,OUT10:00,1泊2食付 1万2250円~
●日帰り入浴:8:30~18:00,600円
【名物風呂はコレ!】野趣あふれる混浴露天風呂
無色透明の源泉は空気に触れると乳白色に変わる。随所に配された巨岩は野趣満点
古民家風のたたずまいが懐かしさを誘う
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。