久慈・北山崎
久慈・北山崎のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した久慈・北山崎のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。北川食堂,久慈琥珀博物館,北山崎など情報満載。
久慈・北山崎のおすすめのスポット
- スポット:75 件
- 記事:10 件
1~10 件を表示 / 全 75 件
北川食堂
三陸のおいしい魚が丼ぶりからあふれそう
三陸産の旬のおいしい魚が堪能できる食堂。一番人気は、その日に揚がった活きのいい魚9種類が一度に味わえる豪快な海鮮丼。海鮮丼に生うにが付いた超お得な「磯部丼」もおすすめ。

久慈琥珀博物館
太古ロマンあふれる琥珀ミュージアム
琥珀の成り立ちや貴重な虫入り琥珀、国内外の琥珀原石、恐竜の化石など太古ロマンあふれる展示が魅力。琥珀発掘を体験できるほか、琥珀加工の様子を見学できる工房や、アクセサリーなどの琥珀グッズを販売するショップもある。




北山崎
「海のアルプス」と呼ばれる大迫力の断崖絶壁
北は普代村黒埼から南は田野畑村弁天崎まで、およそ8kmにわたり200mもの断崖が連なる迫力の景観が広がる。切り立った岩が高山を連想させることから「海のアルプス」とも呼ばれ、三陸随一の壮大な眺望を誇っている。




小袖海女センター
北限の海女の素潜りが見られる
つりがね洞、かぶと岩などの奇岩が点在する小袖海岸にあり、伝統的な素潜りの海女漁を見学できる。海女の衣装を試着して記念撮影もできる。休日には周辺の広場に海鮮などの屋台が出店。



TOHOKU EMOTION
デザイン、食、アートを楽しむ新しい列車
青森県八戸市と岩手県久慈市を結び、「新しい東北」を発見・体験できる観光列車。車内は、ライブキッチンを中心とした「全席レストラン空間」。有名シェフ監修による東北の食が楽しめる。
TOHOKU EMOTION
- 住所
- 岩手県久慈市中央3丁目39-3JR東日本久慈駅
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅~JR八戸線久慈駅間運行
- 料金
- ランチコース・デザートブッフェ付(往復)=11900円/ランチコース付(八戸駅‐久慈駅)=7900円/デザートブッフェ付(久慈駅‐八戸駅)=4500円/(1号車(コンパーメント個室車両)を利用の場合は1室3000円追加(2名~))
喫茶モカ
おすすめは伝説のエッグサンド
久慈駅前に建つ、レトロな喫茶店。夜はスナック風に酒と軽食も楽しめる。おすすめは、ふわふわの玉子焼きを厚めのパンでサンドした「エッグサンド」。懐かしい味のナポリタンも人気。

サッパ船アドベンチャーズ
冒険気分で大海原をゆく
サッパ船とは、陸中海岸の漁師がうに漁やあわび漁などに使用する小型の磯船。大型観光船では通過できない洞窟や断崖絶壁も、サッパ船ならすいすいクルーズ。エンジン音を響かせながら大海原を進み、スリル満点の遊覧を楽しめる。



サッパ船アドベンチャーズ
- 住所
- 岩手県下閉伊郡田野畑村机142-3机漁港
- 交通
- 三陸鉄道リアス線田野畑駅からタクシーで5分
- 料金
- 乗船料(2名~利用時)=3500円(1名)、未就学児無料(保護者同乗)/貸切=7000円(1名)/
SIESTA
地元陶芸家とコラボした器でカフェタイム
器コレクターであり陶芸にも精通するオーナーが始めたカフェ。店内では小久慈焼や大野キャンパス陶芸など地元の作家とコラボレーションした器で、挽きたてのコーヒーや軽食が楽しめる。



小袖海岸
自然がつくり出した海絶景に感動
三陸復興国立公園の北に位置し、つりがね洞、かぶと岩などの奇岩が織りなす景色は圧巻。近くには小袖海女センターがあり、伝統的な素潜りの海女漁も見学できる。3階には軽食スペースがあり、「まめぶ汁」や「うにごはん」などを味わえる。



