エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 東北 x 秋 > 南東北 x 秋 > 会津・磐梯 x 秋 > 猪苗代・磐梯高原 x 秋 > 磐梯高原 x 秋

磐梯高原

「磐梯高原×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「磐梯高原×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に歩ける王道コース「五色沼自然探勝路」、さまざまな青色を見せる湖沼群を散策「五色沼湖沼群」、裏磐梯三湖を巡り自然を満喫「磐梯吾妻レークライン」など情報満載。

  • スポット:41 件
  • 記事:13 件

磐梯高原の魅力・見どころ

緑の自然に包まれて過ごす高原の休日

磐梯高原は裏磐梯とも呼ばれる磐梯山北麓に広がる高原。一帯は明治21(1888)年の磐梯山噴火により溶岩が大量に流入、その際に長瀬川とその支流の檜原川や中津川などがせき止められ、300以上の湖沼ができた。今は、この湖沼群の眺めを楽しみながら歩けるトレッキングや、カヌーツーリング、フィッシングなどのアウトドアレジャーが楽しめる場所としてにぎわっている。人気の高い「五色沼自然探勝路」は毘沙門沼や弁天沼、青沼などの小さな湖沼群を巡るトレッキングコースで、湖沼ごとに変化する湖面の色が美しい。

磐梯高原の新着記事

【猪苗代】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

湖を中心にレジャーが集結

【磐梯高原】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

湖沼が美しい高原リゾート

福島【磐梯高原】裏磐梯をハイキング! 五色沼・桧原湖の風景を楽しもう!

磐梯山の北側に広がる裏磐梯には、磐梯山の大噴火で生まれた湖沼群が点在しています。爽やかな空気のなか、...

【磐梯高原】絶景パノラマドライブ! おすすめコースをチェック!

磐梯山を中心に雄大な自然が広がる磐梯高原。広大な山々や湖、渓谷などをめぐるドライブルートは爽快な気分...

【磐梯高原・猪苗代グルメ】高原レストラン&猪苗代そば!

猪苗代湖や磐梯山をはじめ、自然に恵まれたこのエリアは地物の食材で作る美味が満載。磐梯高原で自然の眺望...

【磐梯高原・猪苗代】人気おすすめリゾートホテルをチェック!

思いっきりレジャーを楽しんだあとは、高原のリゾートホテルで贅沢な滞在を。雄大な自然に囲まれたロケーシ...

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

【磐梯高原】大自然へGo! アウトドア体験をチェック!

磐梯山の麓に広がる磐梯高原は、川や湖沼が点在する水と緑に囲まれたエリア。牧場からスリリングな水遊びま...

【福島】磐梯高原や猪苗代湖でランチ&スイーツ! 眺めもごちそうなレストラン&カフェ

磐梯山山麓は、太古からの噴火によって形成された美しい自然の宝庫。その自然が織りなす素晴らしい景色を眺...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 41 件

磐梯高原のおすすめスポット

五色沼自然探勝路

気軽に歩ける王道コース

五色沼とは探勝路沿いにある20~30の沼の総称。毘沙門沼をはじめとする、さまざまな色をした沼をめぐるコースで、高低差も少なく歩きやすい。周辺には豊かなアカマツ林が続き、季節や日差しによって彩りを変える五色沼の眺めが神秘的。

五色沼自然探勝路
五色沼自然探勝路

五色沼自然探勝路

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯1093
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで35分、五色沼入口下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

五色沼湖沼群

さまざまな青色を見せる湖沼群を散策

裏磐梯の紅葉の名所。磐梯山の火口底にある銅沼に端を発する地下水等を水源としている。瑠璃色の湖水と真っ赤な紅葉のコントラストは必見だ。

五色沼湖沼群
五色沼湖沼群

五色沼湖沼群

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで25分、五色沼入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

磐梯吾妻レークライン

裏磐梯三湖を巡り自然を満喫

磐梯山の大噴火で生まれた桧原湖、小野川湖、秋元湖の3つの湖を眺めながら、林の中を縫うように走るルート。磐梯山と湖が織りなす大パノラマを体感できる。全長13.1km、所要時間約30分。

磐梯吾妻レークライン
磐梯吾妻レークライン

磐梯吾妻レークライン

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯~猪苗代町若宮吾妻山
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を裏磐梯高原方面へ車で20km
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
24時間(再開通から5月中旬、11月上旬~冬期閉鎖前は時間不定の夜間通行止めあり)
休業日
期間中無休

達沢不動滝

大きな岩肌を豪快に流れ落ちる男滝

大きな一枚岩の岩肌に沿って流れ落ちる高さ10m、幅16mのダイナミックな滝。豪快な姿が印象的で「男滝」ともいわれている。隣には優美な女滝も流れる。紅葉の時期も美しい。

達沢不動滝
達沢不動滝

達沢不動滝

住所
福島県耶麻郡猪苗代町蚕養
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで40分、滝口駐車場から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黄金平

噴火のすさまじさが実感できる

磐梯山は明治21(1888)年に大噴火を起こし、北麓の集落が埋没するなど大きな被害を出したが、そのときにできた爆裂火口を間近で見られる。水蒸気爆発のすさまじさが感じられる。

黄金平
黄金平

黄金平

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線磐梯町駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ばや池

磐梯山を映す池の畔まで散策

望湖台の駐車場から八方台寄りに数メートル歩いたところから山へ入って行き、150mほどで小さな池にたどり着く。池の向こうに、噴火で大きくえぐれた磐梯山が見渡せる。

ばや池

ばや池

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

涼風峠

小野川湖を見晴らす展望スポット

標高約870mから、山々に囲まれた小野川湖を遠望する。青々と輝く小野川湖の湖面と、湖を縁取る山の緑、湖面に浮かぶ大小の島々とのコントラストが美しい。名前のとおり、高原の爽やかな風を感じてみたい。

涼風峠
涼風峠

涼風峠

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中瀬沼探勝路

裏磐梯を代表するビューポイント

磐梯高原の中央に位置する中瀬沼の北側を歩く、比較的平坦なコース。展望台からは、中瀬沼の向こうに磐梯山を望む、雄大なパノラマが。冬にはスノーシュートレッキングも楽しめる。

中瀬沼探勝路
中瀬沼探勝路

中瀬沼探勝路

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川原1092
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで45分、休暇村本館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桧原湖

湖上と湖畔から風景を楽しもう

裏磐梯の湖沼群のなかでも最大の湖。穏やかな湖面をたたえ、複雑な湖岸とあいまって雄大な風景が広がる。遊覧船や探勝路からその眺めを楽しもう。冬場のワカサギ釣りも人気だ。

桧原湖
桧原湖

桧原湖

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中津川橋

橋から見下ろす紅葉の景色に感動

中津川に架かるアーチ状の橋。橋上から見下ろす渓谷の紅葉は裏磐梯随一の美しさ。県内外から多くのカメラマンが訪れる名所だ。遊歩道を歩いて橋の下に行くこともできる。

中津川橋

中津川橋

住所
福島県耶麻郡猪苗代町若宮吾妻山
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を秋元湖方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

檜原湖畔探勝路

裏磐梯で最大の湖の景観を楽しむ

裏磐梯に点在する湖沼のなかで最大の桧原湖の東岸を歩くコース。長峯舟付から白樺舟付までを結ぶコースは、入り組んだ湖岸や無数に浮かぶ小島など、変化に富んだ景観が楽しめる。

檜原湖畔探勝路
檜原湖畔探勝路

檜原湖畔探勝路

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで30分、長峯船付下車すぐ(遊歩道の入口)
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小野川湖

手つかずの大自然を堪能できる野趣あふれるロケーション

磐梯山噴火でできた湖。深い樹海から清冽な水が流れ込み、青々とした湖面には豊かな森が映り込む。美しい風景が見られるだけでなく、フィッシングスポットとしても知られる。

小野川湖
小野川湖

小野川湖

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで40分、小野川湖入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

いこいの森グリーンフィールド

緑に囲まれた快適空間

ウッドデッキ付きサイトやグループ用サイトなどがあり、全区画にAC電源が完備されている。サニタリー設備も整い、温泉や体験交流施設も隣接しているので、初心者でも利用しやすい。

いこいの森グリーンフィールド
いこいの森グリーンフィールド

いこいの森グリーンフィールド

住所
福島県耶麻郡北塩原村大塩手代森8512-16
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115・459号で桧原湖経由、喜多方方面へ。ラビスパ裏磐梯を目標に現地へ。猪苗代磐梯高原ICから30km
料金
施設利用料=1名(3歳以上)640円/サイト使用料=オートサイト1区画3160円、プレミアムサイト1区画6340円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、夏休み期間は無休

望湖台

林の間から遠くに桧原湖を望む

磐梯山の噴火によって生まれた湖沼群の中で最も大きな湖・桧原湖を木々の間から遠望する。白樺の幹と湖面のコントラストが見事。

望湖台
望湖台

望湖台

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

五色沼の紅葉

コバルトやエメラルド色に輝く五色沼に美しく紅葉が映える

磐梯山の噴火によって、桧原湖などのほか約300の湖沼が裏磐梯高原にできたと言われるが、その代表的なものが五色沼。全長約3.6kmのトレッキングコースがある。

五色沼の紅葉
五色沼の紅葉

五色沼の紅葉

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・裏磐梯休暇村行きで30分、五色沼入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

早稲沢キャンプ場

周囲は自然の宝庫

湖が目の前に広がる開放的な湖畔のサイト。釣りやボート遊びはもちろん、周辺では野鳥の森探勝路や渓流探勝路など、自然が豊富にある。

早稲沢キャンプ場

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原墓下610-77
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・459号で裏磐梯へ。県道2号へ右折し、桧原湖沿いを進み、早稲沢で左折して現地へ。猪苗代磐梯高原ICから26km
料金
サイト使用料=大人1500円、小人(小学生以下)1000円(日帰り利用は大人100円、小人500円)、普通車1台1000円/宿泊施設=バンガロー5000円~、普通車1台1000円/
営業期間
5月上旬~10月下旬(積雪状況により異なる)
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

毘沙門沼

最大の湖水面を持ちボート遊びや遊歩道が楽しめる。食堂もある

磐梯高原にある五色沼の内、最大の湖水面の広さをもつ沼。鯉が泳ぎ、ボート遊びもでき、食堂・売店なども多い。ここから弥六沼まで約3.6kmの自然遊歩道が続く。

毘沙門沼
毘沙門沼

毘沙門沼

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで25分、五色沼入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西吾妻スカイバレー(福島県)

桧原湖と白布温泉を結ぶ。白布峠や双竜峡からの眺望は見事

桧原湖と山形県白布温泉を結ぶ山岳ルートで、平成15年に無料化された。桧原湖を眺める白布峠や赤滝・黒滝を望む双竜峡など、東北屈指の美しさを誇るビュースポットが充実している。

西吾妻スカイバレー(福島県)
西吾妻スカイバレー(福島県)

西吾妻スカイバレー(福島県)

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原戸倉山
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・国道459号を磐梯高原方面へ車で26km
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

秋元湖キャンプ場

湖畔のシンプルなキャンプサイト

秋元湖畔にあるキャンプ場で、設備は無いので準備はしっかりと。周辺を散策して植物や鳥たちを観察したり、自然を満喫して過ごそう。

秋元湖キャンプ場

秋元湖キャンプ場

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原
交通
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号・459号を裏磐梯方面へ進み、一般道で現地へ。猪苗代磐梯高原ICから18km
料金
サイト使用料=オートフリーテント1張り1000円/駐車料=車1台1000円/
営業期間
5~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

レンゲ沼探勝路

誰でも気軽に自然とふれあえる散策路

さまざまな水鳥や水生植物が観察できるレンゲ沼と、休暇村磐梯高原内に点在する小さな沼をめぐる。バリアフリー対応が考慮され、コースは勾配が緩やかで起伏も少ない。

レンゲ沼探勝路
レンゲ沼探勝路

レンゲ沼探勝路

住所
福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川原1092
交通
JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで30分、小野川湖入り口下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む