【磐梯高原】絶景パノラマドライブ!おすすめコースをチェック!
磐梯山を中心に雄大な自然が広がる磐梯高原。広大な山々や湖、渓谷などをめぐるドライブルートは爽快な気分が味わえる。四季が織り成す絶景ビューを満喫しに行こう。...
湖沼が美しい高原リゾート
川の流れを聞きながら歩こう
国道459号沿いの雄子沢登山口から高山植物が咲く湿原・雄国沼へ、雄子沢川沿いを歩く片道約5kmのコース。雄国沼へ直行するなら金沢峠から入るのがおすすめ。【雄国沼周辺】【遊ぶ】
猫魔ヶ岳の噴火によってできたカルデラ湖の雄国沼
雄国沼湿原の木道は20分ほどで一周できる
湖上と湖畔から風景を楽しもう
裏磐梯の湖沼群のなかでも最大の湖。遊覧船やボートでは、湖上より磐梯山の荒々しい爆裂口が一望でき、太古にタイムスリップしたような錯覚を感じる。冬場のワカサギ釣りも人気。【桧原湖周辺】【見る】
細長い形をした10・7㎢、湖周31㎞の湖
ジオラマで噴火の様子を再現する
磐梯山を紹介する火山の博物館。噴火の再現コーナーでは、大型模型と大型映像、ボディソニックで噴火を疑似体験。磐梯山の自然や日本の火山、気象についても紹介している。【五色沼周辺】【見る】
磐梯山の噴火から100年を記念して建てられた
3Dで迫力ある噴火映像を見よう
高さ4.5m、幅42mのドームスクリーンに映る噴火の様子を、3Dめがねで体感できる。噴火を予知して逃げまどう動物たちの様子や、目の前に迫る大きな岩など、臨場感たっぷりだ。【五色沼周辺】【見る】
磐梯山の噴火を再現した3D映像(イメージ)
噴火後の四季折々の自然が学べる施設
ブナの森や裏磐梯の自然が広がる
大自然の景色を楽しみながら、標高1400mまで一気に上ろう。行く先はブナの森が広がるデコ平。デコ平湿原の花々、ヤナギランの群生、アサギマダラ(チョウ)、紅葉など見どころ満載だ。【小野川湖周辺】【遊ぶ】
裏磐梯の雄大な自然を存分に満喫することができる
二段重ねのソースカツ丼に舌つづみ
天井が高く、木のぬくもりが感じられる店内では、自家製のそばやうどん、たれを使った料理がいただける。会津名物のソースカツ丼880円が一番人気のメニューだ。【小野川湖周辺】【食べる】
ソースカツ丼はカツが二段でボリューム満点
こだわりの自家焙煎コーヒー
自家焙煎したこだわりのスペシャルティコーヒーが味わえるカフェ。磐梯山を望む店内で、香り高いコーヒーとともにゆっくりとした時間を過ごすことができる。コーヒー豆の販売もしている。【曽原湖周辺】【カフェ】
磐梯山を正面に望む絶好のロケーション
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。