関東・甲信越 x 雑貨
関東・甲信越のおすすめの雑貨スポット
関東・甲信越のおすすめの雑貨ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。肉まんパンダはかわいい上に味もよし「老維新」、とんぼ玉制作体験もできる「草津ガラス蔵2号館」、洋食器、包丁、工芸品が豊富「道の駅 燕三条地場産センター」など情報満載。
- スポット:831 件
- 記事:136 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
【青梅】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【伊香保温泉】石段街のカフェ♪ さんぽ途中に立ち寄りたい!
【宮ノ下】駅周辺を観光!レトロさんぽにおすすめのスポット
北国街道 柳町観光のポイント 上田城の城下町、宿場町は風情たっぷり!
新潟【月岡温泉・阿賀野川】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!
軽井沢ランチおすすめの人気店 イタリアン、フレンチ、和食をジャンル別にご紹介!
「魚沼の里」で1日楽しむ!名酒蔵のテーマパークで体験、グルメ、クラフトビールを楽しもう
【益子】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
【みなかみ】利根川のウォーターアクティビティに挑戦!
【関東周辺】開放感が気持ちいい!フリーサイト&ロケーション抜群のキャンプ場 5選
1~20 件を表示 / 全 831 件
関東・甲信越のおすすめの雑貨スポット
老維新
肉まんパンダはかわいい上に味もよし
中国を中心にアジアの遊び心いっぱいのグッズが並ぶ。上海で直接買い付けている輸入アイテムが多いが、高級チャイナドレスなどオリジナル品も。ブタ角煮まん、パンダまんは中華街名物だ。


老維新
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町145老維新ビル
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- ブタ角煮まん=350円/肉まんパンダ=350円/ちょこパンダまん=350円/激辛パンダまん=350円/いちごパンダまん=350円/野菜パンダまん=350円/桃まん=350円/フカヒレまん=350円/パンダマトリョーシカ=1320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:45、土・日曜、祝日は~20:45
- 休業日
- 無休
草津ガラス蔵2号館
とんぼ玉制作体験もできる
色とりどりのとんぼ玉を販売。とんぼ玉制作体験は初めてでもインストラクターが指導してくれるので安心して体験できる。出来あがったとんぼ玉はアクセサリーに仕上げることができる。


草津ガラス蔵2号館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津483-1
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- とんぼ玉ブレスレット=1620円/とんぼ玉作り(60分、要予約)=1944円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
道の駅 燕三条地場産センター
洋食器、包丁、工芸品が豊富
地場産品が一堂に集まる多目的施設。刃物、金属洋食器を中心に燕・三条エリアの地場産品が産地直売価格で勢揃いする。平成28(2016)年には道の駅として登録された。


道の駅 燕三条地場産センター
- 住所
- 新潟県三条市須頃1丁目17
- 交通
- JR上越新幹線燕三条駅から徒歩5分
- 料金
- 爪ヤスリシャイニー(ケース付)=3240円/SUWADAステンレス爪切クラシックL=6500円/ジャンボピーラー=1020円/包丁=各1000円~/金属洋食器=各70円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
- 休業日
- 第1水曜(12月31日~翌1月3日休)
WEGO 1.3.5... 原宿竹下通り店
プチプラ雑貨店の新定番
アパレルショップ「WEGO」による新業態。低価格帯を中心に、アパレルや、ファッション雑貨などをそろえる。
WEGO 1.3.5... 原宿竹下通り店
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1丁目5-10神宮前タワービルディング 1階
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分
coriss
生活を楽しく彩る雑貨が目白押し
使い勝手がよく生活を温かくしてくれるような雑貨が並ぶセレクトショップ。リネン衣料やキッチン・インテリアグッズなど、メイドインジャパンをはじめ輸入ものもそろう。


coriss
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
- 料金
- 財布=34560円/カードケース=10260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:30
- 休業日
- 水曜、1~3月は火~木曜、7~9月は無休
STOCK BUSTERS 燕店
激安の地場産アウトレット
キッチン用品&日用雑貨のファクトリーアウトレット。地元メーカーの在庫品や少しだけ傷のついたワケあり商品を5~9割引きで販売。燕三条の逸品を地域最安値で手に入れよう。


STOCK BUSTERS 燕店
- 住所
- 新潟県燕市物流センター2丁目16
- 交通
- JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月2日休)
Kino
センスのよさが光るアンティーク雑貨
ヨーロッパで買い付けたアンティーク雑貨をはじめ、食器や家具が並ぶ。東京を拠点にインテリアデザイナーとして活躍するオーナーのセンスが光る雑貨は、まるでアート作品のよう。


Kino
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢480-7
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩15分
- 料金
- サラダフォーク&スプーン=1080円~/ティーポット=1330円(中)/カップ=540円/ソーサー=420円/ホーロー皿=360~1050円/ホーロースプーン、フォーク=648~1080円/真ちゅうスプーン、フォーク=456~900円/
- 営業期間
- 4月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 10:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 期間中木曜、12月は火~金曜(盆時期は営業)
Day’s
輸入物やハンドメイド雑貨が満載
こぢんまりとした店内には、作家のハンドメイドや、フランスやイギリスのアンティーク雑貨がたくさん。どれも一点ものなのでお気に入りを見つけたら即ゲットして。


Day’s
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東14-3
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
- 料金
- オリジナルスタンプ=972円~/レジンのペンダントトップ=1944円~/フラワーボール=2160円~/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休業日
- 期間中火~木曜(冬期は臨時休あり)
草津ガラス蔵 1号館
繊細な色合いのオリジナルガラス製品
草津温泉をイメージした「温泉ガラス」はここのオリジナル。淡く優しいエメラルドグリーンの色合いが美しく、冷酒セットやグラス、しょう油さしなどの日用品が揃っている。


草津ガラス蔵 1号館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津483-1
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 温泉たまご=120円~/温泉ガラス写真たて=540円~/はし置き=324円~/一輪ざし=864円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 無休
陶舗やまわ
重厚な造りのおしゃれな陶器店
川越の代表的な蔵造りの建物。地元陶芸作家の作品をはじめ、和食器を中心にした品揃え。陶芸教室ではおためし体験もできる。NHK朝ドラ『つばさ』のヒロインの生家として外観が使用された。


陶舗やまわ
- 住所
- 埼玉県川越市幸町7-1
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車すぐ
- 料金
- マグ=1100円~/湯呑み=1100円~/ごはん茶碗=1100円~/蔵のまちマグカップ=1320円/蔵のまち手ぬぐいタオル=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、水曜は~17:00
- 休業日
- 不定休
鎌倉び~・・どろ 小町通り店
心ときめくガラス雑貨がいっぱい
ガラス細工の専門店。小さなガラス雑貨や、アクセサリーなどが人気を集めている。和雑貨なども取りそろえ、ラインナップが豊富。


鎌倉び~・・どろ 小町通り店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目7-35第一小町ビル 1階
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- ガラスヘアゴム(あじさいリボン)=880円/鎌倉醤油皿=418円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 無休
ぱんだや
店内はパンダだらけ
パンダ好きなら一度は訪れたいパンダグッズの専門店。全国各地から集められた商品は、約300種類がそろう。アイテムは随時入れ替わるので、訪れるたびにお気に入り商品が見つかるはず。


ぱんだや
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町106
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- カラっとマスコット まんぷく=1628円/ぱんだもこもこトートバッグ=1650円/パンダマグカップ=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、土・日曜は~18:00
- 休業日
- 不定休
水曜日のアリス 東京
かわいいアリスの雑貨屋
『不思議の国のアリス』をモチーフにした雑貨店。オリジナル雑貨や、ルイス・キャロルによる原作の挿絵をプリントしたトートバッグなど、約2000点ものアイテムがそろう。


水曜日のアリス 東京
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6丁目28-3カノンビル
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 刺しゅうポーチ=1320円〜/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 休業日
- 無休(年末年始休)
コトリ
ユニークな文房具
文房具好きが高じて始めた文具と雑貨の店。店内にはこだわりの文房具が並び、遊び心あふれる商品ばかりで、見ているだけでも楽しい。オリジナルグッズも多数。


コトリ
- 住所
- 神奈川県鎌倉市大町2丁目1-11
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩8分
- 料金
- ランチバッグ=1320円/コトリ飴=198円/封筒=363円/切手(2枚セット)=363円/御朱印帳=2200円/ポストカード路線図198円、同大仏165円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休業日
- 月曜不定休(年末年始休)
pieni krone
かわいい北欧小物がいっぱい
「おうち時間をもっと楽しく」をコンセプトに北欧デザインの食器や陶器オブジェをはじめ、文房具や生活雑貨などをそろえた雑貨店。シンプルで使い勝手のいい、遊び心たっぷりの可愛い雑貨がいっぱい。ムーミンやリサ・ラーソンのグッズもそろう。


pieni krone
- 住所
- 神奈川県鎌倉市御成町5-6赤尾ビル 1-C
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
- 料金
- カウニステiPhone ケース=各3850円/メラミンプレート=各1265円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
- 休業日
- 水曜(年末年始休)
銀座 伊東屋 本店
オリジナル文房具や直輸入雑貨がずらり
明治37(1904)年創業の文房具専門店。デザインや機能性に優れた文房具がそろう。便箋やカード類を扱う2階ではその場で手紙を書ける机が設置されている。


銀座 伊東屋 本店
- 住所
- 東京都中央区銀座2丁目7-15
- 交通
- 地下鉄銀座駅から徒歩3分
- 料金
- マカロン消しゴム=550円/カラーチャートバンド付きペンケースA5用=2310円/トラベラーズバゲージタグお名入れ代=本体価格+55円/トラベラーズバゲージタグ=770円/ふろしき=2860円/ (伊東屋オリジナル)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、カフェは10:30~18:00(閉店19:00)
- 休業日
- 無休
粋れん
ここでしか手に入らないものも
全国から集めた和雑貨が並ぶセレクトショップ。品物から、職人の遊び心が感じられる。オジリナルデザインの手ぬぐいや、モダンなファッションアイテムまで幅広く揃う。


粋れん
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目18-10
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- げた物語=14904円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休業日
- 無休(12月31日休)
taruhi glass works
とんぼ玉作りにチャレンジ
店名の「垂氷(たるひ)」はつららのこと。店主が手がけたガラスアクセサリーや器は、雪のある情景をイメージしているそう。工房ではとんぼ玉作りも体験できる。


taruhi glass works
- 住所
- 新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-17
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
- 料金
- グラス=2000円~/ネックレス=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 水曜不定休、火曜