【群馬・四万温泉】レトロな温泉街観光♪ 昔ながらの風情が漂う
湯治客も多い四万温泉は国立公園内にあるために自然豊か。昔懐かしいスポットがたくさんあるので、四万川の川音を聞きながら、温泉街をのんびり散策してみよう。...
更新日: 2018年8月2日
四万温泉のオリジナル商品や名産品など、四万でしか手に入らないものばかり。街をぶらりと歩いておみやげを探そう。
テレビ番組でも紹介された老人の木彫りが目印の店。おみやげのほかに日用品や衣類も扱っている。
四万温泉タオル【限定】 各200円
四万温泉の名前が入ったタオルは定番の人気商品。年末には干支の絵柄が入った限定品も。
四万の湯 150円
自宅で四万温泉気分を楽しめる入浴剤。保湿効果が期待できる
季節の箸置き 350円
四季折々の花が描かれている。形も個性的!
小紋手ぬぐい 各350円
和柄の手ぬぐいはおみやげに人気。群馬らしい、だるま柄がおすすめ!
「夢まくら」が名物の創業75年の老舗和菓子店。店内にはお得な菓子が並ぶ場合もあるので要チェック。
温泉まんじゅう【限定】 1個72円
昔ながらの製法で練り上げたつぶ餡と、なめらかなこし餡の2種類を販売している
夢まくら【限定】 各72円
四万温泉の由来にまつわる枕形の和菓子。やわらかい求肥に包まれた、ゆず餡とくるみ餡の2種類
地酒をそろえる酒屋。四万温泉では珍しいコンビニでもあり、みやげ物などを買うこともできる。
摩耶姫ちゃんサイダー【限定】 258円
四万温泉のイメージキャラクター、摩耶姫ちゃんがプリントされている
温泉壱号【限定】 540円
仕込み水の代わりに、四万温泉の源泉を使って造られた地酒
四万温泉エール【限定】 各400円
四万の源流水で仕込んだ地ビール。フルーティな「摩耶姫」など、3種類ある
四万の湯 150円
自宅で四万温泉気分を楽しめる入浴剤。保湿効果が期待できる
りんご屋さんのボディソープ 1620円
地元農家のりんご果汁と温泉を配合。フレッシュな香りに癒される
旅館内のショップ。女将プロデュースの温泉基礎化粧品は、肌の保湿と肌荒れ防止に効果的と人気。
くみ子温泉化粧水【限定】 3400円
四万やまぐち館の女将が考案した、温泉水と植物成分入りのお肌しっとりローション
四万温泉せっけん 各880円
四万温泉の源泉を配合した石鹸。炭入りもあり
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。