鬼怒川・川治温泉 x 見どころ・体験
鬼怒川・川治温泉のおすすめの見どころ・体験スポット
鬼怒川・川治温泉のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。渓谷美のなかをアクティブに下ろう「鬼怒川ライン下り」、東武鉄道で復活した「SL大樹」「SL大樹」、スリル満点の歩行者専用吊り橋「鬼怒楯岩大吊橋」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:5 件
鬼怒川・川治温泉のおすすめエリア
鬼怒川・川治温泉の新着記事
栃木【鬼怒川・塩原】絶景ドライブ! おすすめスポットをチェック!
鬼怒川温泉街のおすすめ立ち寄りスポット!カフェ&みやげ&ランチ
【鬼怒川温泉】おすすめ宿をチェック!
【栃木】人気のおすすめ温泉をチェック! 名湯・秘湯! 日帰り温泉!
鬼怒川【川治温泉】渓谷の温泉宿をチェック!
憧れの東武鉄道SL「大樹」に乗って鬼怒川温泉郷へ!
【鬼怒川温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【鬼怒川】テーマパークへ!世界旅行?タイムトリップ?
栃木【日光・那須】どんなとこ? 知っておきたい基本情報!
1~20 件を表示 / 全 17 件
鬼怒川・川治温泉のおすすめの見どころ・体験スポット
鬼怒川ライン下り
渓谷美のなかをアクティブに下ろう
船頭さんが巧みに操る和船で、立岩橋近くから大瀞橋先までの6kmを、40分かけて下る鬼怒川の名物。目の前に広がる雄大な山々や、奇岩・怪石によって形づくられる渓谷美を楽しもう。


鬼怒川ライン下り
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩4分
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)3200円、小人(4歳以上)2200円、幼児(1歳から3歳)700円/ (平日最終便は1000円割引(GW、8月を除く)、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:45(1日12便)、予約受付は8:00~17:00
- 休業日
- 期間中無休(悪天候・強風・河川水量の極端な増減水時は臨時休あり)
SL大樹
東武鉄道で復活した「SL大樹」
「将軍」の尊称である「大樹」がその名の由来。下今市駅~鬼怒川温泉駅の間、片道約35分のロマンあふれる乗車体験は、きっと忘れられない思い出になる。


SL大樹
- 住所
- 栃木県日光市東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅~下今市駅
- 交通
- 東武日光線下今市駅からすぐ
- 料金
- 乗車料=大人750円+乗車運賃、小人380円+乗車運賃/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 下今市駅発9:02~、13:00~、16:32~、鬼怒川温泉発11:08~、14:35~、18:09~
- 休業日
- 不定休
鬼怒楯岩大吊橋
スリル満点の歩行者専用吊り橋
鬼怒川温泉街と名勝、楯岩を結ぶ歩行者専用吊り橋。全長140m、高さは37mもありスリル満点。対岸に渡り楯岩展望台に上がれば、温泉街や周囲の山並みの迫力ある絶景が望める。


鬼怒楯岩大吊橋
- 住所
- 栃木県日光市栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
鬼怒川温泉ロープウェイ・おさるの山
可愛いサルたちとふれあえる
標高700mの丸山の山頂と、温泉山麓を結ぶ「鬼怒川ロープウェイ」。山頂にはサルの楽園「おさるの山」があり、放し飼いの数十匹のサルとふれあえる。また、展望台もあり温泉街を一望できる。


鬼怒川温泉ロープウェイ・おさるの山
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝834
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/ロープウェイ(往復)=大人1100円、小人550円/ロープウェイ(片道)=大人650円、小人350円/サルの餌=100円(1袋)/ (70歳以上950円、障がい者大人550円、小人280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(点検期間休)
ネイチャープラネット
マイナスイオンを浴びながら湖面をのんびりと散策
全長1kmのダム湖にて90分のカヌー体験。流れのないフィールドなので、初めてでも安心して参できる。


ネイチャープラネット
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉高原42
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分(事務所)
- 料金
- シングルカヤック(1人乗り)、タンデムカヤック(2人乗り)、カナディアンカヌー=中学生以上5500円、小学生4500円、幼児2000円、犬1000円/ノルディックウォーキングレギュラーコース(約4km)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付、体験により異なる)
- 休業日
- 不定休
eラフティング
スリリングに川を下る
キャニオニング。ライフジャケットを着て、川へレッツゴー。川に浮かんだり、滝滑りをしたりと、鬼怒川の急流を生かした川遊びがいっぱい。コースは危険の少ないものから、冒険を楽しむものまでさまざま。川を知り尽くした熟練ガイドが案内してくれるので、小さな子供も安心して遊べる。


eラフティング
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1416-1
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
- 料金
- キャニオニングベーシック・チャレンジ・半日コース=大人7700円、小人6200円/ラフティング=中学生以上7700円、小学生以下6200円/ (各器材レンタル代含む)
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 期間中無休
芸妓さん変身体験
艶やかな芸妓姿に変身
今も鬼怒川温泉街で活躍する芸妓に、扮することができるのがこの体験。白ぬりや日本髪のかつら、着物で藤娘などに変身して、温泉街を散歩できる。所要時間は約2~3時間。
芸妓さん変身体験
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝532-1つる川荘1号
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩20分
- 料金
- 藤娘=10000円/半玉さん=10000円/引着=12000円/ (すべて要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 不定休(年末休)
グランデ イソーラ
いつでも誰でも雨でも乗れる
全長365mのコースを5周または8周してタイムを競う、カート専用サーキット。運転免許は不要で初心者でも気軽に楽しめる。2人乗りカートや、4歳から乗れる子供専用カートもあり、10名以上の団体は賞品付のコンペにも参加できる。ホテルや駅からの無料送迎も行っている。


グランデ イソーラ
- 住所
- 栃木県日光市小佐越320-1
- 交通
- 東武鬼怒川線小佐越駅から徒歩10分
- 料金
- タイムトライアル=2000円(5周)、3000円(8周)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
- 休業日
- 無休
日塩もみじライン
新緑や紅葉が楽しめるドライブコース
国道121号の龍王峡のあたりから、国道400号の中塩原の逆杉にかけて走る山岳道路。その名のとおり秋の紅葉が見事だ。途中には太閤下ろしの滝や白滝などの名所もある。
日塩もみじライン
- 住所
- 栃木県日光市藤原~那須塩原市中塩原
- 交通
- 日光宇都宮道路今市ICから国道121号を鬼怒川温泉方面へ車で20km
- 料金
- 通行料無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 無休
川治ダム
水が放流される様子は迫力満点
アーチ式ダムでは日本第4位の高さ。高さ140mのダムには東京ドーム約67杯分もの水が貯水されている。放流時は迫力満点で、ダム堤体天端から眺められる。

川治ダム
- 住所
- 栃木県日光市川治温泉川治地先
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで28分、川治ダムサイド下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
鬼怒川公園のヤマツツジ
季節にはヤマツツジが咲き誇る。旅の途中の休憩ポイントに最適
鬼怒川公園駅近くに位置する、ヤマツツジが楽しめる花の名所。市有の温泉施設「鬼怒川公園岩風呂」には売店、休憩所などがある。
鬼怒川公園のヤマツツジ
- 住所
- 栃木県日光市藤原19
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~6月中旬
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
鬼怒川・川治温泉観光情報センター
観光に出かける前に立ち寄って情報収集しよう
鬼怒川温泉駅の前にある観光情報センター。鬼怒川・川治温泉の情報を仕入れるのに便利。周辺の観光案内や宿泊案内のほか、パンフレットも豊富に揃う。

鬼怒川・川治温泉観光情報センター
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1404-1
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)
- 休業日
- 無休
鬼怒川公園駅前のサクラ
春には鬼怒川公園駅前の道沿いに見事なソメイヨシノが咲き誇る
鬼怒川公園駅前の道沿いに、見事なソメイヨシノが咲き誇り、春の鬼怒川散策が楽しめる。見頃は4月上旬から中旬ごろ。
鬼怒川公園駅前のサクラ
- 住所
- 栃木県日光市藤原19
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 情報なし
虹見橋
橋の中央からの絶景美が素晴らしい。人気の景勝ポイント
ハイキングコースの龍王峡自然研究路内にある橋。起点から徒歩約10分。橋の中央から自然の絶景美が楽しめるとあって、ここを目的で訪れる人も多い。


龍王峡の紅葉
散策コース上で見られる美しい紅葉の風景
奇岩怪石と紅葉、鬼怒川の流れが織りなす秋の風景が人々を魅了する景勝地。鬼怒川沿いに遊歩道が整備されており、龍王峡駅からむささび橋までの全長2km(約1時間)の散策コースは景観の変化を楽しめる。


NAOC
ゴムボートで川下り
白波の立つ急流を下るスリル満点のラフティング。春は雪解け水で水量豊富な川をワイルドに、夏は冷たい水しぶきを浴び、秋は紅葉を楽しみながらと季節ごとの魅力がたっぷり。同じボートの仲間と協力して川を下ろう。

NAOC
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝871-2
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩15分
- 料金
- ラフティング=大人7700円、小学生6200円/ワンデーアドベンチャーツアー=大人13000円、小学生11000円/キャニオニング=大人8000円、小学生6700円/ (すべてのツアーは保険料込)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:45~、12:45~(11月は10:00~のみ)
- 休業日
- 期間中無休