エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 草津・伊香保・四万温泉 > 草津温泉・万座温泉

草津温泉・万座温泉

草津温泉・万座温泉のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した草津温泉・万座温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。よりどりみどり約70種類の豊富な豆菓子が並ぶ「豆吉本舗 草津店」、温泉街の中央に位置し、純和風のちいさな宿「松村屋旅館(日帰り入浴)」、創業以来140年間以上変わらぬ佇まい「奈良屋(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:224 件
  • 記事:23 件

草津温泉・万座温泉の魅力・見どころ

江戸時代からの名湯と、高所に湧く白濁の温泉

日本百名山に数えられる草津白根山の麓には、日本屈指の温泉地である草津温泉をはじめとして、いくつものいで湯が湧く。草津温泉は江戸時代から天下の名湯としてその名が知られ、温泉街の中心にある湯畑からは湯滝が流れ、硫黄の匂いがする湯けむりが立ち上る。標高1800メートルの高所に湧く万座温泉は、抜群の効能があるという白濁の湯が特徴で、湯治客でにぎわう。ほかにも頼朝伝説の花敷温泉や平家落人伝説の尻焼温泉などがある。志賀高原に抜ける志賀草津道路は日本最高所を走る国道として知られ、途中には湯釜の絶景がある。

草津温泉・万座温泉のおすすめエリア

草津温泉・万座温泉の新着記事

【草津温泉】行く前に知っておきたい基本情報をチェック!

自然湧出量日本一を誇る草津温泉は、湯畑を中心に散策スポットが充実。周辺には乳白色の湯が自慢の万座温泉...

草津温泉のメインストリート西の河原通りを徹底紹介!食べ歩きも土産も♪

群馬県の草津温泉は、日本有数の名湯として絶大な知名度を誇ります。そんな草津の湯畑から延びる西の河原通...

【四万温泉&中之条】1泊2日おすすめモデルコース!

~神秘的なブルーの湖を抱く山深い温泉地でのんびり~山あいにひっそりとたたずむ四万温泉では、美肌の湯に...

たんげ温泉ほか【中之条周辺】おすすめ温泉宿をチェック!

花敷温泉やたんげ温泉など、その温泉地に1軒のみの宿も。女性に人気の秘境ならではの温泉で、疲れた体を癒...

草津温泉のおすすめ日帰り湯8選 草津三湯でリラックスしよう

温泉天国、群馬のなかでもとりわけ人気の高い温泉地、草津。開放的な露天風呂や趣ある共同浴場など、気軽に...

草津温泉 湯畑と周辺観光スポットをご紹介 伝統の湯もみショーもチェックしよう

全国屈指の湧出量を誇り、湧き出た湯が滝のように流れ落ちる湯畑は、草津温泉のシンボル。毎分約4000リ...

草津温泉&軽井沢の観光モデルコース~1泊2日おすすめプラン~

~日本屈指の温泉&リゾート両方楽しむ王道コンビ!~1日目は人気温泉地の草津で観光&宿泊、2日目は万座...

【草津温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

行きたいところが盛りだくさん!草津温泉のおすすめスポットをご紹介!

【万座温泉】人気おすすめスポット!見る、泊まる!

【草津温泉】ほっこりカフェのスイーツでひと休み♪

天下の名湯、草津温泉には温泉街らしい趣ある居ごこちのよいカフェが点在しています。湯畑を眺めながらひと...
もっと見る

141~160 件を表示 / 全 224 件

草津温泉・万座温泉のおすすめスポット

豆吉本舗 草津店

よりどりみどり約70種類の豊富な豆菓子が並ぶ

約70種類の豊富な豆菓子が並ぶ。人気はペペロンチーノそら豆や甘納豆。梅干豆、珈琲みるく豆などもある。

豆吉本舗 草津店

住所
群馬県吾妻郡草津町草津478
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
豆菓子=各340~620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

松村屋旅館(日帰り入浴)

温泉街の中央に位置し、純和風のちいさな宿

外観は小さな旅籠のような木造3階建て。目の前の湯畑の湯を引いている。檜造りの湯船の底は、石が敷き詰められいて、腰をおろすと肌触りが良い。胃腸病などに効果がある。

松村屋旅館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津365
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩6分
料金
入浴料=700円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
不定休

奈良屋(日帰り入浴)

創業以来140年間以上変わらぬ佇まい

創業明治10(1877)年当時の変わらぬ佇まいの帳場と、情緒溢れる和室からなる温泉宿。円形の石造りの露天風呂と、2つの大浴場がある。温泉は源泉100%で湯量が豊富な草津の湯をじっくり堪能したい。

奈良屋(日帰り入浴)
奈良屋(日帰り入浴)

奈良屋(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津396
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/貸切内風呂=2700円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
12:30~14:00
休業日
無休(臨時休あり)

山田峠

草津白根山、横手山の絶景が広がる

山田峠は、日本一標高の高いところを通る国道292号沿い、草津白根山レストハウスと渋峠の間にある。付近の標高2000m以上で、草津白根山、横手山の絶景を楽しむことができる。

山田峠

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス関東草津温泉行きで25分、終点で西武観光バスほか白根火山方面行きに乗り換えて30分、白根火山下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
5~11月中旬※入山規制あり
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

そばきち湯畑店

好みのつけ汁でそばを楽しむ

そばとつけ汁を別々に注文する名物「こね鉢もり」が人気。つけ汁は卵とじを湯の花に見立てた「湯の花汁」など全8種類。好みのつけ汁を選び、本格手打ちそばを堪能できる。

そばきち湯畑店

住所
群馬県吾妻郡草津町草津108
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分

ひのき亭 牧水

檜にこだわった木造りの宿

宿名の通り門構えから風呂、客室、床、天井、食器に至るまで檜をふんだんに使った和風旅館。木の香り漂う館内はすがすがしく、庭のハーブとともにアロマの効果で癒してくれる。

ひのき亭 牧水
ひのき亭 牧水

ひのき亭 牧水

住所
群馬県吾妻郡草津町草津19
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=14000~18300円/外来入浴(12:00~15:00)=700円(入浴のみ)・1000円(タオルセット付)/ (大人は入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
不定休

草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)

広大な森に囲まれた天然温泉

草津温泉 ホテルヴィレッジの浴場。湯畑の湯を引く大浴場は、あつ湯、ぬる湯、かぶり湯、高温湯など種類が豊富。大浴場に続く露天風呂では、草津の四季を感じながらゆったりと心とからだが癒やせる。

草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)
草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)

草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津618
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩20分(終点から送迎あり、定時便)
料金
入浴料=大人1100円、小人(3~12歳)550円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00
休業日
不定休(休館日あり)

リストランテ アル・ロドデンドロ

地元食材にこだわったコース料理

緑豊かなペンションに併設された、地元でも評判のイタリアンレストラン。イタリアとフランスで修業したシェフによる、旬の味覚を盛り込んだコース料理がいただける。使用する食材は野菜やキノコなど、地元産が中心。季節によってジビエ料理も味わうことができる。

リストランテ アル・ロドデンドロ

住所
群馬県吾妻郡草津町草津557-11綿貫ペンション内
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車、徒歩10分
料金
ランチコース=1650円・2600円・3800円・5400円/ディナーコース=3800円・5400円・7200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、18:00~21:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

新潟屋旅館

湯畑まですぐ。心のこもったおもてなし

湯畑まで徒歩3分で温泉街の散策に便利。草津温泉でも貴重な歴史ある湯畑源泉から引湯する100%掛流しの内湯。静かな部屋でゆっくり寛げる。

新潟屋旅館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津168
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=9000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

日新館

湯畑近くの草津最古の宿

古くから湯畑の湯を守り続けてきた草津最古の老舗。主人の「湯本」の姓は源頼朝から授けられたという。広々とした檜造りの大浴場には湯畑から湧きたてのお湯を引いている。

日新館
日新館

日新館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津368
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分(終点から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=14040~17280円/外来入浴(13:00~16:00、要予約)=800円/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
不定休

草津町立温泉図書館

バスの待ち時間に気軽に読書

草津バスターミナル3階にある図書館と資料館を併設した温泉図書館。一般図書のほかに、温泉街の古い写真や絵図などの資料が揃う。

草津町立温泉図書館
草津町立温泉図書館

草津町立温泉図書館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津28
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、毎月末日(年末年始休、臨時休あり)

草津温泉 ホテルスパックス草津

創作懐石料理が自慢の宿

客室は、和室、和洋室、洋室。高台に位置するので眺望が楽しめる。夕食は落ち着いた雰囲気のレストランで、旬の素材を使った創作懐石料理を味わえる。

草津温泉 ホテルスパックス草津
草津温泉 ホテルスパックス草津

草津温泉 ホテルスパックス草津

住所
群馬県吾妻郡草津町草津470-1
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
1泊2食付=12960~25920円/外来入浴(13:00~20:00、予約不要)=864円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

草津温泉BTまえ足湯

草津温泉バスターミナル前の足湯

木造の外観が目印の足湯。無料なので誰でも気軽に楽しめる。バスターミナルの目の前に位置し、バスの待ち時間を利用して、足湯に浸かる観光客の姿が見うけられる。

草津温泉BTまえ足湯

草津温泉BTまえ足湯

住所
群馬県吾妻郡草津町草津28
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

やきとり静

炭火で焼き上げる香ばしい焼き鳥

湯畑のそばにある焼き鳥屋。県内産の鶏を備長炭でじっくり焼き上げた焼き鳥は香ばしく、やわらかくておいしい。

やきとり静

やきとり静

住所
群馬県吾妻郡草津町草津396
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
焼き鳥=340円~(2本)/
営業期間
通年
営業時間
18:30~22:00(閉店、売り切れ次第閉店)、テイクアウトは16:00~
休業日
水曜

リーかあさま記念館

コンウォール・リー女史の働きを紹介する施設

草津湯之沢にあったハンセン病集落において、病者救済のため聖バルナバミッションという事業を展開したコンウォール・リー女史の働きを後世に伝えることを目的とした施設。

リーかあさま記念館
リーかあさま記念館

リーかあさま記念館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津289草津聖バルナバ教会隣
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~15:00(閉館)、日曜は12:00~
休業日
期間中火曜、祝日の場合は開館、8月は無休

山本館(日帰り入浴)

文化人が好んで訪れる歴史ある宿

湯畑に面して建つ江戸時代後期創業の老舗宿。湯の花を多く含む白旗の湯を引いている。浴場は総檜造りで古き湯殿の面影を残し風情がある。湯の色は無色、白、緑と変化する。

山本館(日帰り入浴)
山本館(日帰り入浴)

山本館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津404
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり

よってがねえ館

こんこんぞうりなどの伝承工芸品の手作り体験ができる施設

中之条町六合地域の暮らしの中で伝承されてきた工芸品の手作り体験ができる施設。カラフルな手編みのこんこんぞうりを、地元の人に教わりながら手作り体験が楽しめる。

よってがねえ館

よってがねえ館

住所
群馬県吾妻郡中之条町入山乙2694
交通
JR吾妻線長野原草津口駅から中之条町営バス花敷温泉・野反湖行きで31分、世立下車、徒歩15分
料金
こんこんぞうり=3000円/ (材料費込み)
営業期間
5~10月
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
期間中火~木曜

六合赤岩養蚕農家群

明治期の養蚕農家がそのまま残る山村

保存状態のよい山村の養蚕集落として、平成18(2006)年に群馬県で初めて重要伝統建造物群保存地区(重伝建)に選定された。地元ガイドによる案内もあり(有料、要予約)。

六合赤岩養蚕農家群

六合赤岩養蚕農家群

住所
群馬県吾妻郡中之条町赤岩225
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からローズクィーン交通花敷温泉行きバスで15分、南大橋下車、徒歩5分
料金
ガイド料(個人、1名)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む