新潟・佐渡 x 乗り物
新潟・佐渡のおすすめの乗り物スポット
新潟・佐渡のおすすめの乗り物スポットをご紹介します。雄大な自然を船から観賞「奥只見湖遊覧船」、雄大な信濃川から望む新潟の観光スポット「信濃川ウォーターシャトル」、海上から望むダイナミックな景勝美「笹川流れ遊覧船」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:11 件
1~20 件を表示 / 全 16 件
信濃川ウォーターシャトル
雄大な信濃川から望む新潟の観光スポット
手頃な料金で定期クルージングが楽しめると評判。ほかにランチクルーズや季節の企画便(お花見、ビア、ハワイアン、花火、お月見、クリスマス等)が大人気。


信濃川ウォーターシャトル
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島6-1朱鷺メッセ前(朱鷺メッセ乗場)
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通佐渡汽船行きバスで15分、朱鷺メッセ下車、徒歩5分(朱鷺メッセ乗場)
- 料金
- 周遊便=大人1000円、小学生500円/シャトル便=大人300~1100円(区間により異なる)/1日フリー乗船券=1800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
笹川流れ遊覧船
海上から望むダイナミックな景勝美
車窓とは違う海側からの景色が楽しめるだけでなく、並走するカモメに餌付け体験もできる。パソコンや携帯電話からの予約も可能。荒波に削られた奇岩と碧い海とのコントラストは一見の価値あり。


阿賀野川ライン舟下り
移ろう四季の渓谷美を楽しむ
豊かな自然が織りなす、阿賀野川の景勝を観賞できる船上の旅。約40分の周遊コースは渓谷美が堪能できるほか、船頭さんの独特の口上や歌声が船旅を楽しく演出してくれる。屋形船なので、雨天時も乗船可能。


阿賀野川ライン舟下り
- 住所
- 新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301
- 交通
- JR磐越西線東下条駅から徒歩20分(送迎あり、予約制)
- 料金
- 周遊コース(40分)=大人2000円、小人1000円、幼児は大人1名につき1名無料/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で乗船料半額)
たらい舟
小木の名物・たらい舟を力屋観光汽船で満喫
かすり姿のお姉さんが見事に櫂を操るたらい舟。数分間の舟遊びだが、自ら操ることも楽しい。5m以上まっすぐに前へこげるようになると、免許証(有料)が発行される。雨天時も営業。

八海山ロープウェー
山一面がキャンバスのよう
八海山の麓から4合目まで行けるロープウェー。山頂駅には展望台があり、四季を通じて壮大な景色が望める。晴れた眺望の良い日には遠く佐渡まで望むことができるほど。


「SLばんえつ物語」号
阿賀野川沿いを走る蒸気機関車
JR磐越西線で、新潟~会津若松間を限定日程で運行する観光列車。昭和44(1969)年の廃止から30年の時を経て、平成11(1999)年に復活した蒸気機関車の「C57-180」が専用客車を牽引。全席指定で指定席券と乗車区間の乗車券が必要。


「SLばんえつ物語」号
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1JR東日本新潟支社
- 交通
- JR新潟駅~JR磐越西線会津若松駅
- 料金
- 新潟~会津若松間運賃=大人2270円、小人1130円/指定席=大人520円、小人260円/グリーン車=1670円(乗車区間により異なる)/ (高齢者割引あり、障がい者と同伴者割引あり)
海里
新潟・庄内の食と景観を楽しむ海辺を走る絶景列車
新潟~酒田間を走るJR東日本の観光列車「海里」。大きな窓からは日本海や田園風景などの絶景が連続する。
湯沢高原ロープウェイ
世界最大級の乗車定員数で上信越の山々が見渡せる頂上まで7分
166人の乗車定員は世界最大級。山麓のロープウェイステーションから頂上のパノラマステーションまで約7分。眼下には湯沢の街や上信越の山々が見渡せる。


湯沢高原ロープウェイ
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩8分
- 料金
- 往復=大人1800円、小人900円/片道=大人900円、小人450円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
粟島一周観光船
絵のような粟島の海岸美を船上から堪能
粟島を島の外から眺めるのに持ってこいの遊覧船。所要時間はおよそ1時間10分。断崖に驚いたり、透き通る海に感動したり、ちょっとしたクルージングを楽しめる。


えちごトキめきリゾート雪月花
週末の贅沢。少し遠くまで
「雪」「月」「花」をデザインした銀朱色の外装が印象的。国内最大級の窓や展望ハイデッキを備え、海と山のダイナミックな眺望をたっぷり楽しめる。
えちごトキめきリゾート雪月花
- 住所
- 新潟県上越市大和5丁目19-1-3ほかえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅~日本海ひすいライン糸魚川駅間
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅直結
- 料金
- 片道(食事付)=14800円/
尖閣湾揚島遊園 海中透視船
船からは海底を望め、多彩な風景も楽しめる
変化にとんだ岩が織りなす多彩な風景を見られるのが揚島展望台。海中透視船からは海底を望め、所要時間は約15分で遊覧はもちろん、海中を手に取るように観ることができる。景色と一緒にその味わいも楽しめる。水族館では尖閣湾近海で取ったイカやタイなどの遊泳が見られる。


尖閣湾揚島遊園 海中透視船
- 住所
- 新潟県佐渡市北狄1561
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて14分、尖閣湾揚島遊園前下車すぐ
- 料金
- 入園料(ミニ水族館・民具資料館含む)=550円/海中透視船乗船料(入園料込)=大人1100円、小人550円/
GENBI SHINKANSEN
世界最速の芸術鑑賞
現美新幹線では注目のアーティストがこの列車のために制作した、現代アートが各車両に展示されている。新幹線で移動しながら現代アートを鑑賞する、というユニークな演出が体験できる。

GENBI SHINKANSEN
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町JR越後湯沢駅~JR新潟駅
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅、ほか
- 料金
- 新潟~越後湯沢運賃(片道)=4860円(自由席)、5180円~(指定席)/
ドラゴンドラ
日本最長を誇るゴンドラから紅葉を満喫
なえば高原からたしろ高原をつなぐドラゴンドラは赤や黄色に日々色づく美しい紅葉と、雄大な平標山(たいらっぴょうやま)や神秘的な二居湖(ふたいこ)を眺めながらの約5.5kmに渡り景色を楽しむことができる。

越乃 Shu*Kura
「酒」をコンセプトとした地酒王国新潟の日本酒列車
越後の地酒や音楽の生演奏、それに日本海の海岸線などを楽しみながら走る日本酒列車。銘柄は定期的に変化し、季節ごとの味と車窓を楽しめる。