【月岡温泉・阿賀野川】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!
越後平野の米どころに位置するこのエリアには、豊かな大地の恵みを使ったアイデア商品がそろっている。...
美しいエメラルドグリーンの湯色をした、「美人の湯」として名高い月岡温泉。石畳のしっとりとした雰囲気漂う温泉街は、浴衣姿でのんびりと歩くのがおすすめのスタイル。宿に早めにチェックインして浴衣に着替えたら、レトロ&モダンなスポットめぐりに出発。
大正時代に開湯した新発田市郊外の温泉地。含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉の湯は、キレイなエメラルドグリーン色をした美人の湯として知られる。
JR新潟駅から豊栄駅までは、JR白新線で約20分。豊栄駅からは大人300円、小人150円のシャトルバスが1日5本運行。月岡温泉発、豊栄駅行きは1日3本。
↓ バス約20分
各宿では多彩な柄から選べる
とくに女性用を数多くそろえる宿が多い。
下駄でも歩きやすい滑らかな石畳
↓ 徒歩すぐ
ワンコインで試飲できる
新潟の全酒蔵から厳選した、プレミアムな90銘柄の日本酒をラインアップ。500円で3種類の酒がおちょこで試飲でき、購入もできる。
上質な酒は水のようにまろやかな味
↓ 徒歩すぐ
漬物や干物などズラリ
新潟産の干物や発酵食品をそろえる店。あつあつのご飯をよそい、好きな「ご試食おかず」を試食できる。新潟タウンで人気の古町糀製造所のドリンクも。
ご飯と一緒に試食OK!
1人1杯の試食用のご飯を用意。赤味噌と白味噌もあり、好みの味噌汁と一緒に、新潟伝統の味を楽しめる。
お茶漬け用の出汁もある
オリジナル商品もある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。