新潟【月岡温泉・阿賀野川】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!
越後平野の米どころに位置するこのエリアには、豊かな大地の恵みを使ったアイデア商品がそろっている。おすすめの厳選6軒をご紹介!...
美しいエメラルドグリーンの湯色をした、「美人の湯」として名高い月岡温泉。石畳のしっとりとした雰囲気漂う温泉街は、浴衣姿でのんびりと歩くのがおすすめのスタイル。宿に早めにチェックインして浴衣に着替えたら、レトロ&モダンなスポットめぐりに出発。
大正時代に開湯した新発田市郊外の温泉地。含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉の湯は、キレイなエメラルドグリーン色をした美人の湯として知られる。
温泉街にある美人の泉の内湯
各宿で街歩き用の浴衣を貸し出し。日帰り利用なら、巾着にハンドタオル、湯結美手形が入ったセットをいずれかの宿で購入しよう。
白玉の湯 泉慶の浴衣
入浴セット1080円
基点となるのは豊栄駅。JR新潟駅から豊栄駅までは、JR白新線で約20分。豊栄駅からは大人300円、小人150円のシャトルバスが1日5本運行。月岡温泉発、豊栄駅行きは1日3本。
うどん体験とかわいい菓子を
県内産米粉入りうどん体験(1食)350円ができるお店。自分で茹でてだしを入れて、その場で食べられる。かわいいうさぎ焼きも名物。
米粉生地でモチモチのうさぎ焼き1個230円〜は全7種類
レトロな店内
手湯や飲泉場もある源泉地
月岡温泉が誕生した場所。お湯を掛けてご縁を祈願する湯掛け像のほか、手湯や全国でも珍しい硫黄泉の飲泉スポットもある。
かわいい表情の湯掛け像で縁結びをお願いしよう
誰でも自由に飲める、自称、日本一まずい温泉
ワンコインで日本酒の試飲を
新潟の全酒蔵から厳選した、90銘柄の日本酒をラインアップ。600円で3種類の酒がおちょこで試飲でき、もちろん購入もできる。
棚にきれいに並んだ日本酒をおみやげに
コインの代わりのおはじき1個でおちょこ1杯が飲める
SNS映えすると話題!幻想的なナイトスポット
色とりどりの行燈が50本並ぶ庭園。水盤も設けられていて、水面に映った
光景も幻想的で美しい。座って眺められるベンチもある。
さまざまな和柄が描かれた、筒状の行燈が等間隔に並ぶ。日が暮れ始めると点灯する
風流な足湯スポットでひと休み
無料で利用できる足湯や、演舞を観賞しながら足湯に浸かれる演舞場・月美台、観光情報館ふらっとなどがある観光拠点。
期間限定で芸妓の舞が披露されることも
新潟の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「小国和紙」の郷・長岡市小国町で、紙漉き体験やおみやげ選び&ご当地グルメを楽しもう
新潟の人気観光スポットランキング!みんなが調べた新潟の観光地TOP10!
新潟市の日帰り温泉7選!ヒーリングスパ・温水プール付き・ワイナリーのスパ・岩屋温泉も!
新潟のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」がSnow Peak本社敷地内に4月15日OPEN! その魅力を大公開!
新潟のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までをご紹介
全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介
「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!
【新潟】東京リベンジャーズのコラボカフェ!ホテル日航新潟で開催
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!