エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 内房 x シニア > 館山・南房総 x シニア > 館山 x シニア

館山

「館山×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「館山×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。険しい自然の造形と調和「崖ノ観音(大福寺)」、季節の花々が咲き誇る人気のドライブコース「房総フラワーライン」、東京湾と太平洋が望める「洲埼灯台」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:21 件

館山の魅力・見どころ

里見八犬伝の舞台として知られる館山は、大ぶりの鮨が名物

館山は『里見八犬伝』で有名な里見氏が治めた館山藩の城下町。現在も南房地区の中心地で、観光の拠点となっている。ネタもシャリも大きめの館山鮨が名物で、市内には多数の寿司店が点在する。白浜に続く海岸線を走る「房総フラワーライン」沿いには、菜の花やマリーゴールドなどの花の名所が点在するほか、東京湾の入口を照らす「洲埼灯台」がある。市の北側には断崖にへばりつくように観音堂が立つ古刹「崖ノ観音(大福寺)」がある。

館山の新着記事

千葉【館山・白浜・千倉】名物海鮮料理! 地元で愛される味を堪能

良好な漁場として知られる館山は、種類豊富な地魚ネタの寿司が味わえる。捕鯨基地がある和田は昔懐かしい鯨...

千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい千葉県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

千葉の海カフェ 房総おすすめシーサイドカフェ8選

千葉・房総でのんびり過ごすなら、海沿いのカフェがおすすめです。せっかくのお出かけなら、ドライブの休憩...

千葉へおでかけ!季節のイベント・花・旬の食材をチェック!

一年を通して、美しい花や新鮮な魚介を満喫できる千葉県。イベントも充実しているので、組み合わせて楽しも...

千葉観光のモデルプラン! パワスポ、絶景、グルメ、レジャーを満喫する3つのコースをご案内

千葉観光をテーマ別におすすめのプランを3つご紹介!江戸の面影を残す町並み・水郷佐原を散策し、千年以上...

【千葉】バラエティ豊かな海水浴場がいっぱい! 海遊びはココ!

暑い夏には、千葉に点在する人気の海水浴場を訪れたい。泳いだり、磯遊びやサーフィンをしたりと楽しみ方は...

千葉・房総のファミリーで楽しく過ごせるオススメ宿

子供が好きな料理が並ぶバイキングや、広い大浴場があり、家族で思いきり楽しめる。

千葉【旅のキーワード】海・花・絶景!話題のスポットへ

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた千葉。海にも山にもあふれる魅力を一挙に紹介!

千葉【沖ノ島】で島遊び!美しい海に囲まれた無人島

一度に海と森の両方で遊べる無人島では、楽しい発見が盛りだくさん。海水浴や磯遊び、島内探検など、大人か...

千葉【南房総】花畑めぐり 花いっぱいの海沿いロード

南房総の海沿いロード・房総フラワーライン沿いには花畑が点在。ドライブの合間に立ち寄って、花摘みや花グ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 37 件

館山のおすすめスポット

崖ノ観音(大福寺)

険しい自然の造形と調和

船形山の中腹の断崖に建つ観音堂。朱塗りの舞台造りで荒々しい岩肌との対比が印象的だ。観音堂に祀られている磨崖仏は、高さ1.5mの十一面観音菩薩で、一見の価値がある。

崖ノ観音(大福寺)
崖ノ観音(大福寺)

崖ノ観音(大福寺)

住所
千葉県館山市船形835
交通
JR内房線那古船形駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
荒天時

房総フラワーライン

季節の花々が咲き誇る人気のドライブコース

南房総の花風景を満喫できるドライブコース、房総フラワーライン。1月下旬には、ひと足早い春が訪れる。沿道では菜の花が黄色い帯をつくり、夏にはマリーゴールドの鮮やかな花が沿道の花壇を染める。沿線の花畑スポットでは、四季を通して、花摘みをしたり、花のデザートを味わったりしてひと休みしよう。花畑の向こうに海が広がる情景も房総ならでは。コース途中には、洲埼灯台や野島埼灯台などの景勝地も多い。

房総フラワーライン
房総フラワーライン

房総フラワーライン

住所
千葉県館山市伊戸~相浜
交通
富津館山道路富浦ICから県道257号を洲崎方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

洲埼灯台

東京湾と太平洋が望める

房総半島の南西端に位置し、航行する船に、東京湾の東の出入口を知らせる。灯台付近からは三浦半島や伊豆大島、富士山などが望める。国登録有形文化財。

洲埼灯台
洲埼灯台

洲埼灯台

住所
千葉県館山市洲崎1043
交通
JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで27分、洲の崎灯台前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

那古寺

重要文化財の銅造千手観音などがある。桜の名所としても知られる

境内には重要文化財の銅造千手観音、ケヤキ造りの多宝塔、和泉式部の供養塚などがある。桜の名所としても有名。平成15(2003)年からの5年間で修復した(平成大改修)観音堂もある。

那古寺
那古寺

那古寺

住所
千葉県館山市那古1125
交通
JR内房線那古船形駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
8:00~16:30(閉院17:00)
休業日
無休

漁港食堂 だいぼ

海を見ながら漁師料理を

漁師直売の海の駅として親しまれ、近海で獲れた魚介を使った伊戸の漁師料理が味わえる。海を望むテラス席もあり、売店では海産物中心土産も販売している。

漁港食堂 だいぼ
漁港食堂 だいぼ

漁港食堂 だいぼ

住所
千葉県館山市伊戸963-1
交通
JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで30分、伊戸漁港下車すぐ
料金
刺身定食=1738円/定置網丼=1738円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、売店は9:00~、土・日曜、祝日は8:00~
休業日
火曜(1月1日休)

安房神社

房州開拓の祖が祀られる

安房国一の宮として今も昔も多くの人々から信仰される古社。安房国を築いた四国阿波の忌部氏が、祖にあたる天太玉命を祀ったのが始まりと伝えられる。桜の名所としても有名。

安房神社

安房神社

住所
千葉県館山市大神宮589
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで20分、安房神社前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)、受付・授与所は8:30~17:00
休業日
無休

たてやま旬鮨 海の花

ご当地グルメを満喫できる一軒

館山駅前に店を構え、地元伊戸港の獲れたてのネタをふんだんに使った、館山のご当地グルメが満喫できる。また、ランチタイム限定のセットメニューも充実。

たてやま旬鮨 海の花

住所
千葉県館山市北条2903マラガモール 1階
交通
JR内房線館山駅からすぐ
料金
海鮮丼=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:15~21:30(閉店22:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

白浜屋本店

大きなにぎりの房州鮨の本家

館山駅近くの老舗の寿司店。シャリもネタも一般的な江戸前握り寿司の3倍もあるという「いなか寿司」や、アワビの握りなどが入った「地魚寿司」が評判だ。「さんが焼き」など一品料理も楽しめる。

白浜屋本店
白浜屋本店

白浜屋本店

住所
千葉県館山市北条1625-38
交通
JR内房線館山駅から徒歩6分
料金
地魚寿司=1980円~(竹)/ランチ地魚寿司=1540円/にぎり(特撰)=2970円~/さんが焼き=330円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日休)

鶴谷八幡宮

平安時代創建、鎌倉時代に遷座された古社

安房の国の神をまとめて祀った総社として平安時代に創建、鎌倉時代に遷座した。以後里見氏や徳川家が代々社殿の修復奉納を行ってきた。天井にある彫刻の「百態の龍」は館山市の指定文化財。

鶴谷八幡宮
鶴谷八幡宮

鶴谷八幡宮

住所
千葉県館山市八幡68
交通
JR内房線館山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

常楽山萬徳寺・涅槃仏

体長16mで世界最大級

萬徳寺に安置されている体長約16mの涅槃仏はガンダーラ様式の青銅仏としては東洋一。台座を時計回りに3周して、足紋(転法輪)に触れれば祈願できると、参拝方法もユニークだ。

常楽山萬徳寺・涅槃仏
常楽山萬徳寺・涅槃仏

常楽山萬徳寺・涅槃仏

住所
千葉県館山市洲宮1571
交通
JR内房線館山駅からJRバス関東安房神戸経由安房白浜行きで16分、安房神戸下車、徒歩5分
料金
拝観料=大人500円、高・大学生・専門学校生400円、中学生以下無料/ (65歳以上400円、障がい者400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
荒天時

中村屋

昔ながらの製法を守る老舗ベーカリー

かつて新宿中村屋が本郷にあったころに働いていた職人さんが独立して開業した地元でも人気の老舗。昔ながらの製法にこだわり、あんやクリームもすべて自家製。2階には喫茶室もある。

中村屋

中村屋

住所
千葉県館山市北条1882
交通
JR内房線館山駅からすぐ
料金
菓子パン類=139円~/特製あんパン=171円/ロシアンケーキ=139円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:00
休業日
無休(1月1日休)

館山市立博物館

地域の歴史や生活を紹介

城山公園内にある博物館。本館では里見氏や安房地方の歴史や生活を紹介している。日曜・祝日には甲冑の着用体験もできる。同公園内にある館山城は日本で唯一の『南総里見八犬伝』専門博物館となっている。

館山市立博物館
館山市立博物館

館山市立博物館

住所
千葉県館山市館山351-2
交通
JR内房線館山駅からJRバス関東洲の崎経由安房白浜方面行きで10分、城山公園前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人400円、小・中・高校生200円、特別展は別料金/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館16:45)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

波奈 館山総本店

素材は当日水揚げで新鮮。刺身や寿司、多彩な魚料理が味わえる

清潔な店内で、寿司、刺身はもちろん多彩な魚料理が満喫できる店。館山、富浦、岩井などの漁港で当日水揚げの魚介類を仕入れるほか、地元漁師から買い付けるため新鮮だ。

波奈 館山総本店
波奈 館山総本店

波奈 館山総本店

住所
千葉県館山市北条2619-6
交通
JR内房線館山駅から徒歩10分
料金
地魚寿司御膳=3218円~/カワハギのうすづくり(1人前)=2052円/さんが焼き=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、16:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
第3月曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

房洋堂 銀座店

特産品の味を感じる和菓子

千葉県の特産品を使った菓子舗。菜の花を連想させる黄味餡のホイル焼き乳菓「花菜っ娘」、千葉県産の落花生を使ったクッキーせんべい「落花生風土記」などが人気。

房洋堂 銀座店

房洋堂 銀座店

住所
千葉県館山市北条1804
交通
JR内房線館山駅から徒歩3分
料金
花菜っ娘=129円(1個)/落花生風土記=72円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜不定休(1月1日休)

茂八寿司

南房総名物、厚焼き玉子の茂八寿司

南房総の旬のネタと地元・長狭米で握る田舎寿司が食べられる。1時間かけて焼く創業以来のこだわりの厚焼き玉子と3日間甘酢に漬けたメヌキアジのにぎりが名物。

茂八寿司
茂八寿司

茂八寿司

住所
千葉県館山市船形1052-1
交通
JR内房線那古船形駅から徒歩10分
料金
田舎寿司=2750円/海鮮丼=2750円/厚焼き玉子折=1560円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:30~21:30(夕方からは要予約)
休業日
木曜(12月31日~翌1月1日休)

県立館山野鳥の森

手軽にバードウォッチングを楽しめ、大自然を満喫できる

広大な園内には特別鳥獣保護区域の4つの森がある。双眼鏡とガイドブックの貸し出しがあるので、手軽にバードウォッチングを楽しむことができる。館山の大自然を満喫できる場所だ。

県立館山野鳥の森
県立館山野鳥の森

県立館山野鳥の森

住所
千葉県館山市大神宮553
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、安房神社前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)
休業日
無休

巴寿し

鮮度抜群の旬の地魚が味わえる

昭和55(1980)年創業。昔ながらの人情味あふれる店。漁港から直接仕入れる新鮮な地魚が手ごろな価格で味わえる。おまかせ寿司に房州名物なめろう、つぼ焼きなどが付く満足コースが人気。

巴寿し
巴寿し

巴寿し

住所
千葉県館山市大神宮238
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで30分、相の浜下車、徒歩3分
料金
おまかせ寿し(地魚6種類を含めた12カン)=2700円/おまかせコース=2700円/おまかせ満足コース=3780円/地魚寿し=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

モンフルニエ

甘い完熟イチゴがたっぷり

ミネラル分が豊富な天塩、指定工場から直送されてくる小麦粉など、食材の厳選にこだわりを見せるベーカリー。地元の新鮮ないちごを用いたパンやケーキも数種類並ぶ。

モンフルニエ
モンフルニエ

モンフルニエ

住所
千葉県館山市北条1136-1
交通
JR内房線館山駅から徒歩13分
料金
イチゴタルト(1~5月上旬)=1080円(大)/イチゴのシフォンケーキ(1~4月下旬)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休(1月1~3日休)

grass-B

ほっとひと息つける隠れ家

国道410号から山沿いに入った場所にある隠れ家的カフェ。おすすめは自家製ハーブをブレンドしたハーブティー。花やハーブの香りに包まれ、ゆったりとしたティータイムが過ごせる。

grass-B

grass-B

住所
千葉県館山市岡田527
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで15分、切分下車、徒歩15分
料金
ハーブティー=450円/ケーキ=450円/スパイスいっぱいのババロア=450円/タイ風ピザ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店)
休業日
木・金曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む