エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 伊豆・箱根 x カップル・夫婦 > 箱根・湯河原 x カップル・夫婦 > 箱根 x カップル・夫婦 > 箱根湯本・塔之沢 x カップル・夫婦

箱根湯本・塔之沢

「箱根湯本・塔之沢×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「箱根湯本・塔之沢×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。著名人も訪れる老舗そば処「山そば」、温泉マークの名物カステラ「菊川商店」、四季折々の登山電車「箱根登山電車」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:30 件

箱根湯本・塔之沢の魅力・見どころ

箱根の玄関口には、古い歴史を持つ大規模な温泉街が

箱根の玄関口にある箱根湯本温泉は、駅前に多数の飲食店やみやげもの店が並び、にぎわいを見せる。箱根十七湯の中でも最古の歴史と最大の規模を持ち、須雲川と早川に沿って、大きな旅館が並ぶ温泉街が広がっている。対照的に塔之沢温泉は山あいの静かな温泉地で、昔から文人墨客や要人に愛されてきた。風情ある共同湯の「上湯温泉大衆浴場」は人気のスポットとなっている。大平台温泉はアジサイの名所で、シーズンには一面に咲き誇るアジサイの花の中を、箱根登山鉄道の電車が進んでいく。夜にはライトアップされてさらに美しい。

箱根湯本・塔之沢の新着記事

小田原【鈴廣かまぼこの里】手作り体験が大人気!

小田原名物として全国に広まったかまぼこ。小田原と箱根湯本の中ほどにあるこちらは、知られざるその奥深い...

箱根の宿で安く泊まるなら!リーズナブルでコスパ良し! 1泊2食で1万円前後の宿8選

高級旅館の多いイメージがある箱根にも、実はコスパに優れて安く泊まれる宿がいっぱい!箱根の大自然を眺め...

箱根のベーカリーベスト4の売れ筋商品&焼き上がりタイムをチェック!

西洋文化が古くから根付いた箱根には、箱根ツウも認めるパン屋さんがあちこちに点在しています。そんな箱根...

箱根湯本から塔ノ沢のおすすめ観光スポット 温泉街めぐりを楽しもう!

箱根湯本はみどころ、グルメ、温泉など各ジャンルの観光スポットが多数集まっている箱根の玄関口。玉簾の瀧...

【箱根登山電車】箱根湯本駅~強羅駅まで 全区間の見どころ完全ガイド!

険しい箱根の山をジグザグに上る世界有数の山岳鉄道・箱根登山電車は、箱根の旅に欠かせない存在。小田急ロ...

箱根で豆腐料理&和食ランチ!おすすめのお店はこちら!

箱根でランチをするなら人気の豆腐料理&和食はいかが?良質な湧き水で作られる豆腐や湯葉料理。加えて、地...

箱根湯本の観光モデルコース半日プラン! 箱根旧街道沿いの名所と温泉&グルメスポットを徒歩でめぐる

箱根湯本を観光するなら、ぶらり歩きながら古くから栄えた箱根の歴史を感じてみませんか。箱根湯本駅を出て...

箱根土産 お菓子を選ぶならこちら!編集部おすすめ10選!

箱根土産でお菓子を選ぶなら、まっぷる編集部がおすすめするスイーツはこちら!見て、食べて、いいな!のリ...

箱根エリアはこんなところ!各エリアの特色をチェック!

人気の観光地・箱根。箱根にはいくつものエリアがあり、それぞれに注目の見どころやスポットがあります。箱...

【箱根】一年のイベント&見どころをチェック!

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 56 件

箱根湯本・塔之沢のおすすめスポット

山そば

著名人も訪れる老舗そば処

箱根湯本駅近くにある人気のそば処。北海道産と茨城産のそばを気温、湿度などを考慮して配合する。自然薯のとろろを添えたとろろそばのほか、天丼やカレー南ばんうどんも好評だ。

山そば

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
とろろそば=1150円/天ざる=1800円/天丼=1280円/カレー南ばんうどん=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

菊川商店

温泉マークの名物カステラ

卵をたっぷり使ったカステラの中に白あんを詰めた箱根まんじゅうが名物。店頭ではまんじゅうが焼き上がる様子も見ることができる。

菊川商店
菊川商店

菊川商店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
カステラ焼箱根まんじゅう=70円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業、他不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

箱根登山電車

四季折々の登山電車

箱根湯本と強羅間の8.9kmを約40分で走る。粘着式鉄道では日本一の急勾配を登ることで有名。急斜面は進行方向を変えながらジクザクに登っていくスイッチバック方式を採用している。

箱根登山電車
箱根登山電車

箱根登山電車

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅~箱根町箱根湯本~小田原市
交通
箱根登山電車箱根湯本駅ほか
料金
箱根湯本~強羅間(片道)=大人400円、小人200円/ (障がい者等級1種は本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
無休

手打ち蕎麦 彦(げん)

野生的なそばを辛つゆで食す

そば好きだった店主が独学で研究し、始めたそば処。石臼で挽いた挽きぐるみの粉を使う彦(げん)は、1日15食限定。このほかにしっとりとした甘みのあるせいろがある。

手打ち蕎麦 彦(げん)
手打ち蕎麦 彦(げん)

手打ち蕎麦 彦(げん)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋183-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩20分
料金
鴨汁蕎麦=1850円/彦(げん、1日15食限定)=950円/せいろ=950円/利き酒セット=1500円/とろろ蕎麦=1750円/おかわり蕎麦=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店、そばがなくなり次第閉店)
休業日
月・火曜

手焼堂 箱根湯本店

手間ひまかけた極上手焼きせんべい

ぬれ煎餅を2~3日乾燥させたぬれかり餅は、ほんのり甘口であとを引くおいしさ。店頭で手焼きしている焼きたて海苔巻き煎餅は、アツアツの煎餅とあぶった海苔が香ばしい。

手焼堂 箱根湯本店
手焼堂 箱根湯本店

手焼堂 箱根湯本店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本704-7
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
海苔巻き煎餅=250円/ぬれかり餅=350円(1カップ)、540円(1袋)/割煎正油=580円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

知客茶家

ヘルシーな豆腐と山芋をおいしい創作料理に

豆腐と山芋を使った料理の専門店。田舎味噌で味付けをしたとろろをかけた早雲豆腐が有名で、豆腐点心や知客点心などのセットメニューにも早雲豆腐が付く。

知客茶家
知客茶家

知客茶家

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本640
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩6分
料金
豆腐点心=1900円/知客点心=2360円/知客とき膳=3290円/豆腐とき膳=2360円/湯場とうふ=820円/早雲豆腐=820円/湯場とうふ膳=1900円/山芋とき膳=2360円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:15(閉店15:00)、16:30~18:45(閉店19:30、水曜は昼のみ)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

杉養蜂園 箱根湯本店

人気のソフトクリームは蜜の味

「ブルーベリー&ハニー」は、甘酸っぱいブルーベリーの果汁に濃厚な蜂蜜が加わったさわやかな味わいだ。水でうすめてドリンクに、そのままヨーグルトにかけても良いと評判。

杉養蜂園 箱根湯本店

杉養蜂園 箱根湯本店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
はちみつドリンクマンゴー=320円/ゆず蜜=1620円(500g)/ブルーベリー&ハニー=1620円(500g)/はちみつソフトクリーム=320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45
休業日
無休

丸嶋本店

湯本の歴史とともに歩む老舗

100年以上続く温泉まんじゅうの老舗。あんはこしあんで皮の色が2色。茶色の皮は黒糖のみつを、白い皮は白砂糖のみつが練り込んであり、それぞれの味わいがある。

丸嶋本店
丸嶋本店

丸嶋本店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
温泉まんじゅう=950円(10個入)、1500円(16個入)、2250円(25個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
無休

神奈川県立生命の星・地球博物館

誕生から46億年に及ぶ地球のドラマを紹介

地球の歴史、生命の多様性や神奈川の自然を紹介する博物館。本物の化石を惜しみなく壁にして見せるなど、展示方法もユニーク。大人も子供も楽しめるスポットだ。

神奈川県立生命の星・地球博物館
神奈川県立生命の星・地球博物館

神奈川県立生命の星・地球博物館

住所
神奈川県小田原市入生田499
交通
箱根登山電車入生田駅から徒歩3分
料金
大人520円、大学生・20歳未満300円、高校生・65歳以上100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人410円、大学生・20歳未満200円、高校生・65歳以上100円、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、館内整備日(原則毎月第2火曜、12~翌2月は火曜)、8月は無休

まんじゅう屋 菜の花

手作り和菓子でほっとひと休み

沖縄波照間産の黒糖や北海道十勝産の小豆など、素材にこだわった温泉まんじゅう「箱根のお月様」が人気商品。店内にある工房で毎日つくりたてを提供している。

まんじゅう屋 菜の花
まんじゅう屋 菜の花

まんじゅう屋 菜の花

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本705
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
月のうさぎ=200円(1個)/箱根のお月さま=100円(1個)/小田原うさぎ=210円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

茶房うちだ

箱根のおいしい水で淹れた珈琲が自慢

湯本橋を渡り、豆腐やそばの老舗が建ち並ぶ一角にある懐かしい雰囲気の喫茶店。やさしい笑顔のママさんがサイフォンでていねいに淹れる昔ながらの珈琲をぜひ。その日の朝に作る限定16個のシフォンケーキもおすすめ。

茶房うちだ
茶房うちだ

茶房うちだ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本640
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩6分
料金
シフォンケーキのセット(1日16個限定)=950円/抹茶と和菓子セット=800円/白玉クリームあんみつ=950円/おばあちゃんの昼ご膳=1250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

箱根 さくら姫

着物&浴衣をレンタルして温泉街さんぽへ

多彩な色や柄のなかから自由に選べて、手作りの帯締めや髪飾りも用意。着物や浴衣で温泉街さんぽが楽しめる。オプションでヘアセットも受けられる。

箱根 さくら姫
箱根 さくら姫

箱根 さくら姫

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-36箱根湯本駅前菊川ビル 4階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
スタンダードプラン(着物または浴衣)=3800円/フルセットプラン(着物または浴衣)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休

箱根の市

富士の湧水で仕込む淡麗の飲み口の本醸造酒

箱根湯本駅構内にあり、箱根の名産品などが豊富に揃う店。駅弁は、手頃なものからワンランク上のものまである。夜21時まで開いている。

箱根の市
箱根の市

箱根の市

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本707箱根湯本駅 2階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅構内
料金
贅・箱根よくばり弁当=1030円/小鰺押寿司=1030円/箱根山海=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00
休業日
無休

箱根ベーカリー 箱根湯本本店

箱根で生まれた小さなベーカリー

厳選した上質な材料と熟練の技によって「おもてなしのパン」を作るために生まれた小さな店。「おいしいパン」が心を豊かにしてくれる。小田原駅や三島駅構内にもショップがあり、電車での行き帰りの際も便利。

箱根ベーカリー 箱根湯本本店
箱根ベーカリー 箱根湯本本店

箱根ベーカリー 箱根湯本本店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋184箱根湯本ホテル本館 1階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩20分
料金
クロワッサン=220円/箱根山龍神あんぱん=170円/丹那ミルククリームブレッド=410円/箱根ベーカリーオリジナルティーBOX=756円/箱根オリジナルカレー(サラダ付)=972円/箱根温泉卵のタルタルサンド(サラダ付)=918円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)
休業日
無休

箱根カフェ

箱根登山電車やロマンスカーが見える

ホテルプロデュースの箱根湯本駅ナカカフェ。焼き立てパンや箱根ならではのデリが人気。窓からはホームを眺められるので、電車の待ち時間を過ごすのにも最適だ。

箱根カフェ
箱根カフェ

箱根カフェ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本707
交通
箱根登山電車箱根湯本駅構内
料金
コーヒー=370円/あらびきフランク=各240円/コンビサンド=330円/ミックスサンド=530円/フォンデュパン=290円/焼きカレーパン=240円/特製コロッケ=230円/ (時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)
休業日
無休

鯛ごはん懐石 瓔珞

香ばしく焼いた真鯛をふっくらご飯にたっぷりと

鯛ごはんがおいしい懐石料理がメインの店。昆布と塩がベースの特製ダシで炊いたごはんの上に、香ばしく焼いた鯛の身をほぐしてのせた鯛ごはんは絶品だ。

鯛ごはん懐石 瓔珞
鯛ごはん懐石 瓔珞

鯛ごはん懐石 瓔珞

住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢84
交通
箱根登山電車塔ノ沢駅からすぐ
料金
鯛ごはん懐石膳さくら(昼)=3024円/鯛ごはん松花堂(昼)=3780円/鯛茶漬け松花堂(昼)=4104円/鯛ごはん懐石(夜)=4860円~/鯛茶漬け懐石(夜)=5184円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~19:00(L.O.、月・火・木曜は昼のみ)
休業日
水曜

ステーキハウス吉池

ほかの宿に泊まっても「夕食はここ」が続出

創業75周年を迎えた吉池旅館の入口横で、本格的な鉄板焼き店を構えて40年余り。旨みを十分に引き出した黒毛和牛の紫峰牛ステーキは、目の前で焼くパフォーマンスとともに、箱根湯本の名物になっている。

ステーキハウス吉池
ステーキハウス吉池

ステーキハウス吉池

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩7分
料金
シーフードランチ=3564円/ステーキランチ=3564円/筑波山麓産・黒毛和牛紫峰牛ステーキ定食=6804円~/海老&貝柱のソテー=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店22:00)、ランチタイムは~17:00(L.O.)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

田中屋土産店

和菓子などの箱根みやげはここで探して

明治5(1872)年創業の老舗のみやげ物店。こしあん入りの梅をのせて蒸した「梅まんじゅう」や、白あんにみかんを練り込んだ「美柑餅」など、工夫を凝らしたオリジナル商品が揃う。

田中屋土産店
田中屋土産店

田中屋土産店

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
入浴剤湯の花=864円/梅まんじゅう=918円(8個)/美柑餅=1080円(12個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり(1月1日休)

天然温泉 ご入浴・休憩処 和泉

戦国武将も訪れた湯場

早川にかかる旭橋のたもとに建つ日帰り天然温泉。戦国時代、北条早雲が足を清めたと言い伝えられている。「早雲の湯」と「権現の湯」があり、男女日替わりで利用できる。

天然温泉 ご入浴・休憩処 和泉
天然温泉 ご入浴・休憩処 和泉

天然温泉 ご入浴・休憩処 和泉

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本657
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人1250円、小人(オムツの取れた幼児~小学生)630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
火曜、祝日の場合は営業、要問合せ(12月31日~翌1月1日休)

雉子亭 豊栄荘(日帰り入浴)

四季の移ろいを五感で愉しむ

全18室の客室と離れ1棟の宿。宿一番人気のお風呂は、渓流沿いの露天風呂。緑豊かな山々を眺めながらの入浴は格別だ。日帰り入浴は1日限定5組まで、事前に要予約。

雉子亭 豊栄荘(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋227
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿・元箱根行きで12分、葛原下車すぐ
料金
入浴料=1670円(1日限定5組のため、事前に要予約)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00(1日限定5組のため、事前に要予約)
休業日
不定休(盆時期・GW・年末年始は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む