【箱根湯本】最新情報をチェック!
「湯本の最新情報を手っ取り早く知りたい!」ときはこちら。話題のネタをお届け。...
箱根湯本にはみどころ、グルメ、温泉など各ジャンルの観光スポットが多数集まっています。
玉簾の瀧、本間寄木美術館などの観光スポットから、箱根北原おもちゃミュージアム、フォレストアドベンチャー・箱根などのレジャースポット、天山湯治郷、弥次喜多の湯など人気の日帰り温泉施設まで、箱根湯本に来たら一度は行ってみたい、おすすめの観光スポットをご紹介します。
あわせて、箱根湯本駅から箱根登山電車にのってすぐにアクセスできる塔ノ沢と大平台にある、人気スポットもご紹介。
箱根観光を失敗しないために、行きたい観光スポットを事前にチェックしておきましょう!
旅館「天成園」にあるパワースポット 見る
須雲川沿いに建つ温泉旅館「天成園」の敷地内にある。すだれのように流れる滝のほか、芦ノ湖の守り神「九頭龍明神」を祀る玉簾神社があり、良縁スポットとして人気。
源流となっている湧水は、古くから「延命の水」として親しまれている。写真は玉簾の瀧
寄木細工の名作を多く所蔵する 見る
伝統工芸士の本間昇氏が収集した、名工の作品約800点を収蔵・展示する。貴重な江戸時代のものも多い。寄木細工の工房も見学できるほか、要予約で制作体験も可能。
寄木作り体験ができるほか、販売コーナーもある
世界の貴重なおもちゃがズラリ 見る
テレビなどでおなじみの北原照久氏が収集した、ブリキのおもちゃなどを展示。セルロイドの人形やビンテージのバービー人形などもあり、大人も子どももタイムスリップしてしまいそう。
季節の花に彩られるミュージアム
木々を渡るフランス発の“森遊び” 遊ぶ
専用のハーネスを着用して木々の間に渡したロープを伝い、空中散歩が楽しめる自然共生型アウトドアパーク。身長110cm以上から体験できるキャノピー、身長140cm以上からのアドベンチャーの2種のコースから選択できる。
ターザン気分で滑空したり、ゆっくりとロープを伝ったり、所要2〜3時間の空中散歩を楽しもう
温泉をじっくりと楽しめる 温泉
7本の源泉から引く豊富な湯を使った多彩なお風呂が楽しめる日帰り温泉施設。施設の充実した「ひがな湯治 天山」と、お風呂のみの「かよい湯治 一休」のほか、宿「逗留湯治 羽衣」がある。
豊かな自然のなかで源泉100%の湯が楽しめる一休の岩風呂
駅チカ温泉でのんびり湯浴み 温泉
素泊まりタイプの温泉宿。日帰り入浴も可能で、男女別大浴場と2つの貸切風呂がある。カラオケ付きの休憩個室も用意。
だしと素材を味わう鯛懐石料理 食べる
京都の老舗料亭で修業した店主と2代目が営む、鯛を使った懐石料理店。メニューはどれも品数が多くてボリューム満点。
鯛ごはんに加え、季節の料理、鮮魚のお造りなどが付く鯛ごはん懐石コース4500円(税別、数量限定)
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。