トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 箱根・湯河原 > 箱根 > 箱根湯本・塔之沢 > 

箱根湯本から塔ノ沢のおすすめ観光スポット 温泉街めぐりを楽しもう!

ブラックフィッシュ

更新日: 2023年2月16日

この記事をシェアしよう!

箱根湯本から塔ノ沢のおすすめ観光スポット 温泉街めぐりを楽しもう!

箱根湯本はみどころ、グルメ、温泉など各ジャンルの観光スポットが多数集まっている箱根の玄関口。

玉簾の瀧や早雲寺などの観光スポットから、天山湯治郷、弥次喜多の湯など人気の日帰り温泉施設まで、箱根湯本に来たら一度は行ってみたい、おすすめの観光スポットをご紹介します。

あわせて、箱根湯本駅から箱根登山電車にのってすぐにアクセスできる塔ノ沢と大平台にある、人気スポットもご紹介。

箱根観光を失敗しないために、行きたい観光スポットを事前にチェックしておきましょう!

箱根湯本駅に着いたらこう動こう!

箱根湯本駅に着いたらこう動こう!

箱根湯本構内には、カフェやお土産ショップがあるほか、手荷物を同日中に宿まで運んでくれるキャリーサービスや、手荷物一時預かりなどの便利なサービスもあります。楽しい箱根旅の成功の秘訣は駅を攻略すること!事前に利用したいサービスをチェックしておきましょう。

荷物を宿まで運んでくれる「箱根キャリーサービス」

荷物を宿まで運んでくれる「箱根キャリーサービス」
駅の改札内、電車を降りたホームの階段下にある

改札内にあるカウンターで手荷物を預けると、同日中に宿泊する宿に届けてくれる便利なサービス。帰る日も宿に預けて駅で受け取ることが可能。提携する箱根山内にある約260の旅館、ホテルに対応している。

【受付・受取り時間】
宿 ~10:00まで(各宿にて要確認)⇒ 駅 13:30~19:00
駅 ~12:30まで ⇒ 宿 15:00以降

【料金】
・通常サイズ(3辺の合計が120cm以内、20kgまで)900円
・大型サイズ(3辺の合計が150cm以内、30kgまで)1100円
・トランクサイズ(3辺の合計が200cm以内、30kgまで)1600円
お得!「箱根フリーパス」で100円引き!

問い合わせ:0460-86-4140(箱根キャリーサービス)
営業時間:8:30~19:00
定休日:無休

改札前で預けて手ぶらで買物「手荷物一時預かり所」

2階の改札外、小田急旅行センター箱根湯本内にある。1日1個700円で、その日の19時まで預かってもらえる。最終預かり17時30分、受け取りは18時まで。買物を身軽に楽しもう。

観光施設の情報をゲット「カタログコーナー」

観光施設の情報をゲット「カタログコーナー」

駅のホームに観光スポットの各種パンフレットを並べたラックを設置。最新のイベント情報などもここで入手しよう。

「箱根の市」で箱根みやげをGETしよう

「箱根の市」で箱根みやげをGETしよう

改札外でいつも賑わっているみやげ物店。箱根定番のみやげ物が豊富に揃うほか、オリジナル商品も取り扱う。夜遅くまで開いているのも便利。

「箱根の市」で箱根みやげをGETしよう

箱根の坂 ガトーショコラ (1個) 240円

電車を待つ間は「箱根カフェ」を利用しても♪

電車を待つ間は「箱根カフェ」を利用しても♪

箱根湯本駅の改札横にあり、店内からホームが見える店。パンやスイーツがそろうなかおみやげには箱根ロールやプリンスイーツが人気。イートイン限定のケーキ(単品450円、ドリンクセット800円)もある。

箱根カフェ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本707
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅構内
料金
コーヒー=370円/あらびきフランク=各240円/コンビサンド=330円/ミックスサンド=530円/フォンデュパン=290円/焼きカレーパン=240円/特製コロッケ=230円/(時期により異なる)

箱根湯本の観光モデルコースはこちらの記事をチェックしよう!

箱根湯本駅前の観光スポットをチェックするならこちらの記事で♪

【箱根湯本の観光スポット】玉簾の瀧

名水を集めて流れ落ちる名瀑 見る
須雲川沿いに建つ温泉旅館「天成園」の敷地内にある。すだれのように流れる滝のほか、芦ノ湖の守り神「九頭龍明神」を祀る玉簾神社があり、良縁スポットとして人気。

【箱根湯本の観光スポット】玉簾の瀧

源流となっている湧水は、古くから「延命の水」として親しまれている。写真は玉簾の瀧

玉簾の瀧/飛烟の瀧

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本682天成園内
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩15分
料金
無料

【箱根湯本の観光スポット】本間寄木美術館

寄木細工の名作を多く所蔵する 見る
伝統工芸士の本間昇氏が収集した、名工の作品約800点を収蔵・展示する。貴重な江戸時代のものも多い。寄木細工の工房も見学できるほか、要予約で制作体験も可能。

【箱根湯本の観光スポット】本間寄木美術館

名工による見事な寄木細工の世界へ

【箱根湯本の観光スポット】本間寄木美術館

寄木作り体験ができるほか、販売コーナーもある

本間寄木美術館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本84
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バス小田原方面行きで10分、山崎下車すぐ
料金
入館料=大人500円、小人300円/体験工房(予約制)=1100円/(障がい者100円引)

【箱根湯本の観光スポット】早雲寺

戦国時代の名将が眠る名刹 見る
小田原北条五代の菩提寺である、臨済宗大徳寺派の古刹。北条早雲の遺命により、息子の氏綱が創建した。鎌倉期の様式をくんだ庭園も見事。

【箱根湯本の観光スポット】早雲寺

春には桜が見事に開花する本堂前

【箱根湯本の湯治スポット】天山湯治郷

温泉をじっくりと楽しめる 温泉
7本の源泉から引く豊富な湯を使った多彩なお風呂が楽しめる日帰り温泉施設。施設の充実した「ひがな湯治 天山」と、お風呂のみの「かよい湯治 一休」のほか、宿「逗留湯治 羽衣」がある。

【箱根湯本の湯治スポット】天山湯治郷

豊かな自然のなかで源泉100%の湯が楽しめる一休の岩風呂

【箱根湯本の日帰り温泉】弥次喜多の湯

駅チカ温泉でのんびり湯浴み 温泉
素泊まりタイプの温泉宿。日帰り入浴も可能で、男女別大浴場と2つの貸切風呂がある。カラオケ付きの休憩個室も用意。

【箱根湯本の日帰り温泉】弥次喜多の湯

弥次喜多の湯

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本694
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩3分
料金
入浴料(2時間)=大人1000円、小人500円/入浴料(休前日、休日、特定日)=大人1200円、小人600円/貸切風呂=2000円(60分)/(回数券10枚綴9000円、平日のみ利用可、延長料金は30分毎に200円)
1 2 3 4

伊豆・箱根の新着記事

【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選

街中を富士山の伏流水が流れている水の都・静岡県三島市。 そんな三島市の名物が「三島うなぎ」。 富士山の清らかな水にうなぎを数日さらすことで、うなぎ特有の生臭さや泥臭さ、さらには余分な脂を落とすこと...

神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!

今回は神奈川県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!

伊豆・修善寺のあたりや恋人岬付近で人気のそば屋さん6軒をご案内します。 そばに合う日本酒や焼酎、修善寺ならではのつまみなども豊富なやぶ誠。天城産の新鮮な山葵のお薬味もある独鈷そば大戸。鮎そばが味わえ...

相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪

相模湾に面した海辺の街・小田原と、真鶴半島の中ほどにある根府川駅とその周辺。 箱根と熱海という2つの人気観光地のすぐ近くにありながら、観光客のにぎわいなく静かに楽しめる穴場エリアです。 旅行ガ...

伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!

高速ジェット船で、熱海港から45分、東京竹芝桟橋から1時間45分で到着する伊豆大島。 東西9km、南北15km、周囲約52kmの、海底火山が噴火をくり返してできた島には、生命力を感じる地球の営み...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介

静岡には、富士山の眺望がすばらしい場所やひと休みできる公園などドライブスポットがたくさん! 伊豆シャボテン動物公園、恋人岬、三保の松原といった定番スポットはもちろん、国指定史跡 韮山反射炉や來宮...

熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!

熱海といえば、海や花火、良質な湯を堪能できる有名な温泉地でもあり、子どもから大人まで、四季を問わず楽しむことのできる人気観光地です。近年はおしゃれなカフェやショップ、新しいホテルが続々と立ち並び、平日...

【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!

今年のクリスマスシーズンは、箱根の豊かな自然に癒されながら、ランチやアフタヌーンティーを楽しんでみませんか? 芦ノ湖や箱根の山々、広大な庭園の眺めがすばらしい「山のホテル」や「箱根ハイランドホテ...
もっと見る

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!