箱根のおすすめカフェ 心ときめく絶品スイーツを堪能しよう♪
箱根のおすすめカフェを一挙ご紹介! せっかく箱根でカフェを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいところ。 おしゃれな箱根のカフェでいただきたいのはもちろんスイーツ! 箱根登山電車の形をした...
更新日: 2021年11月22日
古くから多くの人が温泉に訪れていた箱根には、温泉宿が数多くあります。
築100年を超える数寄屋造の建物全館が国の登録文化財の温泉宿や、大正時代に大黒柱を用いない特殊な工法で建造された木造高層建築の温泉宿、森鷗外の小説のモデルになった部屋も現存する国内初の重要文化財の温泉宿など、箱根を代表する老舗の名温泉宿をご紹介します。外観はもちろん、意匠を凝らした内部のしつらえもじっくり見惚れてしまう温泉宿ばかり。
箱根ならではの温泉、地元素材を厳選した美食もゆっくり堪能して、至極の滞在を。
福沢諭吉や伊藤博文などが投宿した、寛永2(1625)年創業の箱根随一の老舗旅館。現在の旧館は明治期建造の和洋折衷の造りで、森鷗外の小説のモデルになった部屋も現存する。箱根でも数少ない、自噴式の温泉を引いた温泉にファンも多い。
重要文化財に指定された明治棟の1室本間10帖には48枚の天井画が描かれている
箱根随一の老舗宿
1泊2食付き 2万円~(税別)
IN 15:00 OUT 11:00
客室数 15室
露天風呂付き客室数 8室
風呂 内湯:男女各1、露天風呂:男女各1
食事 夕食:食事処、朝食:食事処
日帰り利用 不可
旧館は、石造りと木造りを融合させた明治時代建築の擬洋風建物。現役旅館としては初の国の重要文化財に指定された。
近海の海の幸など、厳選した素材を使った伝統の懐石料理となる夕食。金目鯛や牛肉の陶板焼きがおすすめ。
早川の渓流沿いに建つ、創業400年を超える老舗の宿。建物は大正時代に建てられたもので、大黒柱を使わない独特の造り。良質の温泉を楽しむ大浴場や自然の中の露天風呂のほか、岩盤浴もある。客室は和室だが、2台のセミダブルベッドがある和モダンタイプも。
空いていれば22~翌4時の間に貸切利用ができる露天風呂(無料)
城郭を思わせる堂々たる造り
1泊2食付き 1万9440円~
IN 15:00 OUT 10:00
客室数 22室
露天風呂付き客室数 1室
風呂 内湯:男女各2、露天風呂:男女各1、貸切:1(予約不要、無料。露天風呂も貸切可能)
食事 夕食:部屋食、朝食:部屋食
日帰り利用 可
大正時代に建造された、国内でも数少ない木造高層建築。大黒柱を用いない「総もたせ」という特殊な工法で建てられている。
夕食では、箱根の山の幸や相模湾、駿河湾の幸をふんだんに盛り込んだ、月替わりの懐石風料理が楽しめる。
明治23(1890)年の創業以来、数々の著名人が投宿した老舗宿。全館が国の登録文化財で、客室は全室が意匠を凝らした純和風の造り。脱衣所など、明治ロマン漂う洋風レトロな空間も融合している。
松の幹をくりぬいた湯船が名物の大丸風呂
木々に囲まれ、幾棟もの建物を回廊で結ぶ造り
すべて広さも造りも異なる客室
1泊2食付き 2万2000円~
IN 15:00 OUT 10:00
客室数 17室
露天風呂付き客室数 なし
風呂 内湯:男女各1、貸切:1(当日不要、無料)
食事 夕食:食事処、朝食:食事処
日帰り利用 不可
築100年を超える数寄屋造りの建造物。文人墨客に愛された大丸風呂や数寄屋造りの建物など、館内各所に歴史と風格を感じさせる。
上質な素材を生かし、和食の粋を集めた会席料理となる夕食。朝食は箱根の豆腐など地元の食材にこだわる。
旧三菱財閥岩崎家の別邸を譲り受け、昭和24(1949)年に創業した宿。離れの錦華亭では昭和天皇・皇后両陛下もお迎えした歴史をもつ。敷地内の2カ所から湧く源泉は強羅で初めて湧き出た単純温泉。
プライベートな滞在が楽しめる離れも3棟ある
掛け流しの自家源泉の湯が楽しめる露天風呂
それぞれ造りの異なる客室は純和風の造り
1泊2食付き 2万1750円~
IN 14:00 OUT 10:00
客室数 14室
露天風呂付き客室数 なし
風呂 内湯:男女各1、露天風呂:男女各1、貸切:なし
食事 夕食:食事処、朝食:食事処
日帰り利用 不可
建物は築100年ほど。約1万坪の広大な敷地を有し、宿の守護神という巨大な石と約120種の木々が季節を映す庭園はぜひ散策したい。
綱元が創業した宿らしく、鮮度と品質にこだわった魚介を中心とした会席料理の夕食。内容は月替わり。
明治16(1883)年創業の純和風老舗旅館。客室の窓からも見渡せる「蓬莱園」はツツジや桜など、四季の花々や紅葉が美しい。唐傘天井や格子模様タイルがレトロな雰囲気の内湯「明治風呂」が人気だ。
当時の先進的な意匠が残された大正時代の建物が見もの
1泊2食付き 2万130円~
IN 15:00 OUT 10:00
客室数 35室
露天風呂付き客室数 10室
風呂 内湯:男女各2、露天風呂:男女各1、貸切:1(当日予約、1時間3000円)
食事 夕食:食事処、朝食:食事処
日帰り利用 可
大正時代に建て替えられた現在の建物は、国の有形文化財に登録。玄関では美しい火灯窓などに迎えられる。
夕食は、相模湾、駿河湾産の魚介を中心とした会席料理となる。朝食も和食が供される。
【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。