エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 美術館 x ひとり旅 > 山梨・富士山 x 美術館 x ひとり旅 > 甲府・勝沼 x 美術館 x ひとり旅 > 甲府 x 美術館 x ひとり旅 > 甲府市街・湯村温泉 x 美術館 x ひとり旅

甲府市街・湯村温泉 x 美術館

「甲府市街・湯村温泉×美術館×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「甲府市街・湯村温泉×美術館×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ミレーに出会える美術館「山梨県立美術館」、お菓子の歴史を学ぼう「工芸菓子美術館」など情報満載。

  • スポット:2 件

甲府市街・湯村温泉の新着記事

甲府観光スポットをご案内 山梨の文化と美食が集まる町へ

甲府の街の人気スポットをご案内します。

甲府でほうとう&鳥もつ煮を堪能するならココ!

甲府のグルメといえば、大定番のほうとうと話題の甲府鳥もつ煮ははずせない。昔から変わらずに続く、伝統の...

【甲府】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【甲府】駅チカワイナリー♪すぐ行けるのが嬉しい!

国産ワイン発祥の地として注目を集める甲府市で、駅から歩いて行けるおしゃれなサドヤワイナリーを見学しよ...

【山梨】季節のイベント&旬のフルーツをチェック!

ブドウやモモなどのフルーツ狩りはもちろん、多彩な花のイベントや、郷土に根付いたお祭りも多い山梨県。季...

【甲府】ジュエリー作り体験♪自分への旅みやげに!

宝飾加工の街として世界的にも有名な甲府。美しいジュエリーに出会えるスポットで世界にひとつだけの宝物を...

【湯村温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

甲府の北西に湧くこぢんまりとした温泉地。十数軒の宿が集まる。甲府観光のあとは温泉宿に泊まって湯めぐり...

【甲府】おすすめグルメ!美味しいものを食べ尽くそう!

ほうとうや鳥もつ煮のほかにも、甲府にはおいしいものがたくさん。これを食べなきゃ、甲府グルメは語れない...

山梨【甲府観光】戦国武将! 武田信玄ゆかりの名所巡礼

戦国最強と呼ばれた騎馬軍団を率いた武田信玄。今も人々の心をつかむ戦国武将、信玄公の足跡をたどり、戦国...

【山梨】ご当地グルメ! 美味しいもの大集合!

ご当地グルメは旅の醍醐味のひとつ。おでかけ前に山梨のおいしいものをチェックしよう!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

甲府市街・湯村温泉のおすすめスポット

山梨県立美術館

ミレーに出会える美術館

昭和53(1978)年の開館以来「ミレーの美術館」として広く親しまれている。最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの『種をまく人』を中心に、ミレーやバルビゾン派の作家、ヨーロッパの主要な風景画家、山梨にゆかりのある作家や日本の近現代作家の作品収集に力を注いでいる。

山梨県立美術館

住所
山梨県甲府市貢川1丁目4-27
交通
JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、山梨県立美術館下車すぐ
料金
コレクション展=大人520円、大学生220円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (20名以上の団体、県内宿泊者はコレクション展大人420円、大学生170円、65歳以上は証明書(健康保険証等)持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が日曜の場合は開館(年末年始休、臨時休あり)

工芸菓子美術館

お菓子の歴史を学ぼう

お菓子の材料で作った工芸菓子の作品を展示する美術館。繊細な作品は全て職人の手作業で作ったもの。そのほか、昔使用していたお菓子作りの道具なども展示している。

工芸菓子美術館

工芸菓子美術館

住所
山梨県甲府市青沼1丁目3-11桔梗屋甲府本館内
交通
JR甲府駅からタクシーで7分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉館、冬期は~18:00)
休業日
無休