旧軽井沢
「旧軽井沢×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「旧軽井沢×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊富な地酒と味わいたいこだわり素材の上質そば「川上庵 本店 軽井沢 川上庵」、旧軽銀座でグルメなお買い物&カフェを「旧軽井沢銀座通り」、素材と製法にこだわる老舗の名店「ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店」など情報満載。
- スポット:66 件
- 記事:34 件
旧軽井沢の新着記事
旧軽井沢のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 66 件
川上庵 本店 軽井沢 川上庵
豊富な地酒と味わいたいこだわり素材の上質そば
豊かな風味と喉ごしのよさが特徴のそばは、自家製粉した粗挽きのそば粉を使ったこだわりの逸品。信州各地から取り寄せた地酒とともに一品料理をつまむのも粋な楽しみ方。


川上庵 本店 軽井沢 川上庵
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
- 料金
- くるみだれせいろ=1364円/天せいろ(上)=2299円/鴨焼き=1584円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00、時期により異なる)
旧軽井沢銀座通り
旧軽銀座でグルメなお買い物&カフェを
ランチやカフェ、おみやげ選びを楽しむ人で賑わう旧軽銀座。古くから外国人避暑客より洋食文化を受け継いできたため、通りには老舗食品店が点在し、個性的なショップが集まっている。自分好みの店を見つけたら、迷わず飛び込んでみよう。
旧軽井沢銀座通り
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
素材と製法にこだわる老舗の名店
昭和61(1986)年に全国で初めてスペイン製の石窯を導入。世界各国の厳選素材を使用し、遠赤外線効果でパンを中心から焼き上げ、外はカリッと中はふんわりした食感が楽しめる。


ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢738
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- フルーツライ=1404円、702円(ハーフ)/トマトモッツァレラ=297円/カンパーニュクランベリー&チーズ=378円/ショコラブレッド=562円/ティーブレッド=454円/ゴールデンブレッド=486円/白いちじくと木の実のライ麦パン=680円/セサミ・オレ=648円/ブリオッシュオランジュ=842円/軽井沢ブルーベリー=248円(100g)/パン・オ・レ=724円/パン・ド・カンパーニュ=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(時期により異なる)
ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
香り高きコーヒーを守る旧軽井沢の老舗
昭和23(1948)年の創業以来、常に本物の味わいを追い求めている人気店。昭和27(1952)年に軽井沢店が開店し、別荘に訪れる人をはじめ沢山の人々に愛されている。「ミカド珈琲のモカソフト(R)」は行列ができるほど人気。


ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢786-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(喫茶のラストオーダーは30分前)
軽井沢デリカテッセン
こだわりの製法で作るヘルシーなハム
ドイツ人マイスター直伝の店。ソーセージやウインナー、ハムも自家製で、唐辛子、粒こしょう入りの「辛いソーセージ」が人気。貸別荘でとる食事にぜひ加えてみたい一品だ。


軽井沢デリカテッセン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢657-6
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- コンビーフ=540円(100g)/ロースハム=520円(100g)/チューリンガー=350円(100g)/バラエティーセット=780円(各種2枚入)/ウィンナーソーセージ=330円(100g)/レバーペースト=350円(100g)/辛いソーセージ=350円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
わかどり 軽井沢
思わずとりこになる秘伝のタレ行列必至の絶品鶏料理
軽井沢本通りにある老舗鶏料理店。秘伝のタレを使い、店考案の焼き器で作る焼き鳥や名物のもも焼き・むしりは絶品と評判。昼はやきとりわんなどボリュームたっぷりの丼も人気だ。


わかどり 軽井沢
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢3-4
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- やきとりわん=1300円/鶏のむしり=990円/やきとり(2本)=460円/からあげ(3個)=700円/ (変更あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~20:00、4~12月は土・日曜のみ12:00~14:00も営業
日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂
森の中で歴史を刻み続ける軽井沢最古の教会
宣教師A.C.ショーらにより創設された軽井沢最古の教会。木造の簡素な礼拝堂は、明治28(1895)年に建てられ、大正11(1922)年までに増・改築。礼拝時間外は見学可。


日本聖公会 軽井沢ショー記念礼拝堂
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉堂)、冬期は~16:00
沢屋 旧軽井沢店
老舗ならではの豊富なラインナップ
季節ごとの素材を生かした、添加物を一切使っていないジャムが自慢。イチゴやリンゴなどのベーシックなものから、ミルクジャムなど珍しいものまで、豊富な種類を誇る。本場の味を再現したピロシキも人気。


沢屋 旧軽井沢店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- ストロベリージャム=864円(125g)/オレンジママレード=540円(125g)/ブルーベリージャム=648円(125g)/ミルクジャム=864円(130g)/あんずジャム=540円(125g)/キウイフルーツジャム=540円(125g)/ピロシキ=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:15~18:00(時期により異なる)
ちもと総本店
老舗の甘味処でいただく懐かしい味わいの和菓子
名物の「ちもと餅」は、くるみと黒砂糖が入った求肥でできた和菓子。ほかにもそば団子など素朴な和菓子が揃っている。茶店風の店先の縁台で、おいしい和菓子が楽しめる。


ちもと総本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢691-4
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- ちもと餅=235円/天然かき氷=660円~/冷やし抹茶=770円/そば団子=215円/焼団子=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、7月末~8月末は9:00~(時期により異なる)
Sweet's Paomu&Bistro
軽井沢や信州のスイーツを販売
旧軽井沢銀座通りの入り口に位置するお店。軽井沢や信州のモノを中心にスイーツ作りをしている。人気ナンバーワンは「軽井沢プリン」ヨード卵・光の卵黄だけを贅沢に使い北軽井沢高原牛乳、特選生クリームをデリケートなオーブン温度で仕上げた贅沢なプリン。発売以来変わらぬ味を守り続けている。

Sweet's Paomu&Bistro
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢806-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 軽井沢プリン=486円/ミルキー生チーズケーキ=486円/かため軽井沢プリン=410円/季節プリン=508円~/ランチセット1650円~/アラカルト700円~/グラスワイン900円~
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00
ラ・フェ・ブルトン
本場フランスの味を再現。絶品生クリームのクレープ
小麦粉を使ったデザートクレープと、そば粉を100%使用したガレットの2種類を楽しめる。生クリームには砂糖を使用しておらず、クリーム本来の濃厚な甘さが味わえる。


ラ・フェ・ブルトン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢805
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- モンブランクレープ(秋限定)=550円/モンブラン=550円/クルミキャラメルソース生クリーム=500円/木苺のキャラメルチョコソース=500円/チョコバナナスライスアーモンド生クリーム=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(時期により異なる)
軽井沢観光会館
旧軽エリア散策の心強い味方
観光や宿泊施設の情報を入手できる観光案内所。フィッティングルームも備えた有料トイレや、テレワーク室を完備しており、旧軽銀座散策の休憩スポットとしても使える。


軽井沢観光会館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢739-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- トイレ(1人1回)=100円/ (障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
トラットリア プリモ
軽井沢で人気の老舗で味わう絶品イタリアン
直径30cmのピッツァは、最後までアツアツを保つため焼き上げた鉄板のままで提供。約10種類の定番ほか、季節の食材を使ったピッツァも登場する。パスタ料理もおすすめ。


トラットリア プリモ
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330-8
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで6分、六本辻・雲場池下車すぐ
- 料金
- カルボナーラ=1540円/エスペルト=2090円/マルゲリータ=1870円/プロシュート=2398円/イタリアンサラダ=1078円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:45、17:00~20:30、時期により変動あり、予約不可、繁忙期は人数制限あり
室生犀星記念館
文人たちに愛された純和風造の旧居
詩人の室生犀星が1931(昭和6)年に建て、毎夏を過ごしたという旧居を改修し公開。平屋造りの和風建築と素晴らしい調和をみせる苔むした庭は必見。


室生犀星記念館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢979-3
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
目にも楽しい手作りチョコレート
ヨーロッパから直輸入した最高級のクーベルチュール(製菓用チョコレート)を使用し、一粒ずつていねいに手作りされたチョコレートは香りと口どけが絶品。イートインスペースでコーヒーとともに味わうのも良い。

Schokoladen burg 軽井沢チョコレート館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢4-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
- 料金
- フランボワーズ=259円/アーモンド=248円/ホットショコラ=648円/オレンジトランシュ(量り売り、3枚)=1188円/オランジェット(70g)=1404円/シャンパントリュフ(100g)=1296円/生チョコ=1728円/
- 営業期間
- 2月上旬~中旬、3月中旬~12月
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
軽井沢 レストラン酢重正之
釜炊きご飯が思わず進むたっぷり信州食材の和食
味噌や醤油を扱う「酢重正之商店」が手がける食事処。銅釜炊きのふっくらとしたご飯に日本酒やワインに合う、信州産食材を使った多彩な和食メニューの数々が存分に楽しめる。


軽井沢 レストラン酢重正之
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
- 料金
- 信州味噌のサバ煮=1760円/彩り野菜と豚肉の黒酢炒め(ご飯セット付)=2090円/信州牛の鉄鍋煮込みハンバーグ=2750円/信州五彩盛り=2970円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00、時期により異なる)
シブレット
かき氷のボリュームとおいしさに驚き
碓氷峠の麓で採氷した氷を利用したかき氷が有名。まずそのボリュームにビックリ。氷はもちろん、シロップもたっぷりで、大満足。味の種類が豊富なのもうれしい。


シブレット
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢668軽井沢ショッピングアレイ内
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- いちごみるく=760円/天然かき氷(軽井沢産)=660円~/コーヒー=460円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
軽井沢芳光 本店
信州の自然の恵みをお届け
軽井沢らしいオリジナル商品が豊富にそろう。おすすめはパスタやサラダにそのまま使える、にんにくバジルやアボカドわさびマヨ、アンチョビマヨなど。


軽井沢芳光 本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢628
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩6分
- 料金
- サラダにんにくバジル風味(瓶)=702円(230g)/バーニャカウダ=594円(120g)/ピリ辛エリンギ黒胡椒風味(瓶)=810円(210g)/フルーツソース(フルーツミックス)=626円(220g)/アボカドわさびマヨネーズ=540円/アンチョビマヨネーズ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、冬期は~17:00
茜屋珈琲店旧道店
注文ごとにドリップする五感で味うわう最高の一杯
注文ごとに豆を挽き、味がもっとも引き立つ70度で提供されるコーヒーは雑味がなく澄んだ味わい。定番のブレンドに加え、ストレートの「本日の珈琲」や2種類のケーキも人気。


茜屋珈琲店旧道店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢666
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩10分
- 料金
- ブレンドコーヒー=995円/本日の珈琲(ストレート)=995円/紅茶=995円/ぐれいぷじゅーす=995円/冷たいここあ=995円/高いが旨いお菓子(チョコレートケーキまたはチーズケーキ)=600円/カレーライス(ビーフ)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、夏期は~20:00(閉店)
作りたてジェラート リビスコ
素材の味を楽しめるフレッシュ生ジェラート
軽井沢では珍しいジェラート専門店。卵を使わずこだわりの北信濃のオブセ牛乳を使用することで、コクがあるのに後味すっきりに仕上げている。季節限定のフルーツジェラートはすべて生フルーツ。
作りたてジェラート リビスコ
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-4
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分