トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 高岡・氷見 > 新湊 > 

【富山】屈指の観光スポット! 海王丸パークは昼も夜も絶景です!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年6月7日

この記事をシェアしよう!

【富山】屈指の観光スポット! 海王丸パークは昼も夜も絶景です!

年間100万人が訪れる県内屈指の観光スポットとなっている海王丸パーク。
パーク内にはアスレチック施設や、富山新港臨海野鳥園などがあり、カップルはもちろん家族や友人とも楽しめる場所です。
昼も夜も絶景が待っているので、ぜひ訪れてみてください。

【富山×観光】海王丸パーク

地球を約50周した帆船を一般公開!
平成元(1989)年に引退するまで約60年にわたって商船学校の航海練習船として活躍した帆船海王丸。その係留・展示施設として海王丸パークがオープンし、帆船海王丸を「海の貴婦人」と呼ばれた現役の姿のまま一般公開している。


※拡大できます

【富山×観光】海王丸パーク

スケジュールはホームページをチェック
年に10回全ての帆を張る「総帆展帆」は見逃せない!

【富山×観光】海王丸パーク

新湊大橋と帆船海王丸のライトアップは幻想的!

【富山・海王丸パーク×観光】①帆船海王丸

【富山・海王丸パーク×観光】①帆船海王丸

船長私室
航海中、船長は各部署に指示を与える必要があり、必要な計器を備えている

【富山・海王丸パーク×観光】①帆船海王丸

マスト頂上体験
足元の3D写真を見ると、マストに登った時の高さとその景色を疑似体験できる

【富山・海王丸パーク×観光】①帆船海王丸

舵輪
帆走中に使う舵。記念撮影のスポットとしても人気

帆船海王丸

住所
富山県射水市海王町8
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
大人400円、小・中学生200円

【富山・海王丸パーク×観光】②新湊観光船

日本のベニス内川までプチ船旅
海王丸パークを出発し富山新港を一周する新港遊覧コースや、新港市街を流れ12の橋が架かる内川を巡る内川遊覧コース、季節限定コースなどユニークな海上プランをそろえる。

【富山・海王丸パーク×観光】②新湊観光船

オススメ!内川遊覧コース
港町ならではの風情を味わおう

新湊観光船

住所
富山県射水市海王町2
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
内川遊覧コース(所要50分)=1500円/(万葉線利用で1割引、障がい者手帳持参で1割引)

【富山・海王丸パーク×観光】③日本海交流センター

世界各国の帆船模型を展示
世界で活躍する帆船の100分の1の模型をはじめ、海や船、港、海底鉱物資源などの資料が展示されている。帆船海王丸の模型も探してみよう。

【富山・海王丸パーク×観光】③日本海交流センター

海洋に関する資料が数多く展示されている

日本海交流センター

住所
富山県射水市海王町8
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
無料

【富山・海王丸パーク×観光】恋人の聖地

船で初めて選定されたロマンチックなスポット

【富山・海王丸パーク×観光】恋人の聖地

昼と夜にオルゴールが流れるモニュメント

【富山・海王丸パーク×観光】恋人の聖地

「愛むすび/愛の鍵」(1個1000円)帆船海王丸の乗船窓口で販売

海王丸パーク

住所
富山県射水市海王町8
交通
万葉線海王丸駅から徒歩10分
料金
入園料=無料/海王丸乗船見学=大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円/ファミリー券(大人1名+小人1名)=500円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【富山×観光】新湊きっときと市場

おみやげにもお食事にもオススメの海鮮市場
白エビやズワイガニ、ブリ、バイガイなど旬の新鮮な魚介が並び、地元客も多く訪れる。レストラン「きっときと亭」では朝獲れたばかりの鮮度抜群の魚料理を提供している。

【富山×観光】新湊きっときと市場
【富山×観光】新湊きっときと市場

きっときと亭の一番人気は海鮮丼1650円

【富山×観光】新湊きっときと市場

ムズムズパーカー5600円

新湊きっときと市場

住所
富山県射水市海王町1
交通
万葉線東新湊駅から徒歩10分
料金
海鮮丼=1620円/新湊紅白丼=2365円/白エビかき揚げ丼=1265円/

北陸の新着記事

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...

富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!

富山でラーメンといえば皆さまご存知、富山ブラック!! この醤油ベースの真っ黒いスープ、店によって濃厚な味から意外にあっさりな味まで実にさまざま。 富山ブラックラーメン発祥の店といえば西町大喜本...

金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は金沢で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう

「日本三大和紙」に数えられる和紙の里、福井県越前市「五箇(ごか)地区」。 越前和紙1500年の伝統を守る町として、手漉き和紙の出荷額において全国トップクラスのシェアを誇っています。 この古くか...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。