エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 東海・北陸 x 寺社仏閣・史跡 > 北陸 x 寺社仏閣・史跡 > 小浜・敦賀 x 寺社仏閣・史跡

小浜・敦賀 x 寺社仏閣・史跡

小浜・敦賀のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

小浜・敦賀のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸初期、領主に年貢軽減を直訴した農民代表松木庄左衛門を祀る「松木神社」、霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿は県指定文化財「若狭彦神社」、大正から昭和初期のレンガ造りのランプ小屋「旧敦賀港駅ランプ小屋」など情報満載。

  • スポット:47 件
  • 記事:7 件

小浜・敦賀のおすすめエリア

小浜・敦賀の新着記事

福井で海鮮丼が美味い店決定版!新鮮魚介を堪能しよう

福井で獲れたての新鮮な海の幸を堪能するならシンプルに海鮮丼がいちばん!イクラやエビ、イカなど鮮やかな...

【福井】人気ビーチ大集合!穏やかな波と透明度が自慢!

リゾート気分が味わえる離島ビーチや美しい砂浜が魅力的なビーチなど、満足度MAX間違いなしの人気スポッ...

【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!

福井は越前と若狭、それぞれの文化が息づき、名品もいっぱい。定番銘菓からオリジナルスイーツ、ご飯の友、...

福井県敦賀でパワースポットめぐり! 恋愛成就のご利益スポットをチェックしよう

由緒正しきパワースポットがいっぱいの福井県敦賀市。恋のパワースポット「氣比神宮」、恋愛成就の神様にお...

敦賀ラーメン行列店をご紹介!屋台生まれの歴史深い一杯を味わおう

駅前の屋台から始まり、50年を越える歴史を誇る敦賀ラーメンは今も行列ができる人気メニュー。定番から新...

福井の注目の魚介をチェック!海鮮を食べるならここだ!

福井県、三国港の甘エビ・ガサエビ、若狭ふぐ、小浜の鯖は全国に知られる福井の海鮮ネタ。旬の味を楽しみに...

【三方五湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

若狭三方縄文博物館DOKIDOKI館若狭シーサイド・ブルワリー縄文ロマンパークうなぎ淡水BRICKH...

【小浜】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【若狭路ハイライト】絶景からグルメ買い物まで楽しめる!

若狭湾を展望しつつ、三方五湖や蘇洞門の奇岩景勝、気比の松原の白砂青松などを満喫するドライブプラン。舞...

【福井】人気おすすめ宿をチェック!

いい宿いろいろ♪グルメ自慢&温泉自慢
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 47 件

小浜・敦賀のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

松木神社

江戸初期、領主に年貢軽減を直訴した農民代表松木庄左衛門を祀る

江戸時代初期、過酷な年貢の取立てに苦しむ農民の代表として、領主に年貢の軽減を直訴。一命を捨てて悲願を成し遂げた若狭の義民・松木庄左衛門が祀られている。

松木神社

松木神社

住所
福井県三方上中郡若狭町熊川
交通
JR小浜線上中駅からJRバス近江今津駅行きで9分、若狭熊川下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

若狭彦神社

霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿は県指定文化財

霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿などは県の指定文化財になっている。上社(若狭彦神社)と下社(若狭姫神社)に分かれ、両社を合わせて若狭彦神社という。

若狭彦神社
若狭彦神社

若狭彦神社

住所
福井県小浜市龍前
交通
JR小浜線東小浜駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

旧敦賀港駅ランプ小屋

大正から昭和初期のレンガ造りのランプ小屋

大正から昭和初期のにぎわいを今に伝えるレンガ造りのランプ小屋。欧亜国際連絡列車が発着していた当時、その燃料を保管していた。

旧敦賀港駅ランプ小屋

旧敦賀港駅ランプ小屋

住所
福井県敦賀市金ヶ崎町1-19
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで8分、金崎宮下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

正楽寺

行基によって開山した、やすらぎの寺

正楽寺は天平宝字8(764)年、僧・行基によって開山。そのひっそりとした雰囲気は、訪れる人にやすらぎを与えてくれる。この寺でゆっくり過ごし、心を落ち着けるのもいいだろう。

正楽寺

正楽寺

住所
福井県大飯郡高浜町日引6-20
交通
JR小浜線若狭高浜駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

圓照寺

丈六の木造、国の重要文化財の胎蔵界大日如来坐像を祀る

臨済宗南禅寺派の寺。金色に輝く国の重要文化財の木造大日如来坐像は12世紀の作で、高さ251.5cmの大作である。江戸初期に造園された県の名勝に指定されている庭園には、樹上で産卵する珍しいモリアオガエルが生息している。

圓照寺
圓照寺

圓照寺

住所
福井県小浜市尾崎22-15
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
400円 (団体20名以上は360円、50名以上は320円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

敦賀倉庫群

和風・洋風とレトロな多数の木造倉庫を今も現役倉庫として使用

和風、洋風とレトロな倉庫が数多く建つ。木造の倉庫は、見る角度により大きさが違って見える。現役の倉庫なので、仕事中は邪魔にならないように見学する必要がある。

敦賀倉庫群

敦賀倉庫群

住所
福井県敦賀市桜町
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

鳥浜貝塚公園

縄文時代の遺跡が数々発掘され、それを記念してできた公園

およそ1万2千年前~5千年前の縄文時代の遺物が三方湖に注ぐはす川と高瀬川の合流地点で大量に発掘され、それを記念してできた公園。

鳥浜貝塚公園

住所
福井県三方上中郡若狭町鳥浜65-48
交通
JR小浜線三方駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

禅定山 檀渓寺

御本尊に千手観音菩薩像が祀られている仏教の信仰篤い寺

小浜と京を結ぶ街道沿いにあった名田庄は、仏教の信仰篤い地。本尊は十一面千手観音菩薩像。若狭観音霊場第26番札所。付近には野鹿の滝やシャクナゲの原生林がある。

禅定山 檀渓寺

住所
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終83-1
交通
JR小浜線小浜駅から流星バス流星館行きで50分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

常高寺

戦国を彩った浅井三姉妹ゆかりの寺

創建は寛永7(1630)年。織田信長の妹・お市の方の次女である常高院の菩提寺でもあり、自筆で書かれた手紙や肖像画、墓など珍しいものが保管されている。

常高寺

住所
福井県小浜市小浜浅間1
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩20分
料金
拝観料=400円/ (団体30名以上は360円、障がい者等級1・2級は100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休(8月6~17日休、1月1~4日休)

諦応寺

自然と人知が織り成す神秘、大木に掘られた観音立像

室町時代末期に創建された曹洞宗の名刹。樹齢約450年の銀杏の木に彫られた十一面観音立像が有名。

諦応寺

住所
福井県三方上中郡若狭町安賀里33-1
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで7分

旧逸見勘兵衛家住宅

熊川宿の歴史と情緒を刻んだ町家建築

熊川を代表する町家の一つで、町指定の文化財。町並み保存と住民の生活を両立させるため、外観は典型的な町家の造りに復元し、内部は現代風に改装されている。

旧逸見勘兵衛家住宅
旧逸見勘兵衛家住宅

旧逸見勘兵衛家住宅

住所
福井県三方上中郡若狭町熊川30-3-1
交通
JR小浜線上中駅から西日本JRバス近江今津駅行きで9分、若狭熊川下車すぐ
料金
入館料=大人(高校生以上)100円、中学生以下無料/くずようかん=260円(2個、3月下旬~12月中旬販売)/ (20名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
火・水・金曜、祝日の場合は公開(年末年始休、冬期は臨時休あり)

萬徳寺

平安末期に作られた木造の阿弥陀如来坐像がご本尊

本尊は阿弥陀如来(重文)。文永2(1265)年に極楽寺の名前で存在が記されている真言宗の古刹。庭園は国の名勝指定で、春は花の寺とも呼ばれる。書院は茅葺屋根。

萬徳寺
萬徳寺

萬徳寺

住所
福井県小浜市金屋74-23
交通
舞鶴若狭自動車道小浜ICから国道27号、県道35号を遠敷方面へ車で3km
料金
400円 (団体30名以上は割引あり、障がい者手帳持参者半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

武田耕雲斎等の墓

明治維新を目前にして処刑場の露と消えた水戸烈士たちの墓

挙兵するも、捕らえられ斬首された水戸天狗党を率いていた武田耕雲斎の墓。近くの松原神社境内には、天狗党一行が監禁されたニシン蔵が、水戸烈士記念館として残っている。

武田耕雲斎等の墓

住所
福井県敦賀市松島町2
交通
JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス松葉町行きで10分、松原公園口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

空印寺

800歳まで生きたという八百比丘尼の伝説が残る

小浜藩主酒井家の墓所あり。人魚の肉を食べて800歳まで生きたという伝説の、八百比丘尼も祀られている。敷地内には比丘尼が入洞した洞窟もあり、今も小浜では人魚伝説が色濃く残っている。アニメ「AIR」のモデルにもなった寺としても有名。

空印寺
空印寺

空印寺

住所
福井県小浜市小浜男山2
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩10分
料金
本堂拝観料=400円/歴代藩主墓参拝=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
不定休

中山寺

奈良時代聖武天皇の勅願で泰澄大師が創建。本堂は重要文化財指定

奈良時代に平城天皇の勅願により泰澄大師が創建。本堂は重要文化財に指定されている。本尊の馬頭観音(重文)は17年ごとに開扉される秘仏だ。

中山寺
中山寺

中山寺

住所
福井県大飯郡高浜町中山27-2
交通
JR小浜線青郷駅からタクシーで10分
料金
拝観料=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休(8月13~16日休、1月1~3日休)

岡津製塩遺跡

古墳時代後期から奈良時代にかけての製塩遺跡

小浜湾・青戸の入り江に面したところにある、古墳時代後期から奈良時代にかけての製塩遺跡。若狭では塩づくりは盛んで、海岸線全域で塩を生産していた。

岡津製塩遺跡

岡津製塩遺跡

住所
福井県小浜市岡津
交通
JR小浜線加斗駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

八幡神社

若狭最大の祭りの拠点となる

創建は奈良時代末期ともいわれている。建造物は江戸時代中期のもので、若狭路最大の伝統行事「放生祭」も、江戸時代から同じ形で続いている。

八幡神社

八幡神社

住所
福井県小浜市小浜男山10
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

若狭国分寺

木造薬師如来坐像はふくよかな体型の癒し系

天平13(741)年に聖武天皇の勅命で諸国に建立された国分寺の一つ。現在の釈迦堂は宝永2(1705)年に再建され、春日仏師の作といわれる薬師如来が鎮座している。2017年のみ10月は拝観不可。

若狭国分寺

若狭国分寺

住所
福井県小浜市国分53-1
交通
JR小浜線東小浜駅から徒歩20分
料金
400円 (障がい者手帳持参者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、12~翌2月は予約制)
休業日
不定休

銀杏観音

諦応寺山門近くそびえ立つ大きなイチョウに彫られた十一面観音像

諦応寺の山門近くにそびえ立つ大きなイチョウに彫られた十一面観音像。江戸末期に諦応寺第三十世住職が、幕末の混乱や疫病、飢饉を嘆いて、人々の救済と繁栄を祈り掘り込んだと伝えられる。

銀杏観音
銀杏観音

銀杏観音

住所
福井県三方上中郡若狭町安賀里33-1
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む