トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 高岡・氷見 > 氷見 > 

【氷見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年10月25日

この記事をシェアしよう!

【氷見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

氷見市海浜植物園

海辺の植物を観賞しよう
日本各地の海浜植物をはじめ、様々な植物を植栽する植物園。ハイビスカスやヤシ類など亜熱帯の植物を見ることができる温室や、遊歩道から松田江の長浜を散策できる海浜散策園などもある。

氷見市海浜植物園

貴重なソテツやヤシなどを見ることができる

氷見市海浜植物園

住所
富山県氷見市柳田3583
交通
JR氷見線島尾駅から徒歩15分
料金
高校生以上500円、4歳~中学生300円、4歳未満無料(障がい者手帳持参で無料)

松田江の長浜

美しい砂浜でホッとひと息
島尾から松田江まで白砂青松の砂浜が弓なりに続く。美しい松林や海浜植物の群落を見ることができ、夏は海水浴やキャンプで賑わう。万葉集に歌が詠まれている。

松田江の長浜

「日本の渚百選」に選定されている

松田江の長浜

住所
富山県氷見市窪、柳田、島尾
交通
JR氷見線島尾駅から徒歩5分
料金
情報なし

氷見あいやまガーデン

花と緑に包まれるくつろぎ時間
小高い丘にある西洋風の庭園。眼下に広がる富山湾や雄大な立山連峰を望むことのできる最高のロケーションのなか四季折々の花々に出会える。250種3000本をこえる「ローズガーデン」が人気。

氷見あいやまガーデン

ゲストハウス内のカフェでくつろぐ

氷見あいやまガーデン

住所
富山県氷見市稲積大谷内112-1
交通
能越自動車道氷見北ICから国道160号を稲積方面へ車で2km
料金
入園料=大人800円、小人400円/(65歳以上700円、身体障がい者600円)

ひみ獅子舞ミュージアム

氷見の伝統芸能「獅子舞」がわかる
館内には天狗のお面や獅子頭、太鼓台など、獅子舞道具を展示。このほか、シアター上映や年に数回の実演会が行われるなど、氷見の伝統芸能「獅子舞」の魅力を発信している。

ひみ獅子舞ミュージアム

実際に市内で使用されていた天狗のお面

ひみ獅子舞ミュージアム

住所
富山県氷見市泉760
交通
JR氷見線氷見駅からタクシーで10分
料金
入館料=無料/獅子舞実演会=300円/

氷見沖クルージング

海越しに3,000m級の山々を望む
爽やかな潮風を受けて氷見の海岸線をまわるクルージング。氷見市漁業文化交流センター横を出発し、唐島沖、阿尾城跡沖をまわり、途中で定置網を見学する。所要時間は約25分。

氷見沖クルージング

船上からは海鳥にえさやりができる

氷見沖クルージング

住所
富山県氷見市中央町7-1氷見市漁業文化交流センター
交通
JR氷見線氷見駅から加越能バス市街地周遊バス左回りで8分、氷見漁港前下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1200円、小学生600円、未就学児無料(団体割引あり、障がい者と同伴者1名半額)

鮨処 きよ水

朝に競り落とした極上ネタが並ぶ
店の近くには氷見の海が広がる、定置網漁の網元が経営する寿司店。ネタの質の高さと鮮度は折り紙付きだ。自家精米のコシヒカリとネタとの相性も抜群。

予算
昼3000円 夜5000円

鮨処 きよ水

特上にぎり(みそ汁付き)3000円

鮨処 きよ水

住所
富山県氷見市中央町8-22
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩15分
料金
特上にぎり(みそ汁付)=3100円/

きときと亭 三喜

氷見自慢のブリを海鮮丼で
地産地消にこだわる、ひみ番屋街内の人気料理店。氷見漁港に揚がる旬の魚介を昼はランチで、夜は一品料理や会席コース(前日まで要予約)で堪能できる。冬はブリ三昧のランチを提供。

予算
昼1100円 夜3000円

きときと亭 三喜

氷見の新鮮な海の幸がてんこ盛りの海鮮丼2300円

きときと亭 三喜

住所
富山県氷見市北大町25-5ひみ番屋街内
交通
JR氷見線氷見駅から加越能バス市街地周遊バス左回りで12分、ひみ番屋街下車すぐ
料金
白えびかき揚げ丼=1300円/おまかせ定食=1650円/氷見御膳=2500円/海鮮丼=2300円/
1 2 3

北陸の新着記事

福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は福井県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は富山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は石川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ

富山県・朝日町は、山から海までの距離が近く、ゆったりとした心地よい空気が流れる町。 新潟県との県境にあり、シャワシャワと鳴る波音が楽しい砂利浜の海岸や山深い地域で根付いた独特なお茶文化、春の数週...

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。