エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 懐石料理 x シニア > 関西 x 懐石料理 x シニア > 京都 x 懐石料理 x シニア > 京都・宇治 x 懐石料理 x シニア > 京都駅・河原町・二条城 x 懐石料理 x シニア > 四条・三条河原町 x 懐石料理 x シニア

四条・三条河原町 x 懐石料理

「四条・三条河原町×懐石料理×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四条・三条河原町×懐石料理×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一流料亭の本物の味をカウンターで味わえる名店「露庵菊乃井」、刺身に斬新な魅力を、古い町家で魚介を堪能「京料理 藤本」、京料理の原点を大切にした若者にも伝えたい本物の味「じき 宮ざわ」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:3 件

四条・三条河原町の新着記事

【京都】秋グルメ!和と洋のおすすめ朝ごはん!

老舗喫茶店だけではなく、近年朝食が自慢のお店が増加中!早起きが楽しみになってくる朝イチグルメをご紹介...

【京都】秋の味覚が詰まった!おすすめ京懐石!

ちょっと背伸びして行ってみたいのが京懐石の店。伝統の技から生まれる味をリーズナブルに味わいましょう。

京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報

1200余年の長い歴史を持ち、日本の魅力が詰まった街・京都。古い寺社や史跡、街並み、文化施設などが数...

【京都三条・四条周辺】デザインとカルチャーにあふれる街めぐり♪

京都のトレンドが集まる三条・四条周辺は、伝統工芸をモダンにアレンジしたおしゃれな雑貨店がそろう。お気...

京都を1泊2日でめぐるなら必見!王道モデルプランの決定版!

京都観光といえば、着物姿で巡るフォトジェニックな京都、有名なお寺や神社へのお参り、和の空間で味わう繊...

【京都】秋グルメ!雰囲気も楽しめる夜ごはん!

京野菜や京都の味を多彩なおいしさで。ほっこりできる空間で、ディナータイムを過ごしましょう。

【京都】パティスリー&アフタヌーンティーを楽しむ♪

スイーツ好きならぜひ足を運んでみたい、華やかスイーツや優雅なアフタヌーンティーをご紹介。甘く幸せなひ...

【京都・おしゃれ町家レストラン】和食にフレンチ、イタリアンも♪京町家をリノベーションした懐かしくて新しいおしゃれ町家レストラン7選

懐かしい京町家をリノベーションした食事処はイタリアンや中華などジャンルもいろいろ。レトロな雰囲気と美...

京都のインスタ映えスポット25選!写真を撮るコツも知って絵になる1枚を♪

京都にはインスタ映えするカフェや、京都の情緒あふれる鴨川、クールなアートがあしらわれたお寺など、イン...

【京都】レトロな喫茶店♪ 時を超えて愛されつづける

京都には、今もレトロな喫茶店がたくさんあります。大正から昭和にかけて喫茶文化が花開いたといわれる京都...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

四条・三条河原町のおすすめスポット

露庵菊乃井

一流料亭の本物の味をカウンターで味わえる名店

木屋町通に面してある店。フランス料理や中華などの要素を取り入れた芸術品を彷彿させる繊細な京料理が味わえる。

露庵菊乃井
露庵菊乃井

露庵菊乃井

住所
京都府京都市下京区木屋町通四条通下ル東側
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
昼懐石=4320円~/おまかせ=7560円~/夜懐石=14040円~/ (サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月5日休)

京料理 藤本

刺身に斬新な魅力を、古い町家で魚介を堪能

路地奥にある懐石の店で、すべての料理に異なる魚介をふんだんに使うのが特徴。おいしいものを重ねて生み出す新しい味覚やデザートサービスに地元ファンも多い。

京料理 藤本

住所
京都府京都市中京区新町通御池下ル神明町72エリタージュ新町 1階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩8分

じき 宮ざわ

京料理の原点を大切にした若者にも伝えたい本物の味

窓越しに緑が見える気持ちのいい空間で、京懐石が食べられる。数日寝かした食材や調味料を使うなど、絶妙のタイミングで作り出される料理は日本酒とともに味わいたい。

じき 宮ざわ
じき 宮ざわ

じき 宮ざわ

住所
京都府京都市中京区堺町通四条上ル八百屋町553-1
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
昼=3780円・5400円・7560円/夜=7560円・10800円・12960円・16200円/ (夜はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:45(入店)、18:00~20:00(入店、要予約)
休業日
木曜、第1水曜(臨時休あり)

梅むら

伊藤博文が愛した地で自慢の鍋が付く京懐石

もとは明治の元勲・伊藤博文が定宿にしていた京料理店。旬の食材を雅やかに供する京懐石には小鍋が付き、川床料理では鮎や鱧しゃぶなどが堪能できる。冬期に味わえる京風ちゃんこ鍋も好評。

梅むら
梅むら

梅むら

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町515-1
交通
地下鉄京都市役所前駅からすぐ
料金
高瀬川会席=11426円/京懐石=13662円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
休業日
無休(12月27日~翌1月1日休)

懐石・宿 近又

200年以上の歴史ある料理旅館で伝統的な懐石を

享和元(1801)年創業の老舗。吟味した食材で作る懐石料理が、書院風の座敷で風雅な庭を眺めながら堪能できる。月替わり夕懐石や、昼懐石のほか、おばんざい朝食もある。

懐石・宿 近又
懐石・宿 近又

懐石・宿 近又

住所
京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町407
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
昼懐石=8640円~/夜懐石=14040円~/ (昼、夜サービス料別15%)
営業期間
通年
営業時間
8:00~9:00(L.O.)、12:00~13:30(L.O.)、17:30~19:30(L.O.、要予約)
休業日
水曜(1・8月は臨時休あり)