山陽・瀬戸内 x 花火大会
山陽・瀬戸内のおすすめの花火大会スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの花火大会スポットをご紹介します。まつり初日に行われる、県内最大規模を誇る夏の風物詩「おかやま桃太郎まつり納涼花火大会」、関門海峡に広がる光の祭典「関門海峡花火大会」、尾道水道が舞台。勇壮なスターマイン華麗な水中花火など迫力満点「おのみち住吉花火まつり」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 23 件
おかやま桃太郎まつり納涼花火大会
まつり初日に行われる、県内最大規模を誇る夏の風物詩
「おかやま桃太郎まつり」の初日を飾る、県内最大規模の花火大会。仕掛花火に連発式スターマインなどが夜空を華麗に彩る。観客席から至近距離での打上げのため迫力満点だ。

関門海峡花火大会
関門海峡に広がる光の祭典
山口県下関市と福岡県北九州市門司区との合同で開催されるこの大会は、日本でも有数の規模を誇る。見どころは450m上空で直径450mに花開く1尺5寸玉の打上げだ。

おのみち住吉花火まつり
尾道水道が舞台。勇壮なスターマイン華麗な水中花火など迫力満点
尾道水道を舞台に開催される花火大会。打上げ総数では広島県内でも最大級。勇壮なスターマイン、華麗な水中花火や早打ちなど、迫力ある花火が次々と打上げられる。

三原やっさ祭り「やっさ花火フェスタ」
熱狂の三原やっさ祭りのフィナーレを飾る物語性にあふれた花火
「三原やっさ祭り」のフィナーレを飾る花火大会。新作の小型煙火から10号玉までバラエティーに富んだ花火が打上がる。とりわけ怒濤のフィナーレは必見だ。

福山夏まつりあしだ川花火大会
1万4000発の花火が夜空を焦がす、福山夏まつりのフィナーレ
福山の一大イベント「福山夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会。花火が福山の夜空を彩り、仕掛花火をはじめ華麗な花火の競演に魅了される。

上関水軍まつり
まつりの最後を飾るのは歴史のロマンを感じさせる花火大会
水軍まつりのフィナーレを飾る花火大会。海峡には無数の水軍提灯のほのかな灯りと、大輪の花火が水面に映り、瀬戸内を守るべく戦った水軍たちの勇姿が目に浮かぶようだ。

備中名物成羽愛宕大花火
奉納花火が復活。ここでしか見られない仕掛花火が夜空を彩る
江戸時代に藩が取りしきった奉納花火が今日に復活。大仕掛花火「大銀滝」をはじめ、ここでしか見られない技巧を凝らした仕掛花火の数々がきらびやかに夜空を彩る。

備中名物成羽愛宕大花火
- 住所
- 岡山県高梁市成羽町下原市街地裏河川敷・鶴見橋周辺
- 交通
- JR伯備線備中高梁駅から備北バス川上バスセンター行きで20分、成羽下車、徒歩5分
- 料金
- 有料観覧席=500円/
防府天満宮夏祭り大花火大会
幻想的なろうそくの明かりが灯る中、華麗な花火が夜空を染める
日本三天神の一つである防府天満宮。そこに祭られている菅原道真公の生誕を祝う祭りでは1000本あまりのろうそくが灯り、スターマインなど華麗な花火が夜空を染める。

豊浦夏まつり&花火大会
夏の一大イベントを締めくくる、バラエティあふれる花火大会
800年にも及ぶ古い歴史を誇る川棚温泉。ここで行われる夏まつりをフィナーレを飾る花火大会は、単発、仕掛けなどバラエティーに富んだ花火が楽しめる。

宇部市花火大会
音楽と見事にシンクロさせた「音楽花火」が見どころ
夏の風物詩として、広く親しまれている花火大会。次々と打上げられる花火が宇部港の夏の夜空を彩る。花火だけでなく、打上げを音楽と調和させる「音楽花火」が行なわれる。

広島みなと 夢 花火大会 ~花火ミュージアム~
スターマインのほか、広島ならではの型物花火などが楽しめる
潮の香り漂う瀬戸内海を舞台に、日本有数の花火の名工たちの作品が楽しめる。スターマイン、音楽花火のほか、「もみじ」など広島ならではの型物花火などが楽しめる。


宮島さん協賛 いんのしま水軍花火大会
花火が島々を浮かび上がらせる、ここならではの光景が楽しめる
近島からの観光客も多い、因島を代表する花火大会。大輪のスターマインや大玉が間近で見られ迫力満点だが、花火が海と島々をほのかに浮かび上がらせる光景はここならでは。

津山納涼ごんごまつりIN吉井川大花火大会
川面に映える6000発の花火が幻想的
「ごんごまつり」のフィナーレを飾る岡山県下最大級の規模の花火大会。スターマインや仕掛け花火などが川面に映え、津山の夜景と相まって、幻想的な美しさだ。


みよし市民納涼花火大会
知名度は高くないものの息を飲むほどの迫力が味わえる
県下最大規模であるにもかかわらず、意外と知られていない、穴場感のある花火大会。フィナーレの迫力は息をのむほど。のどかな鵜飼いの風景とともに心ゆくまで楽しみたい。

呉の夏まつり海上花火大会
電飾の施された護衛艦と花火のコンビネーションが特徴的
湾内に浮かぶイルミネーションをまとった護衛艦をダイナミックに照らす花火は、呉の夏の風物詩だ。光と音が織りなす大スペクタクルを求めて、毎年多くの観客が訪れる。

秋吉台観光まつり花火大会
真っ暗闇のカルスト台地・秋吉台に上がる花火は見事な鮮やかさ
花火はカルスト台地・秋吉台に打上げられる。辺りは静寂に包まれ、見わたすかぎり真っ暗闇なので、花火の鮮やかさは見事だ。西日本では貴重な二尺玉は見逃せない。
