【山口】絶景・美景!フォトジェニックスポット!
日本海に面した山口県北西部の海岸は起伏に富んだ海岸線と緩やかな砂浜が入り混じった美しい景観で、北長門海岸国定公園に指定されている。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥居と青い海が印象的な元乃隅稲成神社...
白い砂浜、青い海に掛かる絶景の角島大橋、日本一に選ばれた人気ある道の駅、響灘をどこまでも臨むことができる神社。ぜひ訪ねてみたい場所が集まる北浦街道をドライブしよう。
【START】下関IC
⬇ 50.2km 1時間9分
角島大橋
⬇ 車ですぐ
GABBIANO
⬇ 5.8km 8分
道の駅 北浦街道 豊北
⬇ 15km 19分
福徳稲荷神社
⬇ 7.6km 13分
川棚グランドホテル
⬇ 21.2km 33分
shuan KU cafe
⬇ 2.2km 6分
【GOAL】下関IC
一度は見ておきたいフォトジェニックな橋
山口県北西部にある全長1780mの大橋で、角島との間にあるコバルトブルーの海士ヶ瀬戸に架かる。橋の両側に展望スペースが設けられ、平日でも多くの人で賑わう。
大橋の左側には木製の展望台がある。まっすぐに伸びる橋を眼下に撮るなら、ホテル西長門リゾートの入り口から200mほど進んだ右側にある道を歩いて上ると良い。
2段になっている展望台
海沿いのテラス席でランチ
角島大橋近くの高台に建つレストラン。テラスはもちろん、店内からも海を眺める絶好のロケーション。近海の魚介を使ったパスタやピザなどのイタリアンをメインにスイーツも充実。
角島を望むテラス席
真っ白な外観が空に映える
日替わりのランチ各種(3280円)
大パノラマの海景色に囲まれた道の駅
ガラス張りの施設内から響灘を眺望する道の駅。毎日仕入れる近海の魚介が自慢で、近隣の漁港で揚がった活魚を購入できるほか、海が見えるレストランで味わうこともできる。
店内にはベーカリーとレストランもある
私の角島塩うどん 2人前500円
角島宝来塩を練り込んだオリジナルみやげ。小麦は香川県のさぬきの夢を使用
俺の角島塩らーめん3人前650円
シンプルにネギを入れるだけで味わいたい塩ラーメン
クランチチョコ10個入540円
道の駅 北浦街道 豊北限定の菓子。一粒が大きなビターチョコ
こだわりの塩クロワッサン 1個120円
店内のベーカリーで一番人気の商品。百姓庵の塩をトッピング
響灘を見据えるように建つ大鳥居
国道191号沿いに位置し、響灘を望むように本殿が建つ。五穀豊穣、商売繁盛はもとより、豊漁・航海安全など海の神様としても崇められる。境内の千本鳥居は種々の成功を得た人々が奉納したことから「開運鳥居」とも呼ばれる。
冬は夕景が美しい大鳥居と響灘
千本以上ある開運鳥居
千本鳥居の入り口にあるパネルで御利益を学び参拝しよう
荘厳な雰囲気の本殿
豪華な貸切露天風呂や大浴場で満喫できる
周辺の鬼ヶ城連山や響灘の眺めが美しい老舗宿。山頭火が川棚で詠んだ句を楽しめる大浴場「山頭火」、貸切露天風呂「御殿湯」では山々に包まれてやわらかな肌ざわりの湯を満喫できる。
「山頭火」の名がつく大浴場の露天風呂
酒蔵に併設されたモダンなカフェ
関娘が代表銘柄の下関酒造の一角にあるカフェ。日本酒の醸造に使用する酵母を使ったパンケーキや酒粕が入ったチーズケーキなど、甘さを抑え風味豊かに仕上げたスイーツが自慢。
芳醇な酒蔵のチーズケーキ(850円)。中にクランベリーが入っている
落ち着いた店内
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。