エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー > 四国 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー > 高松・坂出 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー > 高松 x 科学館・学習館 x 子連れ・ファミリー

高松 x 科学館・学習館

「高松×科学館・学習館×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高松×科学館・学習館×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。遊んで学べる子どもの王国「さぬきこどもの国」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:1 件

高松のおすすめエリア

高松の新着記事

高松【栗林公園】観光のマストスポットをチェック!

栗林公園は紫雲山の東のふもとに広がる回遊式大名庭園で、国の特別名勝。6つの池と13の築山、1000本...

【香川】旅のおすすめの宿をチェック!

瀬戸内の新鮮な魚介が味わえる宿や、多彩なプランがそろうシティホテル、門前町に建つ温泉旅館など、おすす...

【高松】源平合戦ゆかりの地「尾島」へドライブ!

平家物語の一場面「扇の的」で有名な屋島は、山と海が織り成す絶景が楽しめる絶好のドライブスポット。周辺...

香川【さぬきうどん】沿線の名店へ電車でGO!

有名うどん店は市街地にも点在する。車利用でなくても行けるJR、ことでんの駅から近い名店も多数。電車で...

香川【さぬきうどん】こだわりの名物うどんをチェック!

コシの強い麺といりこベースのだしが特徴のさぬきうどん。その基本を抑えつつ、独自のこだわりやアイデアか...

高松グルメで瀬戸内の幸を堪能♪ おすすめ店をチェックしよう

多種多様な魚が回遊し、天然の生けすと称されるほど海の幸に恵まれている瀬戸内海。べえすけ、オリーブハマ...

香川の絶景スポット おすすめ10選 SNSで話題の場所へ行こう!

香川には話題の絶景スポットが県内各地に点在しています!おすすめはSNSで一躍有名になった遠浅のビーチ...

香川【さぬきうどん】ゆったり楽しめる♪贅沢うどん!

手早く食べられるのがうどんの魅力のひとつ。でも時にはゆったり、会話を楽しみながら味わいたい・・・。そ...

高松【栗林公園】天下の名勝の立ち寄りスポット!

栗林公園にはここだけのグルメや遊び、みやげどころなど、美しい景色といっしょに楽しみたいスポットがたく...

香川【さぬきうどん】シンプル・イズ・ベスト麺をチェック!

うどん定番メニューの「かけ」や麺のモチモチ食感が楽しめる「釜あげ」など、5つのジャンル別に本命店を紹...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

高松のおすすめスポット

さぬきこどもの国

遊んで学べる子どもの王国

高松空港の滑走路南側に沿って、東西2.5kmに広がる公園。メイン施設の「わくわく児童館」には、遊びゾーンと、スペースシアターを有する科学体験ゾーンがあり、実際にさわったり動かしたりして遊べるがスポットいっぱい。屋外には、サイクル広場やYS-11型航空機の展示コーナー、芝生広場などがある。

さぬきこどもの国
さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

住所
香川県高松市香南町由佐3209
交通
高松自動車道高松西ICから県道12・44・45号を高松空港方面へ車で13km
料金
入園料=無料/スペースシアター=大人500円、高校生300円、中学生以下100円、3歳以下無料/変わり種自転車(30分)=大人200円、高校生150円、中学生以下100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名はスペースシアター無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、夏休み期間中は~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、9月は第1月~木曜(春・夏・冬休み期間中は無休、GWは営業、12月30日~翌1月1日休)