丸亀・宇多津 x うどん
「丸亀・宇多津×うどん×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「丸亀・宇多津×うどん×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。讃岐富士のお膝元でLet’s青空うどん「なかむら」、気温や湿度を熟慮して麺生地を作る徹底ぶり「おか泉」、香川に細麺を広めたパイオニア「中村うどん」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:7 件
丸亀・宇多津のおすすめエリア
丸亀・宇多津の新着記事
丸亀・宇多津のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
なかむら
讃岐富士のお膝元でLet’s青空うどん
讃岐富士の愛称で知られる飯野山を間近に望む店。昔ながらのしなやかな細麺と、いりこが香る上品なだしの繊細なバランスが特徴。かつて薬味のねぎは客が畑で取っていたというエピソードが残る。


なかむら
- 住所
- 香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀東線三谷団地前行きで27分、飯山総合学習センター下車、徒歩8分
- 料金
- かけうどん(小)=250円/かまたま(小)=310円/ぶっかけ(小)=340円/湯だめうどん(小)=310円/肉ぶっかけ(小)=670円/えび天(1個)=130円/たまご=60円/生うどん(5玉)=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~14:00(売り切れ次第閉店)
おか泉
気温や湿度を熟慮して麺生地を作る徹底ぶり
さぬきうどんならではのコシを楽しめる冷たいメニューが評判。特製の粉や油を使った、専門店並みの天ぷらも味わえる。落ち着いた店内で極上のうどんを楽しもう。


おか泉
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
- 交通
- JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
- 料金
- ひや天おろし=1100円/さぬき半生うどんセット=1296円/ぶっかけ=440円/釜上=528円/おでん(1個)=132円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.)
中村うどん
香川に細麺を広めたパイオニア
なかむらの姉妹店。誠実な麺作りに定評があり、連日多くの人で賑わう。客の入り具合によって麺を茹でる量を調節する。麺のうまさをストレートに味わいたいなら、まずはしょうゆで。


中村うどん
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東9丁目283クローバーショウエイビル 1階
- 交通
- JR予讃線宇多津駅から徒歩20分
- 料金
- しょうゆうどん=250円(小)/うどん=250円(小)・350円(大)/天ぷら=110円~/玉子=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(うどんがなくなり次第閉店)
純手打うどん よしや
機械を一切使わない完全手作りの麺
昔ながらの手打ち・手切りの絶品麺にリピーター続出。メニューはかけ、しょうゆなど麺のうまさが楽しめるシンプルなメニューのみ。早朝から開いているのもうれしい。


純手打うどん よしや
- 住所
- 香川県丸亀市飯野町東二343-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで15分
- 料金
- かけうどん(小)=230円/しょうゆうどん(小)=210円/温玉ぶっかけうどん(小)=300円/ぶっかけうどん(小)=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00(閉店)
飯野屋
うまい、早い、安いと定評があるうどん店
名物の肉うどんは、特製のダシで炊き上げた肉とかけダシが絶妙にからみ合う。おみやげうどん(3人前~)全国発送するサービスもある。

飯野屋
- 住所
- 香川県丸亀市飯野町東二1888-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで10分
- 料金
- 肉うどん=420円/かけうどん=230円/しょうゆうどん=320円/肉ぶっかけ=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00(売り切れ次第閉店)
手打ちうどん 丸亀渡辺
コシの強い本格手打ち麺
青ノ山と工器川に挟まれた道路沿いにたつ、落ち着いた雰囲気の店。数種類のうどんの他、おでん、天ぷら、炊き込みご飯などのサイドメニューも揃う。

手打ちうどん 丸亀渡辺
- 住所
- 香川県丸亀市土器町東1丁目97
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩20分
- 料金
- えび天うどん(小)=450円/肉うどん=450円/ぶっかけうどん=350円/肉玉うどん(小)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(売り切れ次第閉店)、水曜のみ~17:00
さぬきうどん むぎ
スタッフは全員女性。味、盛り付けすべてに女性らしい感性が光る
数種類のスパイスをブレンドして作るスパイシーカレーうどんなど、手間暇かかった女性らしいメニューも楽しめる。日替わりの一品おかずも人気。

さぬきうどん むぎ
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町198-7
- 交通
- JR予讃線宇多津駅からタクシーで10分
- 料金
- 温玉肉ぶっかけ(小)=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(売り切れ次第閉店)
上田うどん店
飯野山を眺めながら味わう絶品細麺
飯野山のふもとに建つ、うどん店。しっかりコシの入った細麺に少し甘めの特製だしがよく合う。「紀州南高梅」や「自家製なめたけ」など、店主オリジナルの具が絶妙だ。


上田うどん店
- 住所
- 香川県丸亀市飯山町東坂元722-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで20分
- 料金
- ぶっかけ=340円/温玉海苔明太(小)=480円/海苔明太=400円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
明水亭
日本料理の技が光るごちそううどん
京都やパリで割烹料理人をしていた店主が営む。国産小麦を100%使った風味豊かな麺と、厳選した調味料や旬の素材を取り入れた創作料理が自慢。極上の料理へと昇華した上質なうどんを堪能しよう。


明水亭
- 住所
- 香川県丸亀市垂水町中村956-2
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀垂水線右回りで23分、垂水団地下車すぐ
- 料金
- 鴨塩焼き土佐醤油うどん=1850円/土佐醤油うどん=500円/梅釜玉=650円/釜あげうどん=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
香川屋本店
コシの強い麺とすだち、大根おろしが絡み合う「ぶっかけ」が人気
製麺業の老舗「サヌキ食品」が営むうどん店。人気メニューの「ぶっかけ」は、こだわりのだしにコシの強い打ちたて麺、すだち、大根おろしが絶妙に絡み合い、一度食べたらクセになる逸品。
香川屋本店
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗熊駅からすぐ
- 料金
- かけ=210円/ぶっかけ(小)=290円/釜あげ(小)=290円/肉うどん(小)=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)
まごころ
コクがあるだしは10種類以上の食材を使用。セルフうどん店
工場地帯にあるセルフうどん店。隣接する宮武讃岐製麺所で作られた麺を使っている。昆布やイリコなど10種類以上の食材を使っただしは、コクのある味わい。


まごころ
- 住所
- 香川県丸亀市蓬莱町55-3
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩20分
- 料金
- 肉ぶっかけ(小)=490円/かけうどん(小)=240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~15:30
セルフうどん 麺太郎
空腹を満たす
もちもちの手打ち麺と深みのあるだしを基本に、肉うどんや温玉カレーなど多彩なメニューを展開。サイドメニューを加えればオリジナルの1杯に。
セルフうどん 麺太郎
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町東分1680-1
- 交通
- 瀬戸中央自動車道坂出ICから国道11号、県道191号を飯山方面へ車で0.5km
- 料金
- 温玉肉ぶっかけ(1玉)=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~14:30
手打ちうどん まえば
サイドメニューも豊富
製麺所に併設されたセルフサービスの店。店内は広々としていて、ゆっくりとうどんが味わえる。イカゲソ天をはじめ20種類ある天ぷら、おむすびなどサイドメニューも豊富にそろう。


手打ちうどん まえば
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊東420-2
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗熊駅から徒歩5分
- 料金
- うどん小(1玉)=210円/ジャンボ(3玉)=440円~/ざるうどん(小)=310円/天ぷら=90円~/おでん=130円~/うどん(小)+天ぷら=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(麺が売り切れ次第閉店)