門司港
門司港のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した門司港のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。じっくり煮込んで旨みたっぷり「こがねむし」、レトロな町並みを幻想的なイルミネーションが彩る「門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―」、洗練された英国雑貨がそろう「something4」など情報満載。
門司港のおすすめの観光スポット
- スポット:75 件
- 記事:11 件
門司港の魅力・見どころ
レトロな雰囲気が往時のにぎわいを物語る港町
明治22(1889)年に開港した門司港は、本州と九州を結ぶ玄関口として、また大陸への拠点港として繁栄した。現在、港の周囲は『門司港レトロ』と呼ばれ、「旧門司税関」や「旧大阪商船」などの明治から昭和初期に建てられた貴重な建築物が残る。また古い車両などが展示される「九州鉄道記念館」や、関門海峡の歴史、文化、自然を体験しながら感じられる「関門海峡ミュージアム」などのユニークな施設もある。そのほか門司港は、バナナのたたき売りや焼きカレー発祥の地としても知られる。
門司港の新着記事
福岡【門司港】人気のミュージアムで見て、ふれて、体験する!
福岡エリア別おすすめ宿泊ガイド 多彩なホテルが勢揃い!
福岡ってこんなところ!初めてでも安心の旅プランナビ
【門司港グルメ】レトロな港町の名物グルメ! ランチにもおすすめ
門司港のおすすめ観光スポット5選 レトロな街でノスタルジックな洋館めぐりをしよう
福岡【門司港】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
下関〜門司港 関門海峡ぐるっと周遊観光プラン&おすすめスポット!
41~60 件を表示 / 全 75 件
門司港のおすすめスポット
こがねむし
じっくり煮込んで旨みたっぷり
開店以来、継ぎ足しながら煮込み続けた本格欧風カレーが人気。門司港名物でもある好評メニューの焼きカレーは、十数種類の野菜と数種類の牛肉を3日間煮込んだフォンドボーから作った逸品だ。

こがねむし
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1-24
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩7分
- 料金
- 焼きカレー=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~14:45(閉店15:00)、17:00~20:20(閉店21:00、売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 金曜、祝日の場合は前日休
門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―
レトロな町並みを幻想的なイルミネーションが彩る
ライトアップされたレトロな建物と、樹木を飾る約30万球のイルミネーションの輝きは、美しい港町の夜を、よりいっそう華やかにファンタスティックに彩る。


門司港レトロ浪漫灯彩―門司港レトロイルミネーション―
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町レトロ地区
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月下旬~翌2月中旬
- 営業時間
- 17:30~22:00
- 休業日
- 情報なし
something4
洗練された英国雑貨がそろう
イギリスから仕入れるアンティーク家具と雑貨の店。椅子とテーブルセットからホーロー缶にいたるまでひとつひとつにセンスがキラリ。楽しく選んで素敵な部屋を作ろう。


something4
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町3-26
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- アンティーク小家具=18000円~/アンティーク小物=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 月~水曜
門司みなと祭
バナナの叩き売り発祥の地で行われる初夏の祭り
門司港が発祥の地といわれるバナナの叩き売り、艦船の一般公開、ステージイベントや祝賀パレードなど、多彩なイベントを開催。
門司みなと祭
- 住所
- 福岡県北九州市門司区一帯
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月第4土・日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる
- 休業日
- 情報なし
スターバックスコーヒー 門司港駅店
大正時代を感じさせる空間でひとときを
店内は創業当時の旧三等待合室を思わせる造り。インテリアは鉄道モチーフにしたオリジナル。「駅」と「列車」と「門司港の歴史」を想起させるインテリアになっている。
えびす屋 関門店
人力車で門司港レトロ地区や路地裏の名所をめぐる
俥夫の案内で、レトロ地区や路地裏の名所をめぐることができる。発着所は門司港駅前や海峡プラザなど4か所。
えびす屋 関門店
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5JR門司港駅前
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 一区間(1.2km)=3000円~(1名)、4000円~(2名)/30分コース=7000円(1名)、9000円(2名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~日没まで
- 休業日
- 無休
ノーフォーク広場
潮風がここちいいパノラマビューの広場
開門海峡を見渡す市民憩いの広場。ノーフォークの名は、北九州市の姉妹都市である米国のノーフォーク市にちなんでいる。

ノーフォーク広場
- 住所
- 福岡県北九州市門司区旧門司2
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
赤煉瓦ガラス館
世界のガラス製品がそろい、ガラスエッチング体験もできる
「門司港レトロ海峡プラザ」内にある。眺めのいい館内には、グラス、アクセサリー、インテリア雑貨など世界のガラス製品がそろう。ガラスエッチング体験ができる。


赤煉瓦ガラス館
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町5-1門司港レトロ海峡プラザ西館
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- ガラスエッチング体験(要予約)=1300~2000円程度/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
- 休業日
- 無休(1月は第3火曜点検期間休)
DOLCE
手作りケーキとカレーの店
季節の果物を使ったケーキをつくる喫茶店。バナナやカボチャのチーズケーキやガトーショコラがおいしい。ハーフ焼カレー&ケーキセットや焼カレーなどのメニューがある。

DOLCE
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町6-12
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- ハーフ焼カレー&ケーキセット=1200円/焼カレー=850円/ハンバーグ焼カレー=1100円/なっとう焼カレー=1000円/ケーキセット=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:00(L.O.、いずれも売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業
門司港グランマーケット
門司港で開かれるおしゃれなマーケット
歴史ある街・門司港で開かれるマーケット。アンティーク、ハンドメイド、クラフトなどの雑貨をはじめ、エコロジーやスローライフをテーマにしたブースや、特産品を扱うブース、カフェなども出店する。
門司港美術工芸研究所
地元芸術家の創作活動の拠点
平成23(2011)年に「北九州市文化振興計画」により創設された門司港美術工芸研究所が平成28(2016)年7月、レトロ地区の中心地へ移転。関門海峡を見渡せる研究所内では所属するアーティスト達の活動や作品の息吹を感じることができる。


門司港美術工芸研究所
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東港町6-72港ハウス 2階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(年末年始休)
門司港地ビール工房
地ビールで夜景に乾杯
北九州市で唯一の地ビール醸造所を併設したビアレストラン。ビール3種に季節限定のスペシャルビールが味わえる。「ビールにしっかり合うこと」を追求した60種ほどのメニューがそろう。


門司港地ビール工房
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東港町6-9
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- ピッツァマルゲリータ=1296円/地ビール(グラス)=518円/生ラムジンギスカン=972円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:15(閉店22:00)
- 休業日
- 無休、1~4月は第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(1月は10日程度点検期間休)
旧大連航路上屋
昔の国際旅客ターミナルが甦る
戦前まで国際旅客ターミナルだった建物が改修工事を経て完成。エントランスホールでは中国の大連に関する資料や客船の模型を、映画・芸能資料館「松永文庫」では、貴重な映画資料を展示。


旧大連航路上屋
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3-5
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 年4日不定休
居酒屋 楓や
昔、学生たちのおなかを満たした創作麺
「ちゃんらー」は、和風だしにちゃんぽん麺を使った麺料理で食糧難の戦後に門司港の一部の食堂で提供。現在、10店舗ほどで食べることができ、店主が幼いころ食べた思い出の味を再現。

居酒屋 楓や
- 住所
- 福岡県北九州市門司区東本町1丁目6-24
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩12分
- 料金
- ちゃんらー=500円/楓のからあげ(鶏モモ)=600円~/刺身盛り合わせ=1500円~/ (お通し300円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(L.O.)
- 休業日
- 日曜、祝前日の場合は翌日休(年末年始休)
CHEESE
レトロな調度品が置かれた店内で焼カレーを堪能
4種のチーズを使う焼カレーをはじめ、ハンバーグ、パスタなどメニューは洋食が中心。バターを使わず香草だけでつくるグリーンカレーはヘルシーで、ナンプラーが味の決め手だ。


CHEESE
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町6-52階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 有頭エビとアサリのグリーン焼カレー=1150円/グリーンカレーとのハーフ&ハーフ焼カレー=850円/チーズ4種の焼カレー=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.)
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
ふくの店志げる
老舗で味わうトラフグ
大正時代に魚屋からスタートしたフグ料理専門店。「フク刺し」は、一般的な「縦びき」と門司の職人に伝わる「横びき」という包丁の入れ方で仕上げる。

ふくの店志げる
- 住所
- 福岡県北九州市門司区栄町1-9
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
- 料金
- 志げるコース=9720円/ヒレ酒・うぐいす酒=860円/ふくのからあげ=2160円/白子の時季=2160円/関門コース=7020円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店22:00、2名以上で要予約、11~翌3月は夜のみ)、4~9月の夜は~20:00(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休(盆時期休、12月31日~翌1月4日休)
プロペラkitchen
多彩なレシピが生きた創作イタリアン
イタリアンをベースにフレンチやスパニッシュを取り入れた創作料理。関門のタコやフグ、無農薬野菜などを使ったパスタやピザ、肉料理まで一品料理も充実している。
陽のあたる場所
贅沢なロケーションで味わう本格派焼きカレー
関門海峡を一望できるムーディーなレストラン。オリジナルの鉄板焼きカレードリアは、トマトや牛すじなどの食材を加えながら煮込んだデミグラスソースをベースに使う。

陽のあたる場所
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-3日産船舶ビル 7階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 鉄板焼カレードリア=1080円/イタリアパルマ産生ハムサラダ=950円/パルミジャーノチーズパスタ=1400円/ディナーコース=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(閉店23:00)
- 休業日
- 不定休