門司みなと祭
バナナの叩き売り発祥の地で行われる初夏の祭り
門司港が発祥の地といわれるバナナの叩き売り、艦船の一般公開、ステージイベントや祝賀パレードなど、多彩なイベントを開催。
門司みなと祭の詳細情報
- 住所
- 福岡県北九州市門司区一帯 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 093-321-2381(門司みなと祭協賛会事務局)
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 営業期間
- 5月第4土・日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 要問合せ
- ID
- 40010080
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
門司みなと祭と同じエリアの記事
福岡ってこんなところ!初めてでも安心の旅プランナビ
旅を満喫するためのポイントは、目的地となるエリアの情報収集。位置や地域の特色、必見スポットやご当地グルメなど、知っておきたいキホン情報をサクッと予習しておこう。
下関〜門司港 関門海峡ぐるっと周遊観光プラン&おすすめスポット!
関門海峡を挟んで対面する山口県の下関と福岡県の門司は、一日でめぐるのにぴったりなエリア。ここでは、船と鉄道、バスを利用して両エリアの主要スポットを回るいいとこ取りプランをご紹介します!港町ならではの魅...
福岡【門司港観光】レトロな街でノスタルジックな洋館めぐり
赤煉瓦造りのモダンな洋館や大正・昭和期の木造建築が建ち並ぶ門司港。ノスタルジックな風を感じながらの洋館めぐりは、この港町を旅する最大の楽しみ。
福岡【門司港】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
門司港のおすすめスポットをご紹介!
福岡エリア別おすすめ宿泊ガイド 多彩なホテルが勢揃い!
福岡市内には、リーズナブルなビジネスホテルから高級ホテルまで多彩なホテルがそろい、好みに合わせて選ぶことができる。アクセス抜群の博多駅周辺、繁華街の天神などエリア別に紹介。
福岡【門司港】人気のミュージアムで見て、ふれて、体験する!
九州の鉄道や関門海峡の歴史をわかりやすく展示する資料館へ。工夫を凝らした演出や仕掛けが楽しい。
福岡【門司港グルメ】レトロな港町の名物グルメ! ランチにもおすすめ
レトロな港町の歴史や自然、物語が息づく門司港エリア。門司港のご当地グルメといえば「焼きカレー」「ふぐ」「バナナ」が有名です。焼きカレーは、数種類の野菜や果物とスパイスを煮込んだものや、えびやほたてとい...