高千穂・延岡 x その他の定期的イベント
高千穂・延岡のおすすめのその他の定期的イベントスポット
高千穂・延岡のおすすめのその他の定期的イベントスポットをご紹介します。古式ゆかしく舞い継がれる神話劇「天岩戸 夜神楽三十三番大公開まつり」、旧暦8月1日に行われる郷土色豊かな祭り。神武天皇御東遷に因む「おきよおきよ祭り」、「神都高千穂 神あかり」など情報満載。
高千穂・延岡のおすすめのその他の定期的イベントスポット
- スポット:5 件
- 記事:1 件
高千穂・延岡の新着記事
【宮崎のおみやげ】おいしいものが勢ぞろい!! 宮崎のおみやげをチェック!
宮崎【高千穂】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
宮崎【日向・延岡】グルメ!魚介料理&チキン南蛮
宮崎【五ヶ瀬】森林と清流で遊ぶ山里めぐり
宮崎【高千穂】5大パワースポットをチェック!
宮崎【高千穂狭】ボートに乗ったり、歩いたり!
宮崎【高千穂】地産地消の名物ごはんをチェック!
宮崎【高千穂・あまてらす鉄道】グランド・スーパーカートに乗ろう!
宮崎【高千穂】夜神楽を知ろう! 神話を語り継ぎ 舞い踊る
宮崎のエリア別おすすめ宿
1~20 件を表示 / 全 5 件
高千穂・延岡のおすすめのその他の定期的イベントスポット
天岩戸 夜神楽三十三番大公開まつり
古式ゆかしく舞い継がれる神話劇
毎年11月3日、三十三番まである伝統芸能の岩戸神楽を半日がかりで舞う。ユーモラスなものや、剣や弓、また穀物を持って舞うものなど、様々な演目の神楽が披露される。

天岩戸 夜神楽三十三番大公開まつり
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1天岩戸神社
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで1時間20分、終点で町営ふれあいバス岩戸行きに乗り換えて15分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
おきよおきよ祭り
旧暦8月1日に行われる郷土色豊かな祭り。神武天皇御東遷に因む
旧暦8月1日に行われる神武天皇御東遷に因んだ郷土色豊かな祭り。早朝、子どもたちが短冊を付けた笹竹を振りながら「起きよ、起きよ」と声をあげ、人々を起こしてまわる。


「ひえつき節」日本一大会
労働歌であるひえつき節を、約200名が参加してのどを競う
「庭の山椒の木、鳴る鈴かけてよ~」と始まるひえつき節は、収穫したヒエをつくときに唄われた労働歌。正調・一般・少年少女の3部門に約200名が参加して、のどを競う。

「ひえつき節」日本一大会
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1761-1椎葉村開発センター
- 交通
- JR日豊本線日向市駅から宮崎交通上椎葉行きバスで2時間20分、役場前下車すぐ
- 料金
- 観覧無料、大会参加料2000円
若山牧水歌碑祭
歌聖・若山牧水を偲び、歌が朗詠され、牧水が愛した酒を碑に注ぐ
延岡市の中心部にある城山公園で、1935(昭和10)年から毎年春の彼岸の頃に行われる祭。歌聖・若山牧水を偲び、歌が朗詠されるなか、牧水が愛した酒を碑に注ぐ。

若山牧水歌碑祭
- 住所
- 宮崎県延岡市東本小路牧水歌碑前(城山公園内)
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通保健福祉大学行きバスで8分、大瀬橋北詰下車、徒歩10分
- 料金
- 要問合せ