宮崎【五ヶ瀬】森林と清流で遊ぶ山里めぐり
高千穂町から車で20分!五ヶ瀬川の上流、標高500mから900mの山懐に抱かれた五ヶ瀬は、夏でも涼風がそよぐ高冷地。春から夏にかけては新緑がまぶしく、秋は紅葉に燃え、冬には日本最南端の天然雪のスキー場...
日向灘に育まれた魚介は、文句なしの美味ぞろい。ご当地名物の漁師めし、ハマグリやメヒカリを使った食通をうならす料理がずらり。延岡には、宮崎のグルメを語るに欠かせないチキン南蛮を世に広めた功労店がある。
夏はカキ、秋から春は伊勢エビを手ごろに
延岡市の須美江海岸に建つ。夏期は岩ガキをチーズ、味噌、塩焼きで食べる岩ガキ3種盛り、秋から春にかけては伊勢エビ料理が名物。ほかに、旬の魚の刺身がメインの定食メニューなどがある。いずれも事前の予約が必要。
おすすめメニュー
岩ガキ御膳(4〜9月限定、要予約)・・・2500円
伊勢えびコース(9~4月限定、要予約)・・・6000円
予算
昼2500円、夜3000円
フェニックスが目を引く須美江海岸に建つ
味噌汁、小鉢などが付いてボリュームたっぷりの岩ガキ御膳
「甘酢+レモン」のシンプルな和風チキン南蛮
チキン南蛮の生みの親「ロンドン」で修業していた後藤直さんが開業した店で、チキン南蛮を看板メニューとして、はじめて世に送り出した店。チキン南蛮は、揚げた鶏の胸肉を甘酢にくぐらせ、レモンを搾ってでき上がり。サックリと食感がよく、さわやかな風味が食欲をそそる。
おすすめメニュー
チキン南蛮定食・・・900円
鶏もも焼定食・・・1200円
日向鶏(タタキ風)定食・・・1000円
予算
昼900円、夜900円
週末は行列ができるほどの人気
チキン南蛮定食。秘伝の揚げ方で、パン粉をつけているかのように衣がサックサク
延岡の郷土の味、メヒカリ尽くし
創業大正5(1916)年。日向灘の深海にすむ小魚「メヒカリ」が、刺身、塩焼き、唐揚げ、すしなどのフルコースで登場する「めひかりフルコース」はおすすめ。観光客にはメヒカリの唐揚げのほか、チキン南蛮など延岡の郷土料理が並ぶ「ふるさとコース」も好評。
おすすめメニュー
めひかりフルコース・・・4320円
ふるさとコース・・・3240円
めひかり定食・・・1620円
予算
昼500円、夜3500円
店内はカウンター、個室などがあり、用途に合わせて利用しやすい
めひかり刺身脂がほどよくのっていて、おいしい
鮮度バツグンの魚介に舌つづみ
食通が珍重するトラカニをはじめ、黒潮の恵みを受けた日向灘産の魚介料理が味わえる。メニューはコースが中心で、9月から10月は伊勢エビの活造り、冬期はトラフグが品書きに加わる。食事は予約が必要。客席は個室のみ。
おすすめメニュー
昼定食・・・2160円~
伊勢エビ活造り会席コース(9月限定)・・・4860円~
会席コース・・・3240円~
予算
昼2700円、夜3500円
店内は和室の個室のみで、ゆったりと食事を楽しむことができる
魚好きには垂涎の刺身の盛り合わせ
浜辺の割烹旅館でハマグリ三昧
刺身、潮汁、焼きハマグリなど、特産の日向ハマグリの料理が食べられる割烹旅館。ほかに、アワビ、サザエ、伊勢エビなど旬の魚介も堪能することができる。食事のみの利用は予約制で、2、3階の個室を使う場合はサービス料が必要。
おすすめメニュー
蛤づくし・・・6480円(7~9月は時価)
伊勢エビコース・・・時価(9~10月は6480円~)
はまぐり御飯・・・700円
予算
昼2000円、夜4000円
宿泊は1泊2食付1万4000円から。夕食は部屋出し
はまぐりフライ
うまみを凝縮した濃厚な味
はまぐり刺身
産地ならではの料理
焼きはまぐり
絶妙な焼き加減で滋味深い
潮汁
まずは香りを楽しんで
細島港の漁師料理を味わおう
細島港にある漁協直営のレストラン。マグロの胃袋を揚げた「ごんぐりかき揚げ」、カツオの焼きおにぎり「こなます」などがメニューにのぼる。一角には魚の直売コーナーがある。近隣には「願いが叶うクルスの海」「大御神社」などの人気の観光スポットがある。
おすすめメニュー
こなます定食・・・900円
ごんぐりかきあげ丼・・・700円
漁師海鮮丼・・・1080円
予算
昼1000円
木をふんだんに使ったレストランからは漁港が眺められる
あら汁 うまみもたっぷり
小鉢 内容は日によって異なる
ごんぐりかき揚げ ごんぐりとは、マグロの胃袋
刺身 新鮮な地どれの刺身は感激モノ
醤油 甘口仕立てのさしみ醤油
こなます 郷土料理のカツオ入りの焼きおにぎり
漁師町「北浦」ならではの鮮魚を買ったり、食べたり
東九州自動車道北浦ICから車で2分。漁師町として栄える延岡市北浦町のスポットで、直売所とレストランがある。北浦に揚がった鮮魚はもちろん、水産加工品、地場の産物、日用品などが豊富に並ぶ直売所は値段が手ごろで、「北浦の台所」として地元の人たちに親しまれている。レストランは海鮮バイキングで、旬の魚介の刺身やにぎりすしが大人気。子供向けのメニューもあり、大人1800円、小学生と70歳以上は1500円、3歳以上の未就学児は500円。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。