エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 x シニア > 九州・沖縄 x 工芸品・民芸品 x シニア > 沖縄 x 工芸品・民芸品 x シニア > 沖縄本島・慶良間諸島 x 工芸品・民芸品 x シニア > 沖縄南部 x 工芸品・民芸品 x シニア

沖縄南部 x 工芸品・民芸品

「沖縄南部×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「沖縄南部×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自分だけの琉球ガラスを作ろう「琉球ガラス村」、瓦を応用しておしゃれ雑貨が生誕「新垣瓦工場」、伝統的な染めや織りを体験「ひめゆり会館・ひめゆりの駅」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:5 件

沖縄南部の新着記事

【沖縄・南部】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

琉球神話ゆかりの地や海カフェへ

【沖縄旅行】ベストな時期はいつ?季節ごとにチェック!

沖縄の気候や季節ごとの服装、旬の食べ物など、気になる情報をまとめてチェック!タイミングが合えば、シー...

【沖縄旅行】絶対行きたい定番名所をおさえた2泊3日おすすめプラン!

沖縄美ら海水族館や世界遺産の首里城、美しいビーチ、絶景岬など、沖縄には絶対に行きたい観光スポットがた...

【沖縄カフェ】マイナスイオンあふれる森カフェ! 大自然が感じられるカフェはここ!

沖縄の森は、ヘゴやイタジイなどの亜熱帯の植物が生い茂り、多様な生命が育まれる生き物の楽園です。そんな...

沖縄の人気スイーツ【2024年版】カラフルな人気スイーツ大集合!

南国の輝く太陽の下で、絶対食べたい沖縄のスイーツ&ドリンクをピックアップ!見ているだけで幸せな気持ち...

【沖縄】2017年~2019年にオープン&リニューアル! 行ってみたい話題のスポット

選りすぐりの沖縄みやげと地産地消メニューがそろうデパートショップや、うるま市の「食」が豊富にそろう物...

【沖縄カフェ】海が見える絶景カフェ! オーシャンビューを満喫できるカフェはここ!

沖縄といえば何と言っても海!遊ぶのはもちろん、美しい海はのんびりと眺めるのも楽しみのひとつです。今回...

沖縄で郷土料理を食べるならココ!ゴーヤチャンプルー、ラフテー、ヤギ料理が大集合!

伝統的な琉球料理には、本土ではあまりなじみのない島食材がたくさん使われています。海の幸から島野菜まで...

【沖縄カフェ】居心地の良さに感動! 沖縄のおすすめ古民家カフェ♪

沖縄独特の気候風土に合わせて建てられた昔ながらの古民家は、琉球の風を感じながらゆったりと過ごすことが...

【沖縄カフェ】絶対行きたい! おすすめのカフェ&ランチ15選

グルメが豊富な沖縄は、カフェも充実しています。青い海が目の前に広がる海カフェや、亜熱帯の植物に囲まれ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

沖縄南部のおすすめスポット

琉球ガラス村

自分だけの琉球ガラスを作ろう

沖縄県最大級の手作りガラス工房や、ガラスの直売店、ワークショップが楽しめる。みて、ふれて、撮っていろいろな楽しみ方ができる琉球ガラス村をじっくり堪能しよう。

琉球ガラス村
琉球ガラス村

琉球ガラス村

住所
沖縄県糸満市福地169
交通
那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で13km
料金
ガラス吹き体験=1870円~/ジェルグラス=1100円~/フォトフレーム=1650円~/アクセサリー=1650円~/シーサー色つけ=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30、荒天時は要HP確認、WORKSHOP ThinkThinkは土・日曜、祝日11:00~17:00(最終受付時間は色付け体験15:30、その他は16:00)
休業日
水・木曜

新垣瓦工場

瓦を応用しておしゃれ雑貨が生誕

赤瓦の生産地、与那原町にある瓦工場。赤瓦の特性を生かしたグッズをそろえる。赤瓦コースターやアロマストーンなどを販売する。

新垣瓦工場
新垣瓦工場

新垣瓦工場

住所
沖縄県島尻郡与那原町上与那原452-2
交通
那覇空港自動車道南風原北ICから国道329号、県道77号を与那原町方面へ車で1km
料金
赤瓦コースターLACE各種=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
要問合せ(1月1日休、旧盆時期休)

ひめゆり会館・ひめゆりの駅

伝統的な染めや織りを体験

沖縄の伝統的な染織物の反物を格安で販売している。紅型やミンサー織の体験教室では、コースターなどを約30分で作ることができる。

ひめゆり会館・ひめゆりの駅
ひめゆり会館・ひめゆりの駅

ひめゆり会館・ひめゆりの駅

住所
沖縄県糸満市伊原734
交通
那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で14km
料金
紅型「びんがた」染め色差体験教室=864円(コースター1作品)、1080円~(テーブルセンター1作品)/ミンサー織り体験教室=648円~(コースター1作品)、2200円(体験記念額「体験中の写真1枚」付)/漆喰シーサー色付け体験教室=1620円(小型1作品)、2160円(大型1作品)/プレート作り体験教室(1作品)=1620円/ (紅型「びんがた」染め色差体験のテーブルセンターは、大きさにより料金が異なる。ミンサー織り体験は、コースターとテーブルセンターで4種類あり料金も異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)、体験受付は10:00~16:00
休業日
無休

TIDAMOON

古都首里の丘で伝統工芸にふれたい

古典柄、オリジナル柄の魅力的な作品がそろうショップ。デザインは沖縄県工芸士の石嶺麻子さん親子、雑貨制作は妹の由紀子さんが担当。店内では体験もできる。

TIDAMOON
TIDAMOON

TIDAMOON

住所
沖縄県南城市佐敷手登根37
交通
那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を佐敷方面へ車で10km
料金
キーホルダー=1000円~/ミニバッグ=1800円/石敢當バッグ=2500円~/がまぐち財布(小)=3000円/エコバッグ=3000円~/マース袋=500円/ソーイングセット入れ=1950円/びんがた体験教室(参加人数、コースにより異なる)=2000円~/ (体験教室は1週間前までに電話申し込みが必要)
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、びんがた体験教室は10:30~11:30、金・土曜はBarタイム18:30~22:00
休業日
水・木曜(年末年始休、臨時休あり)