【福井】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
日本海に面し、三方を山に囲まれた自然豊かな福井。変化に富む美しい海岸線や歴史あるスポットなど見どころが多く、御食国として重要な役割を果たしてきた美食の地でもある。...
永平寺門前にはみやげ店や飲食店が軒を連ねている。風情ある通りをのんびり歩いて、ご当地ならではの食事とみやげ探しを楽しもう。
門前町はぐるっとめぐって45分ぐらい
種類豊富なみやげがそろう
永平寺のすぐ近くに店を構えるみやげ店。福井県内の伝統工芸品、雑貨や食品など幅広い商品を扱う。
胡麻豆腐(金流・4個入り)1250円
身代大師(大)1300円
すり鉢すりこぎ付1200円
厄払いの御利益だんご
炭火であぶり、特製のしょうゆみそのたれをつけた御利益だんごが人気。米粉を使ったもちもちの食感と香ばしさがたまらない。
御利益だんご 1本300円
ボリューム満点!炭火焼きの香ばしい匂いにひかれる
多彩なバラエティからお気に入りを
地元名物の食品から越前焼や越前和紙、パワーストーン、自家栽培の鷹の爪まで、永平寺の参拝みやげは何でもおまかせ。
すりこぎ羊羹 各850円
永平寺の大すりこぎにちなんだ羊羹(門前町限定)
團助濃厚ごまどうふ 670円
永平寺御用達のごまどうふは定番みやげ
御朱印帳 1950円
2018年発売の永平寺デザイン
みやげから喫茶、食事処まで
1階がみやげと喫茶、2階が食事処。喫茶で出すオリジナルのごまとうふソフトやもっちもち焼きが人気で、ぜんざいやかき氷も味わえる。
ごまとうふソフト 350円 ※5〜10月限定
黒ごまと豆腐を使ったヘルシーなソフトクリーム
もっちもち焼き(つぶ餡・カスタード)各200円 ※11〜翌4月限定
餅を使ったモチモチ・アツアツの回転焼き
ひと味違うそばを楽しむ
すり胡麻や大根おろし、生七味などの薬味でいただく永平寺そばが評判。1階の菓子店で販売するアップルパイ(要予約)やジェラートも人気。
一休セット 1300円
おろしそばとソースカツ丼がセットのお得なメニュー
2018年8月、永平寺川沿いの参道が整備工事を終えて開通した。この参道の一角には、2019年秋に永平寺の新しい宿泊施設も誕生する予定なので期待しよう。
門前町のいっそうの賑わいが見込まれる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。