マツモトシハカリシリョウカン
松本市はかり資料館
はかりにまつわる道具の数々
明治35(1902)年創業の竹内度量衡店が前身という土蔵造りの資料館。両替天秤、ローマはかり、雌雄選別器など貴重なはかりや関連資料を約1200点を展示している。擬洋風建築の蔵座敷も見どころである。


松本市はかり資料館の詳細情報
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目4-21 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0263-36-1191
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 高校生以上200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- ID
- 20000738
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。