角館歴史村・青柳家
400年の歴史を刻んだ武家屋敷
約400年の歴史がある名家で、角館散策の超定番スポット。3000坪の広大な敷地、立派な門や母屋などから、2代目当主・藤右衛門が佐竹氏の忠実な家臣として、主君の繁栄を支え続けた功績が高く評価された家柄であることがうかがえる。敷地内には資料館や食事処、みやげ店などが点在。解体新書記念館、刀の実触コーナー、骨董市場を新たに設置、蓄音機の不定期演奏会なども開催し、より一層、歴史を体感できる施設となった。




角館歴史村・青柳家の詳細情報
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁3 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0187-54-3257
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12月上旬~翌3月下旬は~16:30(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入場料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (団体20名以上は団体割引あり)
- カード
- 利用可能
- ID
- 5000323
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
角館歴史村・青柳家と同じエリアの記事
【秋田】おすすめ宿!名湯や絶景を楽しめる!
【秋田】1泊2日旅行で秋田を満喫!角館からスタートするおすすめプラン
角館グルメの必食ラインナップ!秋田の美味がここに集結
角館みやげセレクション!工芸品や和菓子、個性豊かなアイテムをご紹介
【角館】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
角館の桜まつり 見頃&鑑賞ポイントをチェックしよう
角館のおすすめカフェ 町歩きの合間にひと休みしよう
みちのくの小京都・角館観光の見どころや楽しみ方を6つのポイントで解説!
角館歴史村・青柳家の近くのスポット
武家屋敷通り
角館歴史村・青柳家
フルーツパーラー角館 さかい屋
あきた角館西宮家
お食事処 桜の里
お食事処ふきや
安藤醸造本店
武家屋敷石黒家
武家屋敷の茶屋
新潮社記念文学館