トップ >  東北 > 北東北 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 > 角館 > 角館観光地区 > 

【角館】必食グルメ! 秋田の美味がここに集結!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年4月23日

この記事をシェアしよう!

【角館】必食グルメ! 秋田の美味がここに集結!

観光客で賑わう小京都・角館には、地元のおいしいものから、秋田を代表するさまざまなグルメが勢ぞろいする。さあ、まずは何を食べてみる?


【角館×グルメ】蔵座敷で食べる比内地鶏「角館しちべぇ」

武家屋敷と町人町の境に建つ、蔵座敷のある食事処。素材にこだわり、なかでもおすすめは秋田の味覚、比内地鶏のきじ焼き丼。肉のコクや風味が口の中に広がる。ほかにも秋田牛などの地元食材メニューが並ぶ。

おすすめMENU
豆腐三昧 1836円
緑豆稲庭うどん 1242円

【角館×グルメ】蔵座敷で食べる比内地鶏「角館しちべぇ」

比内地鶏きじ焼き丼 1728円
コクのある比内地鶏の肉を網焼きにしたどんぶり。風味と香ばしさが口中に広がる

【角館×グルメ】蔵座敷で食べる比内地鶏「角館しちべぇ」

減農薬で栽培した大豆から作られた豆腐三昧

【角館×グルメ】蔵座敷で食べる比内地鶏「角館しちべぇ」

しっとりとした趣のある座敷席

【角館×グルメ】蔵座敷で食べる比内地鶏「角館しちべぇ」

角館駅から向かって武家屋敷通り入口にある

【角館×グルメ】料亭の味を気軽に堪能「食堂いなほ」

角館の名料亭「稲穂」の姉妹店。さまざまな秋田の名物料理を手軽に味わえる店として人気がある。とくに彩り鮮やかな漬物が並ぶ「がっこ懐石」や比内地鶏といぶりがっこを卵でとじた「いなほ風比内地鶏丼」はおすすめ。

おすすめMENU
いなほ風比内地鶏丼 900円
角館風稲庭涼うどん 1000円

【角館×グルメ】料亭の味を気軽に堪能「食堂いなほ」

がっこ懐石 1500円
秋田のさまざまな漬物が楽しめるうえ、いぶりがっこと親子丼まで付いてくる

【角館×グルメ】料亭の味を気軽に堪能「食堂いなほ」

昔使用していたがっこ桶が置かれた入口

食堂いなほ

住所
秋田県仙北市角館町田町上丁4-1
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩7分
料金
がっこ懐石=1650円/いなほ風比内地鶏丼=990円/角館風稲庭涼うどん=1100円/塩魚汁鍋=1650円/きりたんぽ天婦羅=330円/秋田佐竹北家お狩場ご膳=1100円/

【角館×グルメ】自家製きりたんぽを食べよう「むら咲」

秋田が誇る米「あきたこまち」を使い手作りしたきりたんぽを、3日かけてとった旨みとコクの鶏ガラだしスープと合わせるきりたんぽ鍋がイチオシ。鯉の甘露煮や地場産の野菜がふんだんに入った武家飯も名物。

おすすめMENU
武家飯 1620円
鮎のなれずし 700円

【角館×グルメ】自家製きりたんぽを食べよう「むら咲」

きりたんぽ鍋 1750円
あきたこまちのきりたんぽと、比内地鶏のスープという贅沢な組み合わせがたまらない

【角館×グルメ】自家製きりたんぽを食べよう「むら咲」

1階がテーブル席で、2階は予約制の個室

むら咲

住所
秋田県仙北市角館町竹原町4-4
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩7分
料金
きりたんぽ鍋=1750円/武家飯=1620円/鮎のなれずし=700円~/稲庭うどん=1080円~/比内地鶏親子丼=1382円/比内地鶏和風オムライス=1004円/

【角館×グルメ】美術品に囲まれた旧家のレストラン「茶寮 百穂苑」

ペルシャ絵画絨毯をはじめとする美術品に囲まれて、郷土料理の栗おこわや店オリジナルのコーヒーが味わえる店。建物は阿仁マタギ発祥の地である根子のまたぎ頭領の屋敷を移築したもので、築400年と伝わる。食事をすれば2階の資料館も見学ができる。

おすすめMENU
栗おこわ定食(松) 4860円
オリジナルブレンド・ショレビアンセット 1270円

【角館×グルメ】美術品に囲まれた旧家のレストラン「茶寮 百穂苑」

栗おこわ定食(梅) 2160円
やさしい味わいにリピーターの多くが注文する。季節の小鉢など満足の8品

【角館×グルメ】美術品に囲まれた旧家のレストラン「茶寮 百穂苑」

ペルシャ絨毯で仕上げた絵画が所狭しと飾られている

茶寮 百穂苑

住所
秋田県仙北市角館町川原町23
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩25分
料金
栗おこわ定食=2160円(梅)・4860円(松)/栗おこわ弁当(要予約)=1750円/オリジナルブレンド・ショレビアンセット=1270円/資料館=無料/

【角館×グルメ】手間ひまかけたきりたんぽ鍋「旬菜料理 月の栞」

手作りのきりたんぽや比内地鶏のだしを使った、秋田ならではの料理を堪能できる。比内地鶏のつくねや焼鳥などは地酒とともに味わいたい一品。オリジナルの宅配きりたんぽも人気で、地方発送もしてくれる。

おすすめMENU
比内地鶏すき焼膳 2700円
稲庭うどん(冷・温) 972円

【角館×グルメ】手間ひまかけたきりたんぽ鍋「旬菜料理 月の栞」

比内地鶏キリタンポ膳2052円
リピーターも多い、比内地鶏の旨みたっぷりのきりたんぽ鍋と、稲庭うどんのお得なセット

【角館×グルメ】手間ひまかけたきりたんぽ鍋「旬菜料理 月の栞」

くつろげる2階席が店主のおすすめ

【角館×グルメ】手間ひまかけたきりたんぽ鍋「旬菜料理 月の栞」

旬菜料理 月の栞

住所
秋田県仙北市角館町横町21
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
比内地鶏きりたんぽ膳=2052円/比内地鶏すき焼膳=2700円/稲庭うどん(冷・温)=972円/

【角館×グルメ】秋田の旬を匠の技で味わおう「レストラン 樅の木亭」

角館の町並に調和した、田町武家屋敷ホテルにある和食会席料理店。山菜や海の幸、旬の食材を料理長が厳選し、繊細なアレンジを施した匠の技が光る料理として提供。ランチから本格ディナーまで幅広く楽しめる。

おすすめMENU
ディナーコース 5400円〜

【角館×グルメ】秋田の旬を匠の技で味わおう「レストラン 樅の木亭」

特選武家屋敷弁当 2916円〜(昼のみ、要予約)
秋田の旬の食材を匠の技が光る特製弁当に。素材の味を生かしたシンプルな味わい

【角館×グルメ】秋田の旬を匠の技で味わおう「レストラン 樅の木亭」

ランチ、ディナーともに予約してから出かけよう

レストラン 樅の木亭

住所
秋田県仙北市角館町田町下丁23田町武家屋敷ホテル 1階
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
特選武家屋敷弁当(昼のみ、要予約)=2916円~/特選 旬の和創作会席コース(夜のみ、要予約)=5400円~/

【角館×グルメ】旬の食材を使ったヘルシー料理「郷土料理 東海林」

大正時代から続く歴史ある郷土料理店。春は山菜と川魚、夏は桧木内川の鮎、秋はきのこ、冬は鴨と旬の食材をふんだんに使った料理が楽しめる。なかでも鴨料理が一番人気。

おすすめMENU
コース料理(夜)5400円〜※要予約

【角館×グルメ】旬の食材を使ったヘルシー料理「郷土料理 東海林」

コース料理(昼)3240円〜
予約を受けてから食材を仕入れるため完全予約制。料理は季節ごとに替わる

【角館×グルメ】旬の食材を使ったヘルシー料理「郷土料理 東海林」

落ち着いた雰囲気で角館の旬が味わえる

郷土料理 東海林

住所
秋田県仙北市角館町花場下8
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分
料金
コース料理(昼)=3240円~/コース料理(夜、要予約)=5400円~/山菜料理(昼)=3240円~/鴨料理(夜)=6480円~/
1 2 3

北東北の新着記事

西馬音内盆踊りで有名な秋田県羽後町へ 日本三大盆踊りの町で踊りと西馬音内そばを楽しむ旅

秋田県の南部に位置する羽後町では、毎年8月16日から18日の3日間、「西馬音内盆踊り」が開催されています。 岐阜の郡上おどり、徳島の阿波おどりと共に“日本三大盆踊り”と言われていて、流麗な踊りと勇壮...

秋田の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は秋田県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

岩手の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は岩手県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!

岩手県の三陸海岸沿いを走る、3色のシンボルカラーをまとった三陸列車。 NHKの朝の連続ドラマ小説にも登場し、全国的にも有名になりました。 久慈駅から盛駅までの約163kmには、海を望む絶景やト...

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。