
更新日: 2024年8月8日
角館みやげセレクション!工芸品や和菓子、個性豊かなアイテムをご紹介
角館のみやげ店には小京都らしい和テイストの小物やグッズがたくさん並んでいる。
普段使いの小物から贈り物の逸品まで個性豊かなアイテムがズラリ!
伝統工芸品や和菓子など、おすすめのみやげを一挙ご紹介します。
目次
【角館みやげのおすすめ店】アート&クラフト香月
斬新な樺細工製品を製造販売
樺細工だけでなく北東北を中心に各地の伝統工芸品がある。作家たちの顔が見えてきそうな繊細な製品が魅力。
カヴァーズ・ブローチ 3300円〜
樺細工の新たなグッズとして2018年9月に店頭へ並ぶや、そのモダンなデザインで大きな反響を呼んでいる
樺細工 フラワーベーススティック 5500円
桜皮の“枝”が生ける花との一体感を演出する一輪挿し
カヴァーズ・ピアス 6600円〜
ひと目で心惹かれるアイテムを目指して作られたカヴァーズコレクション。今後の展開も楽しみ
樺細工 グラスホルダーペンダント 2420円〜
グラスホルダーにもなる樺細工のペンダント。桜の花びらがあしらわれていて、アクセントになっている
樺細工 ボカシ 箸置き 5500円
桜皮の表面を少しずつ削り、美しいグラデーションを箸置きで表現
アート&クラフト香月
- 住所
- 秋田県仙北市角館町東勝楽丁2-2
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休(12月31日~翌1月1日休)
- 料金
- 樺細工フラワーベーススティック=5500円/樺細工グラスホルダーペンダント=2420円~/カヴァーズ・ブローチ=3300円~/カヴァーズ・ピアス=6600円~/樺細工 ボカシ 箸置き=5500円/
【角館みやげのおすすめ店】角館さとくガーデン
桜グッズと武家丸グッズで話題
武家屋敷通り中央に位置するみやげ店。樺細工や曲げわっぱなどの伝統工芸品が豊富にそろっている。
角館香姫ルームフレグランス 1本1930円
スミレ、ライラック、ムスクを使用したInishiheとシダレザクラの甘い香りのSakura、の2種類がある
はしおき(シェルジュエリー)1540円〜
貝をひとつひとつ手作業で削り、桜の形をしたやさしい色合いのはしおきに仕上げている
武家丸ハンカチ 660円
可愛らしいデザインのハンカチ
ブックカバー・ティッシュケース 1600円・1200円
桜の色合いをイメージした布製のブックカバー。おしゃれなティッシュケースはツートンカラー
角館さとくガーデン
- 住所
- 秋田県仙北市角館町東勝楽丁26
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、繁忙期は~18:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 武家丸ポストカード=140円/武家丸クリアファイル=330円/角館香姫ルームフレグランス=1930円/ブックカバー=1600円/ティッシュケース=1200円/
【角館みやげのおすすめ店】りとる・わん
西陣織の和柄を生かした実用的な雑貨がそろう
京都・西陣織の伝統的な和柄をあしらった雑貨を取りそろえている。色や柄は時期によって替えられる。
飲食店が並ぶ町の中心地に建つ
枝垂桜コンパクトミラー 1620円
角館の象徴でもあるシダレザクラをモチーフにした折りたたみ式の鏡。持ち運びに便利なサイズなのもうれしい
和ゴム 各種216円
矢絣や市松模様、梅柄など伝統的な和柄のゴム。他にも着物の柄など多種多様にあり、選ぶだけでも楽しくなる
和紙ヘアピン 540円
和紙ヘアゴム 916円
桜の花をかたどったヘアピンは桜柄の和紙を用いたもの。同じ柄のヘアゴムもあるのでセットで使いたい
パスケース 2484円
カードキーなどに使えるパスケース。陶器類や茶道具をモチーフにした器物文の和柄をあしらい泳ぐ金魚が愛らしい
がまぐちコスメポーチ 2808円
夫婦円満や恋愛成就を願い花嫁衣装にも使われる鉄線花の和柄のポーチ。大きく開くがま口は化粧品の出し入れに便利
りとる・わん
- 住所
- 秋田県仙北市角館町横町17
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 火曜(繁忙期は営業)
- 料金
- 花唐草に小鳥キーケース=3240円/椿がまぐちタイプペンケース=2592円/和ゴム各種=216円/秋唐草縦長巾着バッグ=12960円/枝垂桜コンパクトミラー=1620円/
【角館みやげのおすすめ店】角館の革館 アートギャラリー
角館から発信する世界の一流ブランド品
レザーアーティスト兼画家のオーナーが、角館から世界に通用するブランドを発信するショップ。商品は芸術的な一点ものばかり。
画廊のような店内に芸術的な革製品が並ぶ
こまちシリーズバッグ17万円
角館の革館 アートギャラリー
- 住所
- 秋田県仙北市角館町田町上丁14-1
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- こまちシリーズバッグ=170000円/革製キーホルダー=1650円~/バッグ=38500円~/
【角館みやげのおすすめ店】安藤醸造北浦本館
老舗醸造元のみやげ店
安藤醸造直営の郊外型の大型みやげ店。味噌、醤油、漬け物など種類豊富にそろっている。醤油ソフトクリームも名物。
お味見セット(各300g)1404円
安藤醸造のやや甘口、中辛、甘口のみそ3種類のセット。3つの食べ比べができると人気の商品
安藤醸造北浦本館
- 住所
- 秋田県仙北市角館町雲然山崎42-1
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休、1・2月は水曜休
- 料金
- お味見セット(甘口、中辛、甘口のみそ3種類のセット)=1404円(各300g)/
【角館みやげのおすすめ店】いしばし民芸
一点ものを多数そろえる民芸店
伝統工芸品はもちろん、オリジナルの商品や一点物など、商品のラインナップが豊富なみやげ店。
中山人形の土人形 1250円〜
干支土鈴や雛人形など多彩な土人形。横手市の樋渡人形工房が作る逸品
桜香 1300円
角館の桜をイメージしたお香。いしばし民芸オリジナル商品
【角館みやげのおすすめ店】藤木伝四郎商店
暮らしに新しいスタイルをもたらす樺細工
嘉永4(1851)年の創業以来、7代にわたって高品質な樺細工を作り続ける老舗。茶筒の逸品がそろう。
帯筒 茶筒
(黒檀柾目・ウェンジ・シルキーオーク・パープルハート)
1万6500円〜
高品質な樺細工を製造販売する老舗。店内にはモダンなデザインの茶筒が所狭しと並んでいる
藤木伝四郎商店
- 住所
- 秋田県仙北市角館町下新町45
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(8月13日休、9月7~10日休、12月31日~翌1月4日休)
- 料金
- 帯筒茶筒(黒檀柾目・ウェンジ・シルキーオーク・パープルハート)=各16500円~/
北東北の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。