
更新日: 2024年11月19日
お茶の本場・静岡で味わえる絶品スイーツをチェック!
お茶どころ静岡には、いたるところにおいしいお茶を味わえるスポットが点在しています。
今回は大人から子どもまで年代問わずに愛してやまない、お茶スイーツをご紹介します。
夏場に訪れたい行列必至の冷たいスイーツ店も必見です。
さっそく名店をチェックしましょう。
目次
【静岡×お茶スイーツ】ななや 藤枝店
世界一濃厚な抹茶!?
お茶スイーツの魅力を余すところなく伝えてくれるのは、創業100年以上の「丸七製茶」だからこそ。人気の抹茶ジェラートは7段階の濃さが選べ、No.1が最も薄く、No.7が最も濃い。ジェラートのほか、茶チョコレートやクッキー、和洋菓子など豊富にそろえている。【藤枝市】
プレミアム抹茶ジェラートNo.7 580円
農林水産大臣賞受賞茶園の高グレード抹茶を通常の7倍練り込んだ究極の一品
<ポイント>
ジェラート業界内で「濃厚さの限界」と言われる量を凌駕!
抹茶ジェラートNo.6 380円
抹茶ジェラートNo.5 380円
抹茶ジェラートNo.4 380円
No.1からNo.7の中間の濃さ
抹茶ジェラートNo.3 380円
抹茶ジェラートNo.2 380円
抹茶ジェラートNo.1 380円
大型連休時には大行列になることも多い
静岡抹茶スイーツファクトリー ななや
- 住所
- 静岡県藤枝市内瀬戸141-1
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン市立総合病院行きバスで5分、藤枝総合庁舎北下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末は営業、1月1~2日休)
- 料金
- 抹茶モンブラン=420円/藤枝抹茶ロール(抹茶かのこ)=1550円/藤枝抹茶ジェラートプレミアムNo.7=550円/藤枝抹茶ジェラートカップ=350円(シングル)、460円(ダブル)/藤枝抹茶ジェラートコーン=380円(シングル)/静岡抹茶生クリーム大福=140円/静岡抹茶やわらかクッキー=110円/
【静岡×お茶スイーツ】雅正庵 おやいづ製茶本店
金箔がリッチな気分に♪
製茶問屋に併設するショップ。素材にこだわりぬいたジェラート8種類(380円〜)がいただけるほか、お茶やスイーツの購入もできる。店外にイートインスペースがある。【静岡市駿河区】
モンジェラン 700円~
自家製抹茶ジェラートに抹茶のモンブランペーストを絞ったモンブラン
<ポイント>
配合から細かくこだわった濃厚な抹茶を使用
ゆっくりくつろいで食べよう
雅正庵 おやいづ製茶本店
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
- 交通
- JR東海道本線安倍川駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、日曜、祝日は10:00~
- 休業日
- 不定休
- 料金
- 金箔抹茶=900円/
【静岡×お茶スイーツ】日本茶 きみくら
やっぱり“和”は外せないっ
茶所掛川市にある日本茶専門店。店内からは美しい庭園が眺められ、日常の喧騒を忘れられるほっとしたひと時が過ごせる。和スイーツのほか、抹茶ティラミスも人気。【掛川市】
抹茶づくしセット 1200円
抹茶アイスに自家製あん・寒天・白玉などをトッピング。選べるお茶付き
<ポイント>
ゼリーやアイスなど掛川抹茶をふんだんに使う
1階がショップで2階が茶寮
日本茶きみくら本店
- 住所
- 静岡県掛川市板沢510-5
- 交通
- 東名高速道路掛川ICから県道38号を南方面へ車で2km
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)、1階売店は10:00~18:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 抹茶づくしセット(お茶付)=1200円/
【静岡×お茶スイーツ】雅正庵 千代田本店
王道のパフェを召し上がれ
製茶会社「小柳津清一商店」が運営するカフェで、自社製抹茶を使ったスイーツが自慢。ランチ時には、抹茶を使った生パスタなども食べられる。お茶の可能性を堪能しよう!【静岡市葵区】
雅正庵 鞠福パフェ 1000円
厳選した静岡県産抹茶の寒天やソフトクリームがたっぷり!
<ポイント>
名物の生クリーム大福とコラボがステキ
駐車場が広いので大勢でもOK
雅正庵 千代田本店
- 住所
- 静岡県静岡市葵区千代田7丁目1-47
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン静岡神経医療センター行きバスで18分、千代田七丁目東部体育館入口下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 無休(1月1日休)
- 料金
- 雅正庵鞠福パフェ=830円/ソフトあんみつ=620円/本格お茶セット「抹茶」=520円/スペシャル雅正ぜんざい=620円/海老とブロッコリーのトマトクリームパスタ=850円/ランチセット=1350円/
【静岡×お茶スイーツ】森の茶 太田茶店
手作りの緑茶ゼリーとほろ苦アイスがベストマッチ
小國神社の近く、きれいな庭園を併設したお茶屋さん。お茶に合うあんみつなどの和甘味、おみゆあげに手作りのまんじゅうや大どら焼きなども手掛ける。【森町】
お茶屋のあんみつ 495円
特製ゼリーに抹茶アイスとあずきをオン。秋~春の限定メニュー
<ポイント>
森町産のお茶を使って手作りするゼリーは、香りも豊か♪
抹茶かき氷 630円
6~9月限定。底には緑茶ゼリーとあんこが潜んでいる
※数量限定のため無くなり次第終了
巨大な急須のオブジェが目印
森の茶 太田茶店
- 住所
- 静岡県周智郡森町一宮3822
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00)、ランチタイムは11:00~13:30(L.O.)
- 休業日
- 火曜
- 料金
- お茶屋のあんみつ=378円/おむすびランチA=540円/
【静岡×お茶スイーツ】茶町KINZABURO
抹茶好きもノックアウト! 究極のお濃茶かき氷
「前田金三郎商店」の茶匠が、3年もの歳月をかけて生み出した究極のかき氷がコチラ。抹茶好きにはたまらない濃厚さだ。そのほか、種類豊富な「茶っふる」142円〜も評判だ。【静岡市葵区】
極濃抹茶かき氷 1331円
濃さ:中濃
とろりとしたお濃茶をたっぷりと。中にはバニラアイスとあんこ玉が
<ポイント>
なかなかお目にかかれない県内最高級の本山抹茶を使用
特濃抹茶かき氷1064円
濃さ:中濃
抹茶かき氷820円
濃さ:普通
要予約で工場見学OK
茶町 KINZABURO
- 住所
- 静岡県静岡市葵区土太夫町27
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン安倍行きバスで15分、八千代町下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、日曜、祝日は10:00~17:00
- 休業日
- 水曜(GW・年末は営業、盆時期は臨時休あり、1月1~4日休)
- 料金
- 抹茶彩りあんみつ=453円/抹茶パフェ=496円/茶っふる(天竜・ほうじ・岡部)=各124円/茶町ブレンド「和」=1080円(袋)、1263円(100g缶)/
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。