【京都】愛されパンメニューをチェック!日本一パンを食べる街の人気メニューをご紹介!
パン好きの聖地といわれる京都。街中の素朴なパン屋さんや洗練されたブーランジュリーなど、人気店のおすすめパンを一挙にご紹介!...
更新日: 2018年8月1日
静けさに包まれた路地に機織りの音が響く。西陣織で知られる街は、多くの古い町家が今もなお残る。とくに、京文化を身近に感じることができる、冨田屋や織成舘は貴重な存在。
昔ながらの雰囲気が残る小さな路地
織物業を営む三上家に続く路地に、小さな長屋が連なり、当時の織り職人の暮らしが感じられる。現在は若手のアーティストたちが住んでいる。映画や雑誌の撮影に使われることもある。
西陣の商家の暮らしぶりを体験
昔ながらの西陣の大店の座敷のしつらいや風習、暮らしぶりを学べる。体験の基本プランは「文化財の町家見学+京都のしきたりを学ぶ」2160円。期間限定プランもある。
電話番号:075-432-6701
開館時間:10:00~17:00(最終入館・要予約)
定休日:無休
住所:京都市上京区大宮通一条上ル
交通:市バス・一条戻橋・晴明神社前下車、徒歩3分
駐車場:あり(大型バスのみ)
西陣織の手織体験ができる
織物の街西陣の一角に建つ。優美な西陣織や、西陣織の手織りの工程、帯の製織工程が見学できるほか、復元の能装束展など、織物にちなむさまざまな企画展を開催している。
西陣織屋建を活かしたミュージアム
伝統の街で過ごす贅沢な一日
御所の西側にあり、和の落ち着きある雰囲気と、機能性を兼ね備えた快適空間が魅力。金閣寺、銀閣寺、嵐山などにも、バスでの交通が至便の宿だ。
歴史ある京町家の風情を残したモダンな宿
丸い窓からは自然の庭園が見える
【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内
京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで
京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
オークウッドホテル京都御池が2021年10月に開業 滞在型宿泊を体験してきました!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。